今年の3歳牝馬のレベル高すぎじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:04:33.46ID:mEP3rX2t0
古牡馬混合重賞を3歳牝馬が勝つとか……
何十年振りだ??

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:11:22.59ID:Os1sHlZ20
そもそもプリモシーンにデムーロなら桜花賞もプリモシーンが勝ってたろ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:13:01.76ID:JzVX0HYo0
アーモンドアイは化け物だしな

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:13:41.85ID:NQTooQ4c0
4歳牡馬の出走が

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:15:02.13ID:Goa6OVM70
秋のGTは牝馬が席巻するか

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:15:25.05ID:EACTcjwp0
桜花賞は流石に無理だろ
まだオークスのが可能性ある
距離を克服できれば

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:17:28.17ID:slhHtEwI0
桜花賞はアーモンドアイと同じ出遅れで同じ位置だったが
アーモンドアイに騎乗経験のある戸崎が同じ位置からの勝負では勝てないと判断して内に行って詰まったw

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:17:40.66ID:R31Rfycb0
シルク会員の勃起が止まらない

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:21:39.92ID:Os1sHlZ20
むしろエポカドーロにルメールならディープ、オルフェを超える三冠馬誕生してたろうな。

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:22:18.47ID:db4jDEBW0
ジューヌエコール、ソルヴェイグ、ブランボヌール「・・・」

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:23:14.80ID:2hg5ZJ0S0
エポカに関しては戸崎好騎乗してるやろ
落鉄したけど

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:23:16.48ID:EACTcjwp0
>>18
なら試しにアーモンドアイと鞍上交換してみるか?

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:26:45.59ID:mEP3rX2t0
>>19
けっこういたな…

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:28:10.02ID:DOmaYX9K0
重賞てってもマイルだろ
所詮
短距離なんてな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:29:47.45ID:c+9xi5ti0
>>11
勝ってたね 某サイトでも既にアーモンドがラキ珍桜花賞馬って言われ始めてる

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:33:13.19ID:db4jDEBW0
あとはハープスターもだけど
この時期の3歳牝馬が、古馬混合重賞に出てきた場合は
むしろ馬券的には「買い」なんだわ

配当がつく割に
完成が早い牝馬が軽斤量で走れるから

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:41:12.66ID:WK4E2sE70
カナロア、ルーラー、オルフェ産駒を除くと

桜花賞
1着ディープ
2着ディープ
3着キンカメ
オークス
1着ディープ
2着ディープ
3着ディープ

ディープ産駒は毎年上限が同じ
新種牡馬3頭がいなければマウレアあたりがシンハライト並に持ち上げられていたはず

そしてそのディープ産駒を相手にしていない上位3頭は相当強い
アーモンドアイは怪物級

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:44:41.36ID:R/59Yn2r0
ディープ産は3歳で安田記念勝つんだからこれくらいじゃ驚かん。
4歳以降の屑っぷりも予想できるし驚かん

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:45:35.87ID:J9/YpTYQ0
タイキシャトル、ロードカナロア、サクラバクシンオー
おう、そうだな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:46:05.57ID:J9/YpTYQ0
>>23
タイキシャトル、ロードカナロア、サクラバクシンオー
おう、そうだな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:15:15.61ID:fysv3GPP0
>>26
ディープ産駒の牝馬は去年のクラシックまったく勝てなかったんだが、、、
今年も負けているのに、、都合のいい考え方だなww

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:17:52.31ID:fysv3GPP0
去年の牝馬クラシックをディープ産駒に勝った馬達は
相当なレベルなんだなwwww

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:22:32.50ID:2GgNaAfQ0
むしろレベル低いと思ってたわ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:23:50.17ID:3aEOPStS0
むしろ全体のレベルは低いと思ってる
もちろんアーモンドアイだけは別格だけど

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:33:11.74ID:nOMXmYlh0
アルーシャガ古馬1000万勝ってるね新潟で

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:34:22.63ID:GLfAtJdp0
>>1
スプリント重賞なら相当いるんじゃないの?
今の時期でマイル以上はそんなにいないだろうけど

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:34:38.73ID:YU3JPJOY0
プチダノンとかいう朝日杯馬よりは強いだろうね

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:35:51.57ID:UGLZeigG0
去年も言ってたな

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:38:50.85ID:fysv3GPP0
NHKマイルは牡馬に負けてんだけどな。

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 17:46:53.88ID:B0HVDcy20
3歳マイル路線が強いんだが
ダノンプレミアム>>>ケイアイノーテック>プリモシーン

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 18:24:56.79ID:46JA65yp0
ローカルマイルG3とかロードクエストでも勝てる

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 19:34:18.77ID:AFeMEmWu0
そもそもマイルならリリーノープルと実力変わらんよね
2戦連続糞騎乗だっただけで

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 19:38:09.63ID:M5YDo/rS0
牝馬は上の世代もつよいからなディアドラとアーモンドアイどっかであたんないかなあ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 19:42:00.80ID:Os1sHlZ20
>>42
ぶっちゃけルメールを手放せないんだから無理。
どっちもデムーロやルメールのおかげで勝ててるだけで馬の力だけで勝てる自信ないんだから期待するだけ無駄

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 19:43:03.15ID:EACTcjwp0
有力馬を外人に任せすぎると対決できなくなる弊害

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:03:45.91ID:BMAQy0QJ0
オークスの入線の仕方は独特だった。
ラッキー、リリーに対して明確に詰めてる馬がいなかった。
あれは上位の馬が強かったことを意味してるんだろうな。
でも、アーモンド は別格だな。
オークスは、同じようなコース取りだった5、6着馬をあっという間に置き去りにし、終始インだった2、3、4着馬の限界を引き出した上で、抜き去り、最後突き放した…

加速、 最高速、持続力
3つのパラメータすべてが圧倒的。
国内現役なら既にこの馬がトップホースでしょう。

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:10:57.21ID:NbSZJML70
戸崎で出遅れて糞スローを楽勝するのがアーモンドアイ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:27:25.50ID:EACTcjwp0
戸崎ならやらかしかねない

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:28:43.07ID:hvsJzeId0
アイビスサマーダッシュって3歳牝馬結構勝ってたはずだけど

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:36:31.43ID:NKMKaicO0
>>45
福永は、桜花賞後の時点で上位3頭は抜けてると思ったらしいで
その中でもアーモンドアイは更に強いとの事だけど、、残りも抜けてるからオークスで4着でも
前に力出されたらこれで仕方ないという感想を武豊TVで言ってた
武もそれに合わせて納得の5着とか言ってたし

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:45:58.93ID:yFuDzx+A0
斤量が軽いのと、他の馬もG1馬とか居なかっただろ。

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:49:26.61ID:NKMKaicO0
そんな例年いくらでもある事象なのにこの1件だけ取り出すとか・・・なあw

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 20:56:40.17ID:GYx4UVR50
>>16
つまり人災ってことね

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 21:00:29.46ID:ds1wiivO0
アーモンドアイの桜花賞とオークスの勝利を見てみると明らかに歴史的な名牝だな。
桜花賞が阪神外回りで行われるように2007年以降で勝ちタイムは桜花賞レコードの1.33.1で
上がり3F33.2はハープスター、ジュエラーに次いで3番目の速さで
1馬身3/4差はレッツゴードンキに次いで2番目に着差をつけて勝ち
オークスは東京競馬場が改修された2003年以降でタイムがジェンティルドンナに次いで2位で
上がり3F33.2はオークス史上最速で2馬身という着差もジェンティルドンナに次いで2番目の着差で
単勝1.7というオッズはブエナビスタの1.4、シーザリオの1.5に次ぐ人気で勝ったのだから
数字だけでも見ても歴代の名牝に全く劣っていない。

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 21:04:22.43ID:Os1sHlZ20
>>53

歴史的な名牝はウオツカとジェンティルドンナだけ。名牝ではあるがハープスターと同じくらい。悪い意味じゃなくてハープスタークラスありそうという高い評価だ。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 21:28:06.75ID:aUsecxSC0
>>54
3Fだけの馬といっしょにしないで下さい

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 21:59:52.66ID:yuiRkCEi0
>>54
ハープスターって雑魚じゃん

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 23:59:57.72ID:NKMKaicO0
ウオッカとかジェンティルより強いだろなアーモンドアイ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 00:04:17.46ID:pcNGeHwE0
4kgもらいだから結果出て当たり前

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 00:13:07.93ID:eZDRav8Z0
クラシックで結果出せなかった馬がローカルどさ回りで勝っただけなのに、
ディープ基地がまたこんなクソスレ立てやがって

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 00:16:01.04ID:Rvy5RefR0
世代の話なのにディープ基地がどうとかイミフなこと言い出すのもこいつの憐れな知能じゃ仕方ないところ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 00:16:18.04ID:ZPCnwVNR0
>>56
今の低レベル古馬相手ならハープでもJC勝てそうだけどな
あの底力を問われるJCで5着に来るって結構凄いことだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています