グラスワンダーの朝日杯3歳Sとアグネスタキオンのラジオたんぱ杯3歳S

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 09:44:57.35ID:XnlWClR30
どっちがパフォーマンス上だと思う?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 09:56:13.93ID:ro3sRdjQ0
二歳戦なんか神格化するもんじゃないよ
ダノンプレミアム先生が教えてくれたぜ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:10:35.77ID:Yih0u2Xd0
相手関係ではタキオン

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:32:31.27ID:38xF/ykN0
グラスも相手強かったけどな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:35:35.90ID:UeK2GJzQ0
この2頭は本当に化け物感あって凄かった
これ以降底知れないって感覚には久しく会ってない

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:39:36.26ID:anw4nqFe0
グラスかな
あの時代の2歳で1.34.0を切るのは完全に異次元だった

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:42:21.00ID:JRZ7LUu20
タキオンだね。
雄大な馬体から繰り出される
トップスピードと瞬発力は圧巻だった。

グラスは朝日杯時点ではまあまあ強そうな馬だな程度だったけど、
有馬勝ったあたりから、これはホンモノだって思った。

なお、ダノンプレミアム程度と比べるのは
この2頭に失礼だと思うよ。
結果論ではなく、ダノンプレミアムの朝日杯のインパクトは
上の2頭と比べたらふつうに下と感じてたよ。
クラシックで通用しない例年の朝日杯馬より若干上かなーくらい。
リオンディーズと甲乙つけがたかったでしょう。

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:50:21.17ID:UGy3DCl20
>>1
相手とレース内容を比べるとアグネスタキオンだな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 10:56:24.85ID:Wm7QOYLV0
>>5
このクラスの馬を観れたのは本当良かったと思う
何処まで成長するのかワクワクしたの覚えてる

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/20(木) 11:01:51.00ID:2Sj7xhrW0
どっちもすごい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています