ワンアンドオンリーは何故ダービーを勝てたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 21:22:37.52ID:wB/laj+x0
ダービー以降は運がなかっただけで実は強いんか?(´・ω・`)

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:27:15.79ID:w533CpZPO
ルメールで勝ったときにダービー勝てると言ってたような
あのときは確かに強かったんだろう

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:29:14.21ID:FvLg1Sza0
日本でのパフォーマンスと海外でのパフォーマンスそれほど変化ない気がするのに
何故かドバイでそこそこ好走する模様

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:29:56.78ID:58LQTeug0
同世代限定G1だから
古馬になったら全く通用しない

キズナみたいなもんだろw

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:38:24.47ID:VznORDWc0
橋口先生へのご褒美というか悲願を叶えたんだから立派な馬

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:41:36.55ID:CW5VPZ3H0
キズナは古馬になってからG1は春天しか使ってないし、G2でも力は見せてただろ マカヒキの方が近い

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:50:02.28ID:k1bkSxes0
運が良かった。枠も良かったし一番の強敵だったイスラボニータの鞍上は勝ち運に見放されている蛯名だったし。

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:52:30.78ID:58LQTeug0
いや、キズナって古馬になるとG2でも
トウカイパラダイスにもラキシスにも負けてんだぞw

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:53:16.08ID:WNoMXVeU0
菊花賞で負けるのは仕方ないにしても、そのあと無理してジャパンCに出て全て終わった
ジャパンCではなく有馬記念に出てればあんな早く壊れなかったはず
人災だったよ、かわいそうだった

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:55:26.47ID:HfXf8VrA0
神戸新聞杯までは普通に強かったよ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:55:53.27ID:OmXZNG5f0
ワンアンの産駒が中央で走りますように

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 23:57:18.14ID:9mHaL7qK0
名馬という人は多分いないけど、橋口師のホースマン人生では最高の名馬だろうな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 00:01:47.73ID:+hw8pfKX0
>>25
横山は皐月賞直後のインタビューで「(スタートで)行けなかった」と嘆いているふりしてたけど
最初から行く気がなく最後方からの競馬を決めてたよな
あれワンオンの馬券を買ってた人への背信行為だわ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 00:05:05.35ID:UUqJYwgQ0
神戸新聞杯で出し過ぎた反動が菊で出た
ずーっとジェットスキーしてたからな
あれで完全に終わった

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 00:26:17.20ID:WfhEzA4b0
>>54
スタート失敗した時点でもう皐月賞は完全に捨てて次のダービーのことだけを考えたレースした感じ
あんなクソみたいなレースして馬券圏内にも入れなかったのにレース後調教師とニコニコしながら話してたしファンのことなど一切考えてないよ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 00:53:07.84ID:YKsgCmlD0
ハーツ引っ込めた貸しが大きい
あれで定年までにどこかで獲らせないといけなくなった

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 00:53:26.44ID:RABlnNEV0
キズナがトウカイパラダイスに負けたことはないし、ラキシスはG1馬だろ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 01:17:36.52ID:uWT9+/Jy0
サウンズが勝った方が良かったんじゃないか
あの馬も急に強くなったな

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 01:19:30.23ID:VScUoS0c0
菊花賞がキツくてメンタルが壊れただけだろ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 01:36:45.67ID:iijdEkaw0
>>30
やさしい顔してるね

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 02:11:57.64ID:q+XmLCBh0
岡田総帥がプレイアンドリアルに変な調教して壊してなかったら勝てなかった可能性も
あるんじゃないか?

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 02:18:46.25ID:aeRktF6X0
蛯名の油断
レース見返せばわかる

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 03:21:29.78ID:9sdDSF3V0
蛯名のダービー制覇を阻止する為だけに生まれてきた馬

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 03:51:01.08ID:vcABVqRI0
ハーツ産駒は晩成だから〜、成長力が〜

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 03:58:17.03ID:nmtAdb+r0
神戸新聞杯頃までは最後も良く伸びてたよ。

伸びなくなったのは理由がありそうだな。

0067レンレン ◆URISEN/YVU 2018/08/11(土) 04:04:56.00ID:fgKI517d0
神戸新聞杯で勝ちに行くレースした結果折り合いが付かなくなったんだよなぁ
4歳以降は元々あった反応の悪さが悪化して反応が遅れたぶんだけ負けたみたいな伸びずバテずのレース続き
馬体が太いのが原因かとも思ったけどね

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 04:06:17.25ID:7Ns3WLFc0
もう一度東京2400の舞台でイスラボニータに先着しているからな
ちゃんとダービーの条件では勝てる力はあったんだよ
JCの7着、9着だけど

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 04:13:12.80ID:B9NL7l0/0
秋の橋口ローテの犠牲馬
リーチなんてそれ+フェブラリーSまで使ってるw

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 05:11:13.21ID:OCEJ91WI0
2着イスラボニータで察しないとな
結局世代レベルが低かっただけなんだよ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 05:48:42.03ID:Gys6ihL40
>>7
書かれていた。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 06:05:36.93ID:Kv0jbxLT0
キセキ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 07:35:45.63ID:D4B9DAST0
単純にノリの蛯名イスラ封じが嵌っただけのレース
俺は馬が強かったとか思ってない

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 07:55:20.73ID:BXC+vrwA0
菊花賞惨敗なら普通は年内休養だよ
JC→有馬→ドバイは酷いわ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 07:58:30.42ID:DUs2SJ/60
どっかで違う馬と入れ替わった

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 08:03:09.01ID:FRCwZLXe0
田中マーが何イニング投げても、ハンカチ王子が立ちはだかったように
あの瞬間だけはランランルーが最強だっただけ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 08:09:54.96ID:iZxMOXNJ0
他がマイネルフロストとか雑魚ばっかだったから

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 08:14:34.80ID:7Ns3WLFc0
ダービーが2.24.7で決着
その年のJCの走破時計は2.24.2

能力通りには走れている
JCの着外メンバーだけで競われたダービーだったから
その場で一番強ければ勝てるという話

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 08:46:40.72ID:uv/Ym2o/0
>>49
エピファ「すまんな」

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 09:02:03.26ID:AUOAbntL0
負けてもレースで続けたのは偉いよ
去年のダービー馬よりよっぽどマシ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 10:07:47.52ID:r2FV43bR0
>>54
ダービーが目標の馬は皐月は叩きで使うから
今年なんかモロだろ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 10:10:49.12ID:FRCwZLXe0
同父のジャスタウェイが種牡馬としてうまくいってるので
今年に限ってはまだ生きていられるだろう。窓際には変わりないけども

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 10:11:58.63ID:flJH4LDT0
>>81
去年もモロだね

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 10:18:07.12ID:oqktJdla0
運で勝った典型的な馬だな
前の故障、ラチ突撃でイスラに不運がまわってきて
たまたまスタートうまくいって内で溜められた競馬でごっつぁんできた

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 10:51:34.69ID:jZVRfYR/0
>>54
まあそうかもしれないが
あの皐月賞あってこそのダービーだし
きっちり勝ちきったノリはやっぱりスゴい

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 13:53:15.29ID:kJG65+sb0
まあドバイの好走と神戸新聞杯がなければ
歴代最低だったかもな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 14:28:23.14ID:BAa6Cv+10
>>54
そんな事言いだしたら
レイデオロやスワーヴリチャードだって無理をさせない騎乗だったじゃん
それで2頭とも次で結果をだしたと

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 14:33:06.39ID:H0iNb/YH0
>>87スワーヴは違うだろ
コーナーで上がっていこうとして内にもたれてダメだった

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 14:33:42.64ID:H0iNb/YH0
この馬ドバイでおかしくなったんだよ
帰国後からめっきり走らなくなった

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 14:44:08.50ID:eRnuYUmr0
2着がマイラーのイスラボニータの時点で察しろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 15:15:11.45ID:oNgWeasW0
エビが下手こいただけ。

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 16:18:45.24ID:HP9KpgKN0
よく言われるけどワンアンドオンリーとイスラボニータの関係はタヤスツヨシとジェニュインの関係によく似てるね

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/11(土) 21:01:05.94ID:ixwy9z3V0
神戸新聞杯になめぷの余裕仕上げで望んだら相手が思いの外強くて、勝つために実力以上の力を使って燃え尽きてしまった馬か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています