中央ダートとか廃止してAWでよくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:43:28.31ID:lYUeN7GF0
地方と中央で棲み分けしたらいいのに

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:45:00.23ID:1LprlPtG0
いやもう世界中でAWは過去の遺物になってしまってるわけだが

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:46:15.20ID:Q7hysmO40
米もドバイもあっさり放棄したやないの

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:47:16.03ID:Tw1k6sA70
アメリカのエゴで潰れた可哀想なAW
世界最強決定戦()

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:48:38.04ID:0dDrdKiM0
欧州のAWみたいにしたらいいな
こないだのエネイブルがでたのみたいに怪我開けの馬の復帰戦にちょうどいい

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:49:38.33ID:VmUdbPGt0
永遠にGW

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:53:14.27ID:HI4x5Tbq0
最終的にはAWに移ってはいくだろうが、それには長い時間がかかるだろうな
今の競走馬の血統は現状の馬場において100年単位で醸成されてきたわけで
馬場を根本的に変えるということは
今まで100年単位で多くの人が関わってきた品種改良の歴史を丸ごと捨てるに等しい
わずかな利便性と引き換えにそんなことができるはずもない

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:54:25.32ID:8znD53jW0
中央ダートの存在意義がない
将来性も人気もないのにやたらレース数だけ多い
芝レースに繋がりやすくて脚にやさしいAWにしたほうが全体が活性化するな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 17:59:09.18ID:AEofczGh0
日本の環境にとっての安価で実績のある「オールウェザー」が砂ダートなわけだが。

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:00:21.85ID:VVlGKo+k0
ウッドチップってあれもAWに入るのかな
ウッドチップコースのレースがみてみたい

ポリトラックが1番芝馬と親和性たかいのかな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:02:21.60ID:aQJWWwBc0
調教用としてならAWは需要があるが
レース用としては需要が廃れた

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:04:41.06ID:9tpJIhD/0
AWって電線を細かくしたようなのが入ってるんだろ
跳ね上げを吸い込んでも安全なのか

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:06:12.20ID:foDjkSg40
世界一優秀なAWって日本の砂ダートって聞いたことあるけど、実は日本の砂ダートが最先端なんじゃね。

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:06:29.15ID:JPEtwnXY0
どうもAVに見えて仕方ない

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:08:16.16ID:vSNUmTZW0
芝に張り替えて芝のレース増やしたほうがいいな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:12:27.43ID:DijiPk4o0
最強馬決定戦とかには向かないからG1やらないんだったら良いかも

たぶんオールウェザーでG1やってるのってトルコくらいだろ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:16:52.99ID:AEofczGh0
>>10
ウッドチップはキックバックで木片が舞って眼を傷つけたりする懸念があるから、
レースでは使えないと聞いたことがある。

現実的なのは美浦で使ってるポリトラックだろうけど、
レースへの導入や実績、経年劣化考えるとコストがかかるだけだと思う。

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:17:37.10ID:os0dxfC00
AWは廃品のゴムを加工したオイリーなチップだから雨もといゲリラ豪雨の多い日本では無理

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:19:14.62ID:9M3cTe5V0
ポリトラックは粘っこくてグリップが効くダートみたいな感じだった

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:25:47.94ID:PklBKvdm0
欧州はどんどんAW導入してるんだよな
香港のシャティンやシンガポールのクランジも

ただし、あくまで芝メインでAWは三軍以下だけど

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:30:26.46ID:LtAoeLwo0
適性が全然違うからダート廃止する意味ないだろ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 18:54:41.00ID:zJEVWl4h0
陸上のトラックはどうなん?
馬には硬いかな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/10(月) 19:07:45.02ID:BU56ANjw0
>>20
元々芝コースしかなくて、冬場の開催のために導入した事例だからな。
日本の場合は今あるダートコースから転換することになるが、
結局馬場を入れ替えるコストに見合うだけのリターンが無いって話で終わる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています