オスマン帝国でヘロド系の馬がクラシックを勝ったそうだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:24:45.35ID:zRhqHL040
https://www.youtube.com/watch?v=RaRpKCinbk0
ヘロド系が復興の兆しか

ドイツではモンズーン系の馬がオイロパ賞を勝った
https://www.youtube.com/watch?v=Qpr00PHJIjg&;t=193s
消えようとする父系が復興か

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:33:57.32ID:zRhqHL040
Hep Beraber
ドクターデヴィアスの系統

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:38:43.25ID:1DJBOTvr0
モンズーン系ってきえそうなの?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 00:45:41.40ID:zRhqHL040
2010年代後半の段階では、ブランドフォード系はモンズーン系が孤塁を守る情勢である。
モンズーンの後継種牡馬はドイツに残留したSamumが成功したものの、
Shirocco、Manduroは苦戦、Brown Panther(Shirocco産駒)、Braco Forte(Manduro産駒)は現役で死亡、
Novelistは日本に輸出と苦境が続いている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%
82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:02:21.66ID:0kbm5o3m0
トルコ馬は輸出できないから意味薄いんじゃね

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:04:25.84ID:VBBl6nLB0
せっかくドイツが紡いできた父系を社台がちょっかいを出す

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/07(木) 01:06:31.94ID:L0bjmWb30
ドイツ血統はヨーロッパの中でも異端レベルで重い血が残ってるからなあ
ノヴェリストとかさっさと返してあげた方が誰の為でもあるだろうに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています