カナロアが顕彰馬だったらシャトルもならなきゃおかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 13:39:24.91ID:HwPEadY40
基準がなぞ過ぎる

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 13:40:51.93ID:3iMwby7r0

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 13:43:19.68ID:rviJbGkR0
ダービースタリオンS勝ったぐらいでなれるなら
重賞勝馬全部なれるだろ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 13:53:22.57ID:I/iFjkLe0
タイキシャトルなっとる

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:18:38.57ID:9dWZUAqa0
そもそもタイキシャトルを上に見立てて当然ののように言うのがおかしい

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:29:06.87ID:7hydd4Xg0
>>5
勝率は圧倒的にタイキシャトルがロードカナロアより上だけど
勝利数、重賞勝利数、GT勝利数、連対率はロードカナロアの方が上だしね。

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:50:38.90ID:kqIqouSY0
タイキシャトルが無双出来るほど関西馬が弱かった時代。懐かしい。

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:52:36.22ID:M1Swr04i0
>>6
当時とはG1の数が違うだろ
1.5倍に増えてるんだから
しかもスプリンターと香港スプが同じ時期になってたり

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:55:37.55ID:muVL4OxE0
シャトルは一発当選なのにカナロアが2回落選するほうがおかしいだろ?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:57:52.83ID:oJfpIhba0
タイキシャトルのほうが名前が速そう
ロードカナロアは金糸雀みたいで弱そう

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 14:58:09.57ID:n70Fbr910
ライバル関係はよく似てる

タイキシャトルのライバルがマイネルラヴ

ロードカナロアのライバルがハクサンムーン

ライバルが弱くないとやっぱり無双は無理なんだな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 15:02:44.24ID:n70Fbr910
今更ながらサクラバクシンオーはライバル関係がかわいそうだったな
ミホノブルボン、ヤマニンゼファー、ノースフライト、ビコーペガサス

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 15:13:10.29ID:M1Swr04i0
やっぱり運も実力の内か

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 15:19:03.35ID:jIzD+bgl0
>>11
カレンチャンとドリームバレンチノだろ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/06/14(木) 15:39:00.80ID:byx1OZWV0
>>12
G1二つしか勝ってないし同時代のノースフライトにマイルで負けてたのに歴代屈指の短距離馬として評価されてるんだから幸せな馬だと思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています