日本で1番安全は場所は「東京」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 10:54:15.78ID:8woOzfjJ0
いつも、いつも、いつも、災害や震災は地方で「東京」ななーーーんにも起こらない安心安全な世界一の都市

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:10:37.59ID:DA0q5tquO
東京でも多摩が安全。
武蔵野市が最強かな。
府中市は多摩川の氾濫があるかも。

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:18:53.67ID:rWny+P2/0
埼玉最強伝説

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:24:52.65ID:4KZP5jTu0
東京の交通麻痺とかは人間の自爆。本質的な自然災害による津波とか大雨と同列に語ってはいけない。そもそも大都市は安全な場所なのは歴史が証明してるだろ。

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:25:05.30ID:3Fj889v+0
まぁ被害が出たら
避難場所ないけどな、
23区内の学校公共施設は即定員オーバー
道路に被害なければ物資は届くけど、人が多いから足りないな

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:26:10.02ID:bhqf1W9J0
東京でリモートワーク(在宅勤務)できる会社ワイ、高みの見物

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:26:55.26ID:p9Wp1BfZ0
>>44
未来は無いね

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:30:39.33ID:XfA7mUiI0
安全は場所は

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 15:36:13.54ID:DAJaFmd50
埼玉頑強

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 16:37:11.97ID:sjXnt2rV0
>>21
人が死んでんねんで!

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 16:44:17.03ID:zae0iZBD0
なお、暑さで死ぬ数はカウントされていない。

この前、目の前で、年寄りがバターっと倒れた。
東京、ヤバイと思った。

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 16:53:21.61ID:/S1fNKDk0
関東は水系が貧弱過ぎる、箱根山富士山の噴火堆積物で地盤ユルユル

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 16:58:56.07ID:In55O7DIO
こういうのは安全だと思っていい気になってると天災にやられるから油断すんな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 17:17:15.41ID:B7zIu4cn0
奈良に決まっとる

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 17:24:32.74ID:6hvjyq1f0
比較的安全だとされた岡山でも水害やばいじゃないか…
日本に安全な場所ってのは少ないんだな
東京とかでこんな規模だったらもっとヤバいだろうけど

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 17:40:01.84ID:LNl47zrE0
米兵が国へ帰りだしたら日本全国危ないけどな

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 17:48:53.35ID:gZAMX7VP0
人が一気に行動するので人災による二次災害は怖い。
雪であの混乱だぜ。

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 18:49:30.90ID:NPgO2jmN0
安全なのは東北だろ?

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 20:27:01.05ID:OThG2ohS0
地震きたじゃねえか!

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 20:27:55.38ID:xqzk++lN0
今まさに地震が起こっててワロタ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 20:28:44.03
デンジャラス東京

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 20:28:58.71ID:eynHhCKm0
お前の逆張りはこんなスレにも

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 20:31:57.55ID:a39aESWr0
東京は人間が冷たい

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 21:34:49.09ID:G5vskL1a0
>>57
千葉だろw
都心は安心安全

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 21:35:22.35ID:G5vskL1a0
>>61
逆にそっちのほうがストレス回避できるよ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 21:36:51.89ID:KuC4hdsp0
THE要塞

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 21:57:49.04ID:efPcN7IM0
>>61
金と心に余裕がない社畜ばかりだからしょうがない

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 21:58:42.58ID:KvA2KyvV0
残念ながら北海道の内陸が一番

旭川周辺だな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:03:37.25ID:2IulFnPO0
人の多さ=公害みたいなもんだろ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:06:12.92ID:Rqoe2rkp0
江戸城や北町南町奉行所みたく江戸幕府の重要施設が集まっていた千代田区だと基本的に安定していそうだな
その代わり地価も中央区の次に馬鹿高いが

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:09:18.88ID:vQiHUGGM0
>>61
いいやつも多いんだけどね
なぜか、人懐っこいことがダサいと思ってるアホが多い

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:15:41.91ID:xcedgZ7H0
東京に偏見持ってる奴が多いなぁ。東京23区内だけど悪さする奴とか冷たい奴は地方出身ばっかりだぞ。

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:22:23.23ID:3Fj889v+0
どうせ隠してある北のミサイルが誤発動しただけで焼け野原だけどな。
それに関東大震災がいつまた起きるかわからないし。
あとヤバイのは東京湾震源の地震
海底に堆積された土砂が掘り起こされて
江戸時代に流行ったペスト菌とかが浮き上がって来る。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:23:43.24ID:RvWg49wy0
ヒューマンエラーは頻発するが
東京都だけは天災が起こらない
良いね〜

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:23:56.21ID:G5vskL1a0
>>71
シン・ゴジラが出てこない限り東京は世界一安心安全な都市ですよ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:24:35.74ID:AEt0YT2/0
さいたまじゃないか

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 22:58:29.30ID:l/RfZLgX0
>>72
地震起きているしたまに雪で交通マヒするし富士山噴火したら被害あるんだが

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:06:33.17ID:G5vskL1a0
>>75
ハイハイ、東京大都市はなーんにもないよ
大丈夫大丈夫

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:08:49.22ID:2IulFnPO0
都心は住めないの分かってるからな。
犯罪も多いし、関東大震災を忘れたのか?

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:11:01.51ID:Xh+Lk0rv0
埼玉最強ですね

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:16:05.21ID:6/87E0td0
東京の1番の怖さはパニック。
なんだかんだ一番怖いのは人だから人口が多いところはやっぱり不安よ。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:16:47.71ID:5vBbFOUf0
>>66
大都市では札幌一択だと思うわ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:17:19.20ID:8jWaO7a70
山梨最強とあいつはまだ来てないのか

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:25:21.21ID:6hvjyq1f0
>>66
安全といえば安全だが気候が厳しすぎる
冬は猛烈に寒いくせに夏になると意外と暑い

旭川の市街地でも結構やばいレベルだが
郊外の江丹別あたりになるとまさに試されすぎる大地

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/07(土) 23:56:08.69ID:P1oUFjvC0
東京は、歴史的に見れば関東大震災、東京大空襲、明暦の大火と10万人超の死者を3度に渡ってだしている
その他のにも記録がはっきりしないが、コレラや台風でも大規模死者の経験があるとみられる
これは、同じく歴史的に大都市だった京都や大阪をかなり圧倒している
東京こそ大災害都市だな

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:04:39.31ID:wdYFT0P70
>>70
犯罪を犯した奴は全て在日とわめくネトウヨみたいですなw

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:13:19.52ID:s4gea6jU0
>>83
だから、さぁそんな時代の人は今生きてないでしょ
もう東京は何も災害なんかないんだよ

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:17:30.63ID:4ff3PeYe0
台風大雨系はアルプスが壁になって守られることが多い。
けど関東大震災とか東京大空襲とかの火災系になると、まだまだ過密だから弱そう

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:35:34.94ID:oISaNZLL0
>>85
何もないから怖いんだろ。

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:37:49.72ID:056VS0FP0
東京の三大大量死は、火災と関係してるし、ここ50年の大量死もホテルニュージャパン火災とか新宿雑居ビル火災とか火災絡みだな

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:43:28.15ID:A9hR2Q5A0
>>23
南海トラフなんて俺らが生きてるうちには起こらねーよ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/08(日) 00:52:04.26ID:5Mzwejt80
人が多過ぎるし飲食店は激混みだし息つく間もないしで疲れる
横浜まで離れると飲食店はガラガラになるし座って休憩できるような場所も増えてくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています