武豊鞍上のテイエムオペラオーが凱旋門賞に出ていたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:23:01.32ID:XXjDBW2o0
4歳で宝塚記念から直行とする

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:41:08.38ID:6eA36BbwO
3歳時にデットーリ装備してたらモンジューエルコンの5馬身前を走ってた
クールモアが所有してたらと思うと無念でならない

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:41:15.83ID:XXjDBW2o0
翌年懲りずに挑戦して5着 鞍上は蛯名

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:44:39.77ID:Ip2Ha8HL0
アイルランドかどっかで種牡馬入りしてたかもね
フランスに買われてたらどうなってたか

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:47:44.01ID:XXjDBW2o0
ヨーロッパでまあまあ活躍して日本に逆輸入してあまり活躍せずかなあ
現実の結末よりもまだその方がマシや

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:49:26.57ID:/KbyBm0f0
>>1
騎手の相性もあるから何とも言えない

武豊なら包囲された時点で落馬して怪我をするかもしれない覚悟をしてまで馬群は割らないし

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 16:52:23.19ID:Da/9oHX30
オペ?無理に決まってんだろ
16馬身差の8着ぐらい

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:04:16.37ID:Ac7pglOj0
むしろ武じゃ勝ち目なくなるわ
4歳オペには和田がベストパートナーだった
走りの邪魔にならない完璧なリュックになりきってたんだよ
武にはどだい無理な芸当だ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:07:31.94ID:4IuEueVI0
オペラオーが走りません

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:09:18.17ID:ka6uMNMP0
では、特別にマイルSCを教えてやる。
逆転の可能性を秘めた馬。ビュイックwを手配したステルビオユーである。
この人馬一体感的な組合せは、ドラゴンボールで有名な融合必殺技フュージョンだと俺は考える。
古くは、悟天とトランクスがフュージョンした最強スーパー超サイヤ人のゴテンクス。最近では桜田五輪担当大臣のオリンピックとパラリンピックが融合した東京パラピック(笑)。
そして、ステルビオユーとビュイックwの融合したステルビュイオック。京都コース初見参だが、よい方向に作用した場合は恐ろしい剛脚炸裂の可能性が高い。
京都の坂の下りで惰性をつけて、うまく加速して下ってきた場合は逆転可能と考える。

まあ、俺はマイルSCはステルビュイオックの単勝一点5万円買うんだけどね。

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:09:31.50ID:xnOSL/+Y0
和田であの成績だから武なら凱旋門賞勝てたろ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:10:29.09ID:f2x3k6Je0
何か武の番組でデムーロがオペラオーは本当いい馬だったって言ってたのが凄い印象に残ってる
武でも和田でもいい勝負してたと思う

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:14:03.44ID:8Asgu50b0
2000年のシンダーの時か。どうやろね。

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:14:16.62ID:cmkiSplI0
>>4
和田が直線でオペラオーの手綱引っ張って止めようとしたん忘れてるだろ
完全に馬で勝ったレースw

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:17:07.22ID:ubPY4gFq0
>>16
包囲なんかされんよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:18:15.48ID:KAqnGxen0
サムソンやヴィクトワールピサみたいになる

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:23:54.02ID:QkJh4IrB0
誰が乗っても勝つよ
勝てなかったとか負け犬がワンワンうるさいよwwwwww

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:24:47.48ID:ZMrUevir0
オーナーは乗り替わせたかったけど調教師が断固拒否したんだよな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 17:26:06.82ID:FLXgwwqz0
早く降ろしてれば和田もな、一流騎手になれたのにな
降ろされた悔しさで伸びるから
甘やかされて守られてきたから17年もG1勝てなかった

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:18:39.96ID:ejxiodzD0
>>29
アホすぎ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:20:42.93ID:D6vM7+b10
メジロマックイーンやろ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:20:50.28ID:u8q5jsc40
伸びない!
6着

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:26:11.46ID:kFLPkHQJ0
現地のジョッキーならまだしも武とかアホか
巣でやっとけよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:28:25.70ID:NBbF9iCy0
みなさーん!

タケナラカッテター!
タケナラカッテター!

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:28:27.99ID:RmZyTFql0
最後方から上がり最速も5着

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:32:22.49ID:3BsN5y/J0
普通に惨敗して「和田が乗ったら勝ってたよな?」てスレが立つ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:33:06.32ID:TxsWV0030
メイショウサムソンの凱旋門と変わらんだろ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:35:11.94ID:FLXgwwqz0
>>30
日本の騎手レベルが低いのはこいつらが若手の時に散々甘やかされたから向上心がなかったせいだぞ?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:39:36.35ID:Pa9mO0sn0
武か和田かの前にあの関係者まわりに海外遠征ノウハウがなくてダメだろう

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:41:08.82ID:1Sq6CdE80
3冠取ってG1六勝して凱旋門で怪我して終わりとかそういう戦績になりそう

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:41:45.66ID:BkaVmR250
シンダーは化け物なので無理。

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:44:38.68ID:P0JfBzbT0
陣営にノウハウが無いってのはおいといても、

2000年の凱旋門は良馬場となって、シンダー陣営がモンジュー潰しで意図的に高速決着をもくろんでたからな。
25秒台の勝ち時計となって結果的に3歳が上位独占。日本馬に向いてない環境だよ。
まだ前年の3歳で泥んこ馬場で、エルコン・モンジューと戦った方がマシ。

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:51:45.56ID:mmGMxDut0
親父のオペラハウス自体凱旋門は駄目だったしなあ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:58:04.71ID:1Sq6CdE80
そもそも初めから欧州で走ってたらシンダーにも勝ってた
そういう馬だったと思う

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 18:58:52.68ID:n72xzxIo0
オペラオー産駒の走らなさは異常

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 19:01:19.87ID:sIplBQwh0
なんだかんだで稼ぎ頭はオペラ丼になったのかな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 19:03:11.94ID:DCX9Qmcr0
母父のブラッシンググルームが悪さしてるな
ラムタラと同じく

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 19:17:11.18ID:3BsN5y/J0
>>38
種は甘やかされてない上手い騎手、みたいな発言だなw

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 19:18:25.48ID:Da/9oHX30
どろんことか乾いてるとかそんなことじゃなくて実力が足りてない

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 19:50:18.65ID:b1CoQwaS0
スタミナ血統からスピードのある馬が突然変異的に産まれると名馬になる
そういう馬こそ海外に行くと面白いと思うんだよねー
オペとかサッカーボーイなんかは凱旋門行くと面白かったと思う

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 20:06:40.30ID:BZnOsBdN0
志の低い田舎馬主のせいで歴史的名馬がこんな評価に・・・

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 20:10:39.71ID:P0JfBzbT0
>>51
ここ3年の凱旋門の惨敗劇を見ると、おのぼりさんがほいほい持っていくのも考えもんってなるけどな。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 20:37:21.51ID:codvo6py0
今年の天皇賞秋での出遅れタックル以来競馬板では武豊のアンチが目立つようになったな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 20:38:25.87ID:xk3JxE5/0
種無しが活躍できないからこういう惨めなスレばかりだな最近w

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 20:43:16.76ID:zXztURqK0
オペは意外に器用だし馬混みの中でも平気だから大外回ししかできないディープ産駒よりは欧州競馬には向いてる

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 21:48:46.00ID:jIr4F3ch0
武は絶望的に凱旋門賞に向いてない

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 22:04:53.15ID:XA/hsbvk0
オペラドンだったら・・・

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/20(火) 22:34:28.17ID:a2vJ+0Xn0
>>22
メッチャカッコいいっていってたな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/21(水) 01:46:11.82ID:TVnYIAqr0
どんな馬でも武が乗れば駄馬になるんだからこんな想定は無意味
オルフェーブルも武なら二年続けて惨敗だったのは間違いない
特に二年目は同じ日本馬にあんなに邪魔されたら後方ままだろう
そしてあれがなければ勝っていたと言い訳三昧

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/21(水) 04:38:42.61ID:neo8Z9Qi0
おそらく上位には来るだろうが普通に負けるよ
オペは剛腕が乗れば更に伸びるタイプ
デットーリだったら勝っていたはず

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/21(水) 05:35:24.79ID:PVEyhH8Q0
サムスン、ピサ、ホワイトマズル
ノーザンに干される前兆だったな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/21(水) 06:05:31.13ID:X6dcQde70
貧腕でペース読めない漬物石よりリュックのがいいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています