香港国際競走に日本馬9頭参戦へ カップ3・マイル3・ヴァーズ2・スプリント1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/21(水) 14:16:45.76ID:hMuRsMZF0
ヴィブロス、ステファノスが香港国際競走に出走 日本勢は9頭参戦に
https://www.hochi.co.jp/horserace/20181121-OHT1T50091.html

同競走への招待はこれが最後になる見込みで、以下の9頭が出走を予定している。

◇香港スプリント(芝1200メートル)
ファインニードル(牡5歳、栗東・高橋義忠厩舎)

◇香港マイル(芝1600メートル)
モズアスコット(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)
ペルシアンナイト(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)
ヴィブロス(牝5歳、栗東・友道康夫厩舎)

◇香港カップ(芝2000メートル)
サングレーザー(牡4歳、栗東・浅見秀一厩舎)
ディアドラ(牝4歳、栗東・橋田満厩舎)
ステファノス(牡7歳、栗東・藤原英昭厩舎)

◇香港ヴァーズ(芝2400メートル)
リスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)
クロコスミア(牝5歳、栗東・西浦勝一厩舎)

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 08:06:48.08ID:T9+3uzi10
タイムワープはテンでいけないと何も出来ない馬扱いになり、パキスタンスターはまたズブさが出て2000mでは短くなった
結局ワーザーかイーグルウェイってことになるけど、ワーザーはもういい歳で、イーグルウェイはトップとはワンパンチ足りない印象
また日本馬ワンツーやるよこれ

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 08:09:48.04ID:kWjNc76v0
ファインニードル応援したい

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 08:18:53.86ID:zUhmsBeW0
マイルまでは香港馬大体強いのいるしな
カップ・ヴァーズは欧州から1流半あたり来ないと大体糞レースやし

なお去年はその糞メンバーに蹂躙された模様

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 09:37:08.70ID:bLIlRXd40
>>266
日本馬がもっと弱いからなぁ
ディアドラもベンバトルに千切られる程度だし

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 09:38:40.17ID:bLIlRXd40
>>268
カップは欧州馬なんかとっくに通用しなくなってるだろ
ポエッツワードとかでも全然ウンチ
今年はヴァーズすらダメかもしれない

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:14:10.37ID:T9+3uzi10
これでリスグラシューがヴァーズ勝ったらいよいよ香港国際もおしまいになりそうだ

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:15:32.24ID:ZhXD3iUs0
>>266
選出馬も見てないやつが

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:16:26.72ID:nVX7d7rS0
ヴァーズはさすがにヴァルトガイストだよ
フォワ賞の上がり33.3だし、ラスト100流さなきゃ33.0ぐらい出せるようなラップ推移ではああった

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:19:25.05ID:YkYuJVdN0
それが歩くペースの時に出せても香港でのそれなりのペースで出せるとは限らないのにな

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:20:21.56ID:T9+3uzi10
>>272
イーグルウェイはカップ検討だったが結局ヴァーズに逃げた
勢いがあってもワーザーをカップに持っていく時点でお察しなんだよ現状の香港中距離は

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:23:38.30ID:T9+3uzi10
>>269
サングレーザーが一番レーティング上ですし
5〜6年前のカリフォルニアメモリーあたりが買っていた頃ぐらいのレベルの低さが戻っているとみていいんじゃないかな
スプリントは相変わらず世界最強だからそれでいいのかもしれないけど

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:26:38.22ID:ps+46x8m0
出し惜しみなしの最強メンツだな
2勝ぐらい期待

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:32:48.62ID:bLIlRXd40
>>276
でも日本の古馬のレベルかなり低いからなぁ

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:39:33.99ID:T9+3uzi10
>>278
そんな悲観する必要ないと思うけどな
モーリスぐらいの馬なんてそうそう香港なんていかないし
俺なんかもう十数年も香港行ってるけど、このレベルで集まるようになったのがロードカナロアあたりだから
それなりに勝負になるよカップに関しては

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:49:23.47ID:E5mgSY/s0
サイレントウィットネスを観て以来、香港馬は格上にしかみえない恐怖心を植え付けられてる

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 10:54:14.67ID:bLIlRXd40
でも今の古馬路線の安定したトップクラスのアルアインがダメだったし、遠征してきた糞みたいな調整のワーザーに負けそうになるし弱いでしょやっぱり

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 11:06:21.43ID:MqJI5wkQ0
マイルは国内G1とほぼ同じかちょい上程度のレベルだし、有力馬連れていってるからメンバー的には勝ち負け〜3、4着って争いにはなるだろう

カップは面子的に厳しいかなぁ、、一発大駆けがないと

ヴァーズも面子的に期待は薄そう

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 11:10:18.69ID:T9+3uzi10
まぁ香港は合う合わないがあるね
本質的には切れる馬が好走するんだよシャティンって
アルアインは日本でもキレ負けしているし、QE2は春から急に夏みたいな所に持っていかれるから秋と比べて調整が難しい面もあると思う

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 11:33:55.98ID:v7UMI2tV0
向こうのオッズで日本の馬を買いたいから、香港行くことにした
二泊三日でも八万出せばお釣来るしね

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 11:50:17.54ID:FOmVx7Ll0
>>282
カップくらいだろ勝つ可能性あるの
マイルはそこに一段上のビューティージェネレーションいるのにな

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 12:30:40.36ID:bLIlRXd40
>>283
そうか?
好走したエイシンヒカリ、ヌーヴォレコルト、ステファノス、モーリス、サトノクラウン、ネオリアリズムとかはそんなにキレるというイメージないが

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 12:33:42.64ID:bzCd4ccj0
ヴィブロスの香港マイルはW.ビュイック騎手が騎乗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000527-sanspo-horse

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 12:43:06.56ID:ZyII6bq/0
ヴィブロスもよくわからん馬だな
海外なら走りそうだけど。

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 12:49:31.84ID:nVX7d7rS0
オーソドックスな競馬をする馬は速い上がりがないと勝負にならないのが沙田
エイシンヒカリは自分でペース作って平均ペースで逃げたからで、サトノクラウンはハイランドリールという逃げ馬が900mロンスパしたから展開がイレギュラーだった
ネオリアリズムは前半1000mが67秒だったかな?の超ドスローでモレイラが直線入る前に一気に捲りきって他の馬が仕掛け遅れして届かなかったっていう稀有なパターン

基本的にはどの距離でも後傾ラップの高速スパート勝負だよ香港は
前半からスイスイ流れることは海外の馬が逃げない限りはまずない

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:00:24.90ID:/YhsIv5I0
マイルは化け物一頭を除くと日本馬が人気上位だろうし
香港芝が合ったらツースリーは狙えるな

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:07:18.91ID:y6Xq7PQK0
スリーフォーぐらいだろ
マイルとスプリントはまず勝ち負けに絡むのは無理

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:28:41.52ID:bLIlRXd40
>>290
いや無理じゃね?
香港マイルは例年マイルG1勝ち馬とか好走馬が行ってるけどモーリスを別とすれば3着すらほとんど入れないし
ロゴタイプ、サトノアラジン、ネオリアリズム、フィエロ、ダノンプラチナ、ワールドエース、グランプリボス、ハナズゴール、サダムパテック、アパパネ、エーシンフォワード
これで勝ち馬からかなり離された3着にグラボスが入るのが最高という酷い結果

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:47:46.24ID:z+wXmdLl0
香港マイルのプレレート2番手から4番手が日豪日の時点でな
日本より実力以上に盛られやすい環境で、未だにビューティーオンリーが117の2番手の時点で層薄すぎる
2,3着狙えるのは当たり前だわ

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:50:01.16ID:nVX7d7rS0
2010エーシンフォワード4着
2012サダムパテック6着
2014グランプリボス3着ワールドエース4着、フィエロ6着、ハナズゴール8着
2015モーリス1着、ダノンプラチナ7着
2016ロゴタイプ5着、サトノアラジン7着、ネオリアリズム9着

こうしてみると別に言うほどレベル高くはないな

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 13:59:45.55ID:y6Xq7PQK0
>>293
むしろレートは日本が盛られやすいんだが?

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 14:04:30.57ID:z+wXmdLl0
そもそも安田記念にここ10年で16頭来て一回も馬券に絡んでない時点で香港マイル勢を層が厚いなんて思ってるのはバカ

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 14:33:10.78ID:nOnmbEnP0
香港は日本と同じくらいホームが有利だよ
それでも外国馬がそれなりに行ってるように見えるのは香港ヴァーズの存在が大きい
あの路線のレースは香港にはほとんど無いから地元馬スカスカで外国馬でも勝てるからね

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 14:51:42.53ID:bLIlRXd40
>>294
その時代の日本のマイル路線のチャンピオンかトップクラスの馬たちだろそいつら
今年行く馬と比べても遜色ない実力馬たちがモーリスみたいな別格の馬を除いてその程度というのはかなりキツイよ

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 14:52:54.28ID:bLIlRXd40
>>297
香港馬は基本カップいくもんな

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 14:55:15.73ID:bLIlRXd40
>>296
日本馬がいったときもモーリス除けばカナロア除いたスプリント並に通用してないけどね

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 15:03:52.85ID:xHAXm0Tt0
もう3回勝ってる香港マイルなんかどうでもいいんだが
どこの基地外かはっきりわかるよな

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 15:11:30.26ID:+puP9AFh0
もう4回勝ってるカップなんてどうでもいいんだが
もう2回勝ってるヴァーズなんてどうでもいいんだが
もう2回勝ってるスプリントなんてどうでもいいんだが

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 15:32:24.17ID:23VxNVS/0
今年はそんな香港勢がカップから逃げてヴァーズに出る異常事態

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 15:35:57.15ID:q1tdzCYM0
ヴィブロスは海外だとほんと走る。日本だとやる気ないようにさえ見える

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 16:37:51.19ID:TJKaQk+m0
香港のスレになるとモーリス基地がホント必死になるなw

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 16:41:13.16ID:tbztJQxF0
海外だとってドバイだけだろ、ドバイはハーツほどではないがディープ産駒も相性良いからな
香港はあんまり向いてないから今回は期待薄だな、カップはディアドラに任せておけ

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 17:03:25.16ID:bLIlRXd40
>>305
何の反論も出来ず必死認定とは呆れるしかないわ
知能低すぎ

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 17:12:25.49ID:23VxNVS/0
豚男って何のために生きてるんだろうか

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 17:28:19.08ID:h6zKcc1S0
サングレーザーは香港向きそう
そもそも馬場不問だし

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 22:08:47.94ID:23VxNVS/0
ヴィブロスはビューいっくんだそうだ
あとはステファノスだが、ノーザンと取引ある騎手となるとフランス系かライアンか?

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 22:18:35.95ID:qbDvvGjR0
しかし絶妙なメンツだと思う、ほとんど国内で走ればいいのにって思うようなレースがない感じ

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 22:40:05.58ID:5GpXt1CW0
ヴァーズに香港馬が逃げる、はねぇわ、さすがに
イーグルウェイは昨年もそもそもヴァーズ出てるように、単に香港馬にしては珍しい2400ベストなタイプってだけ

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/23(金) 22:46:47.78ID:5GpXt1CW0
しかしヴィヴロスなんでマイルなんだろな、カップの方がチャンスありそうだが

ワーザーは衰えっつーよりガッタガタの状態で宝塚使った反動じゃねぇのかな

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/24(土) 01:45:09.47ID:1cr2AkOK0
普通は遠征出して調子崩す
ワーザーは正直まともに走っている方

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/24(土) 01:57:14.73ID:6VRFgzeb0
矢作厩舎は3戦目まで状態維持できないからなぁ

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/24(土) 06:56:35.81ID:GXSuw1kS0
ヴィブロス&ステファノス、香港G1鞍上はビュイック騎手

香港G1・香港マイル(12月9日、シャティン競馬場・芝1600メートル)に出走を予定しているヴィブロス(牝5歳、栗東・友道厩舎)は、ウィリアム・ビュイック騎手(30)=ノルウェー=と新コンビを組むことが決まった。
23日、友道調教師が明らかにした。「順調にきています。月曜に追い切る予定です」と友道師。
また、香港カップ(芝2000メートル)に挑むステファノス(牡7歳、栗東・藤原英厩舎)もビュイック騎手が騎乗する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000163-sph-horse

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています