春天より秋天の方が

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:04:09.33ID:TJ6IGVW20
存在意義が怪しくなっている。
ただの叩き台扱い、秋天よりJC上位志向、コース設定の問題、ゆとりローテの犠牲など。

0002大川☆万券 ◆No1.....hQ 2018/07/15(日) 14:08:14.09ID:5uRambz10
秋天は力差がハッキリしやすい。
1番G1で取りやすいレースだ。

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:20:01.94ID:quEpR2Y40
JCが怪しいわ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:29:53.58ID:TJ6IGVW20
>>3
JCのおかげで秋天も怪しい
秋天をオールカマーの時期にやっちゃえばいい。

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:32:05.81ID:W8smhQEA0

13 フェノーメノ 普通
14 フェノーメノ 弱い(バリアシオン 普通)
15 ゴールドシップ 普通
16 キタサンブラック 弱い
17 キタサンブラック 普通


13 ジャスタウェイ 普通
14 スピルバーグ 普通
15 ラヴリーデイ 普通
16 モーリス 強い
17 キタサンブラック 普通

16年の天皇賞(春)はG2レベルだったし、やはり春の方が微妙。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:33:45.98ID:G3hImRaz0
そもそも春のほうが格上です

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:38:15.35ID:k9c8Lc680
>>4
それってどこのG1大阪杯だよ
シーズン初っ端中距離G1で春天と宝塚がますます影が薄くなったな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:46:03.92ID:RyqNWsw/0
>>5
好き嫌いだな、お前の

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:48:54.98ID:9Dklh2qg0
16春のキタサンはまあ弱いよな。
じゃなきゃ宝塚でマリアライトやドゥラメンテとタイム差なしとかありえないし。

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:49:25.32ID:XVnLcgOs0
>>5
お前の好みを語られても困るわ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/15(日) 14:51:01.31ID:TJ6IGVW20
JCの1着賞金が高すぎるのが元凶

外国馬もろくに来ない、そしてほとんどがノーザンの馬で
やりたい放題でぼれるJCに行くわなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています