エポカドーロのダービーラップがダービー史上最速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 11:04:26.89ID:rtJYtNBw0
ワグネリアンからコンマ1秒差の走破時計は超一流の証しである2分23秒台。
ラスト5ハロンも合計58秒3と2016年(58秒0)に次ぐダービー史上ナンバー2のハイラップを刻んでいる。
2→2→1ハロンに細分化した分割ラップでは、ラスト1ハロンまでが5ハロン合計最速の16年(23秒8→22秒6=46秒4)を上回る46秒1(23秒7→22秒4)。
ほかのVタイム2分23秒台突入時(47秒2〜48秒7)と比べれば、いかにタフなラップを刻んでいるかがお分かりいただけるだろう。
勝負に勝って試合に負けたのがダービー。そのレースラップに映し出された能力比較では、断然エポカドーロに軍配が上がる。
スプリント色の強い母系から、本番でのパフォーマンスは未知数。

東スポwebより

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:27:45.12ID:15dh925R0
何故か他の逃げ馬が全く突かず60.8で逃げられたから言うほどの勝ちは無いと思うが

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:27:51.19ID:PNajdQuc0
一番のラキ珍ダノンプレミアムという暗黒黒歴史はドープ基地のなかでなかったことにwwwwwwwwwww

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:45:19.24ID:A6UZTf6f0
量産と馬鹿にしてたワグにあっさり負けたのは最高に笑えたなw

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:47:21.86ID:ndL8Jxud0
ダノンプレミアムが皐月賞出ててたらエポカドーロ強い弱い論争とか起こらなかったよな実際

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:48:51.35ID:pFR2Z0jcO
ダノンプレミアム一強みたいな空気があったな皐月前までは

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 15:56:27.34ID:ndL8Jxud0
あのときのダノンに勝ったら誰も文句言わなかったっしょおそらくあの離れた集団の先頭あたりにお互いいただろうし

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 16:01:49.62ID:S6LmbN5c0
ピリッとしないから芝コース追い
vs
休み明けはボケてます

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 16:59:01.91ID:Ewwh3iOh0
>>72
ダノンに勝ってたらエポカ世代最強でフロックでもなんでもなかったし、負けてたら論争に加わることもなかった

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 17:02:05.24ID:MK2HAr6U0
>>76
これ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 17:09:09.65ID:Pqrpt9Ce0
つーかあのダービーって史上最高に早い馬場だったよな
東京8Rの2400m戦の青嵐賞は1000万下クラスで2:22.9だったよな
つまり馬場補正が相当高いってだけのこと

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 17:46:33.17ID:nRKQEBjG0
今年のオークスの日はさらに高速馬場だったんだぞ。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:01:41.08ID:DTlP6pI60
>>79

5/20

4R 3歳未勝利 2400m 2:26.7
6R 3歳500万  1600m 1:33.6
7R 4歳上500万 2000m 2:00.2
9R 4歳上1000万 1800m 1:47.0
10R 4歳上1600万 1400m 1:20.6
11R オークス 2400m 2:23.8

5/27 

4R 3歳未勝利 2000m 2:00.3
6R 3歳500万 1400m 1:20.6
8R 4歳上1000万 2400m 2:22.9
9R 4歳上1600万 1800m 1:45.4
10R 日本ダービー 2400m 2:23.6
12R 目黒記念 2500m 2:29.7

ダービーの日は3歳限定の500万でオークスの日の準オープンと同タイムが出ているし
2000mでダービーの日の3歳未勝利戦とオークスの日の4歳以上500万で0.1しか変わらないタイムが出ていて
ダービーの日よりオークスの日の方が高速馬場だったというのありえない。

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:04:06.15ID:bwwAIlAh0
展開が全く違うのに走破タイムでマウントとるアホどうにかしろよ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:10:27.62ID:TiMdL0Pz0
ダービーの日のほうが高速馬場だったのは間違いないね

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:10:39.08ID:RGDiSTGE0
>>78確かにこの通りなんだけど。

落鉄してたってのは驚いた。
直線でなんかヘンな走りかただなって思ったけど。
落鉄してダービー連対するって凄いなぁと思う。

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:11:45.76ID:TZeF1KF10
>>83
サトノダイヤモンドはやっぱり強い
精神的な物さえ治れば秋は買い

ディープ 最強ディープ最強デ ィープ最強デ ィープ最強ディープ最強ディープ最強ディープ最強
ディープ最強ディープ最 強ディープ  最強ディープ最強ディープ最強ディープ最強ディープ最強
ディープ最強ディープ最強ディープ最強ディープ最強 ディープ最強ディープ最強ディープ最強
ディープ最 強ディープ最強 ディープ最強ディープ最強 ディープ最強ディープ最強 ディープ最強

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:13:36.13ID:nRKQEBjG0
オークスの日は高速馬場なんだけど、ペースは全部遅いからそりゃあ
勝ちタイム遅くなるよww

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:14:10.80ID:a7zgj4MV0
落鉄ってのは競争自体にそこまで影響ないから
キタサンブラックとか落鉄しても勝ってるし
わざわざ落鉄したとか騒がないからな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:15:10.67ID:BGEKaAkp0
確かに池江のサトイモぐらいだな騒いでたの見たのは

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:19:21.49ID:DTlP6pI60
>>81

5/20
4歳以上500万
13.2 - 12.1 - 12.5 - 11.6 - 11.9 - 12.1 - 12.0 - 11.5 - 11.6 - 11.7

13.2 - 25.3 - 37.8 - 49.4 - 61.3 - 73.4 - 85.4 - 96.9 - 108.5 - 120.2 (37.8-34.8)
 
5/27
3歳未勝利戦
13.0 - 11.9 - 12.4 - 12.1 - 12.0 - 12.2 - 12.0 - 11.5 - 11.5 - 11.7

13.0 - 24.9 - 37.3 - 49.4 - 61.4 - 73.6 - 85.6 - 97.1 - 108.6 - 120.3 (37.3-34.7)

5/20
フリーウェイS 4歳上1600万
12.7 - 10.5 - 10.8 - 11.4 - 11.5 - 11.8 - 11.9

12.7 - 23.2 - 34.0 - 45.4 - 56.9 - 68.7 - 80.6 (34.0-35.2)

5/27
3歳500万
12.7 - 11.0 - 11.2 - 11.9 - 11.1 - 11.1 - 11.6

12.7 - 23.7 - 34.9 - 46.8 - 57.9 - 69.0 - 80.6 (34.9-33.8)

これを見れば準オープンの方が速いタイムが出てもおかしかった展開だったにもかかわらず
同タイムで、2000mでも4歳上500万と3歳未勝利戦で展開もタイムもほとんど同じなのを見れば
展開でタイムが変わっているというわけではなかったのは明らか。

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:24:22.43ID:nRKQEBjG0
2000mの
古馬混合の500万条件なのに未勝利よりペースが遅いんじゃ
タイム出るわけね〜じゃん。

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:28:50.03ID:2V7uYEMX0
>>1
読んでないけど
そいつを大外枠から福永で軽く差し切れたワグネリアンが最強って事だろ?

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:37:50.25ID:Mbh4AFL90
強く走れば強く壊れる
当たり前の話だが

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 18:38:40.61ID:DTlP6pI60
>>88
×おかしかった展開
○おかしくなかった展開

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 20:28:10.47ID:bwwAIlAh0
>>88
一生懸命数字引っ張ってきたんだろうけど
ピントずれてて言いたいかわからんし、焦って文章おかしいし
これでマウントとった気になるからアホっていうんだろ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 20:35:20.74ID:Ml6Trq930
1000万下の時計が22秒台で超絶低レベルダービーだったのは当時のレース知ってる人はみんな知ってる
後になってタイムだけ見てハイレベルと詐欺するやつ出てくる典型だな
1000万下のタイムと比較してかなりレベルの低いダービーだった

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/22(土) 23:37:52.15ID:+rw1c2h30
>>29
青嵐賞の勝ち馬のその後はどうなったの?

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 00:09:11.62ID:owCS7Z280
タイムで馬が強い弱いて判断するやつてほんとにアホの極みだよな
競馬においてタイムてなんも参考にならないのに

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 00:34:52.02ID:WwyXTV0R0
落鉄してたという事実

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 00:43:47.49ID:7XObiqQm0
>>95
勝ち馬の一頭ムイトオブリガードは降級後同じ東京2400の1000万特別快勝
秋初戦は同じ東京2400の六社ステークス辺り使ってくるんじゃね?
もう一頭パリンジェネシスは降級後中京2200の1000万下で2着

まあどっちも1000万下馬としてはかなり強いほうだったのは間違いない

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 01:05:00.73ID:S6njBuIb0
こんな超高速馬場なのに失速したウーノってなんなんだ?

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 01:16:08.11ID:GsJtKRPJ0
>>96
これなwww

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 02:01:00.81ID:ZgjbGe/h0
戸崎乗せて皐月ダービーをあの成績なんだから相当強い
ただ今回も戸崎だから来るかどうかわからん
究極のハンデ戦

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 02:13:15.66ID:2ruVSDTjO
スローのロンスパでわりときついレースしてたと思うけどな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 02:19:12.87ID:Hob1SI2U0
知能低いクズしかいない事で知られるオルヘオタが、超高速馬場を舞台にしてるのに大したことなかったラップを恣意的に
切り貼りしてさも凄い事に捏造しようとしたものの、そこは馬鹿の悲しさ当然のように大失敗
そこで諦めりゃいいのに知能は低いくせにやる気は満々のクズ共は、あろうととかてめえ達で立てたラップスレで、時計で
強さを測るのは馬鹿だと鏡に向かって殴り掛かる醜態を披露
ここまで憐れなクズが実在してもいいものかと周囲を痛い思いにさせる惨めなゴミクズ、それがオルヘオタ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 02:46:16.08ID:WOTn1V880
オルヘって頭悪そう

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 03:21:09.24ID:w4Pvdu8E0
ザックリ言うと皐月で見たエポカはスタミナに優れていて、坂に強いことが分かるが、
それでいてダービーでは坂で止まったという指摘があるように、ダービーでは極めて
コンディションが悪かった、つまり疲労が溜まっていたか落鉄の影響があったという
ことだろう。
中山の坂が得意な馬が府中の坂を苦にするはずがないのに、府中の坂で止まったという事はコンディション落ち以外有り得ない。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 03:25:18.72ID:q+IQDq2p0
坂じゃなくて単純にピッチタイプの馬は長い直線でパフォを落としやすいってだけだと思う

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 03:31:39.84ID:w4Pvdu8E0
>>106
それもあるが、あえて「坂でとまる」はないと思うが。
体型は典型的ピッチ走法ドリームジャーに似てるが、エポカはもう少しスケールでかい。

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 04:13:37.41ID:COJrCD5W0
>>105
馬場を見ても判るようにドスローの早仕掛けで前が止まったレース
ちょうど良い位置につけていた馬がゴール版でちょうど抜け出しただけの話
エポカなんて残り200で突き抜けていただろう

騎手があほだっただけ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 09:16:06.05ID:favP9p380
風の影響もあるだろう
馬場も1番悪い状況だし
アーモンドアイはわからんが1000万下の馬たちがダービー取れたかというと絶対取れない
タイムやラップだけで強さがわかるなら誰も苦労しない
ほぼ無意味な議論だ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 09:41:43.22ID:qlmNtwGp0
体型はマイラーだが、ステイヤーというのがドリームジャーニーに似てる。
脚質は違うけど。

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 09:47:59.89ID:TpEKeNFj0
何これ怪物じゃん。まず現役最強馬なのは疑いようが無い

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 11:28:58.29ID:Pn5iOSkr0
タイムとかラップなんて参考程度だと思うがな
展開や同走する馬によっても変わるのは当たり前
サイレンススズカくらい自分でペース作って他馬無関係なレースしてたら=強さだけどな
2400以上だとそんな馬は2000年以降には居ないだろ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 14:07:57.05ID:HAG/6rgh0
セイバーメトリクスみたいに数字化される日は来るのか

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 14:43:18.66ID:ojM3OZjK0
>>112
エピファネイアのJC

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 15:40:14.83ID:vme73EDe0
早熟マイラーwww

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 20:39:31.01ID:DLQLAkrC0
今日の神戸新聞杯はすげー弱かったな
早くラップで解説したまえ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 21:09:19.76ID:vLgAwKwA0
そもそも馬場と前半のペースを考えたら凄くもなんともないラップですし

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 22:17:39.44ID:yiPaIZA10
このスレ恥ずかしいわ
エポカドーロって他のファンと違って
「負けたけど一番しんどかったのはエポカ」「ジェネラーレウーノつよい!それに勝ったエポカもっと強い!」
っていちいち勝ち馬を認められないのが気色悪いんだよ

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/23(日) 22:40:28.97ID:WmR3wgGs0
S スワーヴリチャード
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++ ワグネリアン
A+ エポカドーロ
A- ケイアイノーテック モズアスコット(・∀・)ノ
A-- ルヴァンスレーヴ ペルシアンナイト(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++ アーモンドアイ レイデオロ
B ダノンプレミアム アエロリット サングレーザー
B- ジェネラーレウーノ ステルヴィオ ディアドラ(´・ω・`) モズカッチャン(´・ω・`) アルアイン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ラッキーライラック
C タワーオブロンドン ソウルスターリング リスグラシュー トリオンフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています