シンザンの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:44:55.94ID:Zhec8aTy0
三冠馬シンザンの思い出を語ろう

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:47:11.16ID:SOtLPlka0
ミホシンザンなら語れる

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:49:37.64ID:z2pHW0wR0
シンザン記念なら

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:49:42.86ID:B7uzCmZ/0
マイシンザンならなんとか、、、
朝日チャレンジカップわかったよな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:51:58.57ID:v2qw37iR0
ナタの切れ味

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:54:51.03ID:D5sXs06v0
流石に本で読んだ逸話しかわからんなあ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:55:38.71ID:3Psht0l/0
浦河の郷土資料館にヒンドスタンの心臓のホルマリン漬けあるぞ
はく製もあった筈

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:56:19.81ID:HwulJY7Y0
シンザンが3冠とった1964年は東京オリンピックの年だった
2020年は東京オリンピックだから、また三冠馬がでるかもしれん

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 11:57:37.07ID:tItWcqGg0
OP競走とかで負けたりしてるの本当に謎

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:00:47.71ID:D5sXs06v0
>>9
昔の平オープンは一流馬が叩き台に使ったりする
減量騎手の恩恵が受けられるので若手が名馬に乗れる機会でもあった

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:03:27.35ID:tItWcqGg0
>>10
有馬記念の前に1.0倍で負けてるのはいかんでしょ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:06:07.54ID:0RrGWHBu0
リアルタイムで見てた世代は若くても70代だろう

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:07:53.89ID:93eRjCwF0
シンザン産駒を見れてる人ももう40代中盤以降だろう
スーパーシンザンが最後ちょこっと盛り上がったのが94年 24年前

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:12:49.65ID:D5sXs06v0
>>11
名伯楽・武田文吾の息子の勝が悪い
シンザンの主戦騎手の栗田勝が激怒して、武田師との大喧嘩に発展、
ラストの有馬記念も引退式にも栗田がいないという結果になった

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:14:10.42ID:D5sXs06v0
>>14
武田の息子は勝じゃねえや博だ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:15:38.74ID:mVeaK+4/0
牝馬二冠のカネケヤキと菊花賞で対決

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:17:03.56ID:/hryiuf70
当時は内芝がよっぽど悪いのか直線は大外も大外スタンドに隠れてカメラから消えるからな
今のイン取り合戦とは異質よな

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:17:21.68ID:29Q6QUZl0
師「コダマはカミソリ、シンザンはナタの切れ味。」
騎手「辛抱は金の棒なり。」

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:19:34.79ID:tItWcqGg0
クリフジの思い出を語ってもいいか?

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:22:52.70ID:ZykewYna0
シンザンって名前がかっこいいよな
神賛だもんな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:23:44.95ID:93eRjCwF0
ダービーと菊花賞が
1,2,3着全く一緒なんだな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:34:42.80ID:6KjNDD+40
ウメノチカラ=ウインバリアシオン

0023なまえ2018/08/18(土) 12:38:46.05ID:cHQsQn3z0
有馬凄かったな
あれ一頭ぐらいうちをつく馬がいたらどうなってたんだろ?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:39:56.99ID:faVgLj7B0
有馬は外ラチにぶつかりそうだったな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:41:13.30ID:oOu72rPv0
東京競馬場の展示で菊花賞の競馬新聞見たけど全然印ついてなくてびっくりしたわ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 12:49:25.55ID:759uR70a0

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 13:04:24.43ID:3Vh0X4qh0
シンザンの「シン」は元ジョッキーの栗田伸一に由来する
栗田伸一は主戦栗田勝の息子にして調教師武田文吾を母の父に持つ良血
中央競馬で騎手デビュー戦から2連勝したのは栗田伸一と福永祐一のみ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 13:17:27.92ID:7TNfwil30
>>26
1番の父名、ハードリンドになってるしwwwwwwww

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 13:22:28.07ID:7ZoiGwQm0
知らない馬名

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 14:03:28.58ID:h71o5uN60
>>23
新潟の千直を想像しなさい

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 14:51:44.84ID:q6kgp9Ho0
栗田勝も息子の伸一も松本善登も、みんな四十代で亡くなってる

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 15:03:23.77ID:ZoV5Vt060
なんでもダービークレヨンシンザン

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 16:19:11.68ID:mK4AqH6J0
>>31
シンザンは35歳

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 20:12:13.97ID:XVJiTNw90
ヒンドスタンって調べたらかなりの名種牡馬ですね

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 20:22:30.45ID:tPUoNzqU0
>>15
義理の息子じゃなかったケ栗田勝
娘の婿じゃなかった?

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 20:23:54.92ID:tPUoNzqU0
>>35
恥ずかしい勘違い

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/18(土) 22:00:05.90ID:Y44GANbW0
>>26
何で誰もシンザンに本命打ってないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています