サッカーボーイも高速芝の時代に種牡馬やってたら、短距離馬しか輩出できなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:35:12.38ID:qtz8S+ZL0
2004年から高速芝になったそうだけど
それ以降短距離馬はサッカーボーイのように中長距離馬を量産できてない。

サッカーボーイも2004年から種牡馬してたら菊花賞勝つ産駒を出せず
短距離馬ばかりしか勝てない産駒ばかり
てことになってたんだろうか

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:37:40.74ID:N1A4Cmuh0
サッカーボーイの血統自体は長距離だぞ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:39:25.62ID:9gCLPl950
バリバリのステイヤー血統じゃん

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:40:09.79ID:qtz8S+ZL0
じゃあステイヤーであるディープ産駒の
シャークやアラジンやラーもステイヤー輩出できるの

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:42:55.18ID:ondFPYXM0
サッカーボーイもスピードのある長距離馬だから
現役時代に今と同じ馬場だったらディープ並の成績だぞ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 13:48:45.84ID:frDWLKzU0
この馬気性がまともなら逆にヘビーステイヤー化して需要も無くなってたと思う

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/11(水) 14:07:50.52ID:ThfcSm770
>>1
なんとなーく言いたい事はわかるが
日本語が不自由すぎるだろ君

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています