社台幕府はいつまで続くの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 08:52:51.68ID:A/YkaSbd0
日高維新まだかよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:11:21.64ID:9Vn2GkLy0
>>14
順は異なるが吉田家三本の矢
善哉(元就)ー照哉(隆元)ー哲哉(輝元)
ー晴哉(元春)ー正志(広家)
ー勝己(隆景)ー俊介(秀秋)

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:35:29.66ID:xojb1yVQ0
幕府て社台は武家政権か

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:38:15.08ID:ymNuMPPJ0
照哉がタックル指示したのが関係者からリークされてマスコミから集中砲火
それであっけなく倒幕

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:42:15.78ID:xojb1yVQ0
社台牧場 善助

社台牧場 長男・善一 
習志野牧場 次男・善二郎
千葉社台牧場→社台ファーム千葉 三男・善哉

社台ファーム 善哉

社台ファーム白老→社台コーポレーション白老ファーム 兄弟共同
社台ファーム千歳→社台ファーム 長男・照哉
社台ファーム早来→ノーザンファーム 次男・勝己

分家の方が成功していく

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:46:45.75ID:lv8xMwnd0
社台牧場は今は零細なんだっけか

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 13:51:16.69ID:xojb1yVQ0
>>33
現代、吉田香代子という人が代表者になってるね
http://www.ibba.or.jp/introduction/shiraoi/05_syadai/main.html

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:23:15.11ID:dCrycdAR0
栄枯盛衰、盛者必衰って言葉も有るからな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:25:02.43ID:Hne4+abR0
社台の行動力は凄いからなあ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:35:57.56ID:6e7sHxop0
ディープの死が一つの節目になるのは間違いない

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:39:26.43ID:ftkzE2dR0
一般人から見れば競馬なんてパチンコ同様日陰産業だから
その小さいコップの中で天下獲った気分でこそこそ小銭稼いでればいいよ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:40:02.70ID:jJ0f4ENC0
南北朝時代

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:43:30.83ID:MexmWHk20
申告漏れとかそういう不正であっさり終わりそうな気がする

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 14:57:31.72ID:GcfpX4WE0
もうノーザンの天下だろ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 15:50:44.79ID:g6kFOHeB0
ディープ産駒が成績に比例せずに意外なところからポンポンすごい種牡馬出したら囲いきれずに種牡馬ビジネスが崩壊するぞ

社台の屋台骨は育成力もあるけど、なんといってもいい種牡馬を全部囲ってることだから

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 17:43:58.19ID:WW96GH+N0
>>20
無能がクロフネの能力見出して連れてこれるわけねえだろマヌケ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:00:31.07ID:QETmay640
ラムタラの乱

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:04:05.99ID:YugQdB2m0
失敗言われてたG1レーシングも当たり前のようにG1で勝負できるまでになっとるし
とにかく社台系じゃなきゃ話にならんな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 18:50:32.80ID:JJmbiE5H0
G1でノーザンファームに逆らうのは自爆行為
買いたくなくても買い目に入れる
おじさんとの約束だぞ(´・ω・`)

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:06:34.97ID:t7DTG7Mx0
いつまで社台と言われるのかな

10年後社台というのはスタリオンしか無くなっていたり

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:12:17.05ID:pWUxlKVG0
もう無理だろ。ウイポのプレイヤー状態

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:37:04.78ID:vtJQ6u6Y0
ウイポの社台は海外から買い漁った繁殖牝馬を売ってくれるあまちゃんだからな

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:41:29.90ID:cPJaBxVZ0
>>32
テンポイントの吉田牧場も一族なんだっけ?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 19:44:19.98ID:NS9Awl+N0
>>40
タックスヘイブン使って税金対策してるよ

みんな忘れてるのかな?

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 20:53:40.32ID:O1hoAdHW0
>>51
忘れてた
パナマ文書に載ってたなw

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/06(水) 21:36:48.80ID:xojb1yVQ0
>>50
そう。善助の叔父・権太郎が吉田牧場をつくった。
その後、善助が社台牧場をつくった。

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:32:16.59ID:f2Aa5YPk0
>>52
それでもノーダメージだからな、不正とかじゃ揺るがないのがかえって証明された(笑)

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:40:17.83ID:+Cyt5ngt0
>>46
おじちゃん、馬券で金捨てるくらいなら
僕にアイス買って(´・ω・`)つ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:57:21.86ID:HxrT0rU40
>>42
ポンポン出ないから大丈夫でしょ
それよりディープを金持ち相手のブランド品に仕立て上げたと思ったら
他の血から手を出し易い商品をポンポンと用意してくるのが
ほんと徳川もびっくりの天下太平っぷりだと思う

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:53:28.91ID:ef0jaWLQ0
吉田俊介と福永祐一が大親友なのは有名
お互いに下の名前で呼び合う程の中
俊介が実権握ったらグループの主戦騎手は外国人から福永に変わる

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:55:20.54ID:ef0jaWLQ0
>>41
ノーザンファームも社台グループだよ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:55:47.53ID:x8IgeA1MO
よそが大成功種馬を連れてくる以外に、テンプクは無いでしょ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:05:38.78ID:ef0jaWLQ0
>>59
リーチザクラウンが初年度ポンポン勝ち始めた時に
即座に西山の事務所に交渉しに行ったのは流石だと思ったわ
大成功種牡馬の可能性が少しでもある馬は絶対に日高に渡さんという迅速な姿勢

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:21:09.10ID:Cf9GIH+F0
この幕府は、もう倒せない。
馬は血統も大事だが
育成も同じくらい大事で
幕府の役人は
日高の育成牧場回って
有能な乗り手を片っ端から取り込んでる。
この幕府はむしろ、
下から這い上がり天下を取る事も
ある意味可能な幕府。
努力と野心があれば一揆なんて起こす必要も
倒幕の必要も無い。

もし幕府が解散するなら
吉田ファミリーが脱税とかで
逮捕されなきゃ揺らがないよ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:32:32.35ID:x8IgeA1MO
>>60
それもあるが俺が言うのは輸入種馬ね
岡田はハズレしか持ってこないから論外だが、ノースヒルズが種馬輸入やればなあ
ブライアンズタイムみたいなのをどこかが入れなきゃダメだね
サンデーサイレンス系もゆくゆくは途絶えていくだろうから、そうなった時に非社台が先に大当たり種馬を連れてきてたら形勢逆転だろう
まあそんなのが起きるのは早くて10年先、実際には起きたとしても20〜30年先だろうけどね
日本はサイアーラインを必ず途絶えさせるから、サンデーサイレンスだって例外じゃないと思う

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:44:43.24ID:ef0jaWLQ0
>>62
輸入種牡馬は数十頭に当たり一頭くらいのギャンブルだな
ノーザンテーストで日高との力関係が逆転してからの社台も
それ以後に輸入した種牡馬は外れが殆どで当たりは数える程しかいない
その数打ちゃ当たる作戦も潤沢な資金力がないと無理だから
やっぱり可能性ありそうなのはノースヒルズ辺りだよね
言ってる事はほぼ同意するよ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 02:56:06.41ID:KYWK8T9M0
埋蔵金(血統的な価値))がたんまりあるから100年は続くだろw

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 03:36:21.12ID:snFZBc+n0
エポカドーロ義勇軍も最後は寝返りそう

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 03:51:12.33ID:Mg61los30
>>28
二極化を推進する世の中的にはそれもありだったのでは?
ゴドルフィンマンセー

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 04:01:50.51ID:2/4N1WZv0
社台幕府はとっくに潰れてるだろう
キャラが違いすぎるからあれだけど
吉宗ノーザンにとっくの昔に移行してるだろう

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 05:09:10.97ID:JP0pU3y70
黒船を撃沈して逆に戦艦を逆派遣しそうなくらい頼もしい幕府

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 07:04:57.48ID:vAKa7XKI0
一人勝ちの今は耐える時期。
大金はたいて外国から駄馬買ってきて一攫千金狙っても上手く行く訳ねー。
今はクソみたいな血統の馬をスパルタ厩舎に入れて鍛えてもらってキタサンみたいに社台に買わせて地道に内部崩壊を待つしかない。
そのうち社台もサンデー薄めに海外馬を導入しまくり全滅して行けばサンデー導入前くらいには戻せるだろう。
サンデー前は地味に酷かったんだぞ?社台も。
ジャパンカップ来た駄馬買い漁っては失敗してたからな。キャロルハウスとかペイザバトラーとか。

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:05:30.54ID:FDa7/itv0
いいコネ作ろう社台幕府

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:09:00.74ID:i2u5DAwH0
もうサイアーラインが行き詰まってるからチャンスといえばチャンスなんだけどな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:33:39.69ID:Vm/f7HN80
社台ファームのここ10年の成績を見ろ
完全に終わってる

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:40:51.74ID:4PqrhD7K0
世継ぎとしてドゥラメンテ盛んに推してるから
これがどうなるかで今後が決まりそうなきがする

大失敗はないと思うがサンデー・ディープ並に
成功するほど上手く行くかね?

社台のサンデー系は廃れるのか?

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:41:59.76ID:hqPYEY4iO
徳川幕府は鎖国派だったが
社台幕府は開国派
しかも向こうの強い軍艦を平気で買えるし

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:45:38.45ID:DxCmLsMW0
中国が本格的に生産に乗り出し、欧米日から高額で良血、名馬を買いあさる
人間に関してもコツコツと育成してきた日本と違って、優秀な人材を
根こそぎ持って行く
そして日本競馬は中国産馬に席巻されるのであった

という状態が50年くらいしたらあり得るかも

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:51:16.99ID:4PqrhD7K0
>>75
50年も必要としないよおそらく
カネのある方に馬は流れるから

サンデー系は中国でモンゴル草原を走る定めであった
流刑の王が日高に戻るのが50年後である

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:53:09.85ID:3BC6aZ9p0
鎖国して外国人は小倉出島のみ騎乗させろ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 08:56:31.01ID:oGDUlwBC0
>>58
社台ファームの牧場に関しては善哉死後、
社台ファーム白老→社台コーポレーション白老ファーム 兄弟共同
社台ファーム千歳→社台ファーム 照哉
社台ファーム早来→ノーザンファーム 勝己
に枝分かれした。
社台コーポレーション(白老ファーム、社台スタリオンステーションなど)
は照哉、勝己、晴哉の兄弟共同でやってるので繋がりがあるけど
この三兄弟死後どうなるかな。

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 10:38:52.22ID:b1J0EZqq0
吉田一族は馬で儲けた金を馬に投資し続けてるから強い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています