ファインニードルの種牡馬価値ってめちゃくちゃ高そうじゃね???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/28(水) 23:11:02.74ID:UNDwm2gY0
・カナロアでわかるようにスプリンターの種牡馬としての能力は高い
・久々の牡馬のスプリント王
・貴重なエンドスイープ系でかつサンデーが4代前でありカナロア以上に付けやすい

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/28(水) 23:50:15.11ID:2MbxGupx0
>>18
サウス産駒買いたい層とこの馬の産駒買いたい層が違いすぎるわ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/28(水) 23:57:56.48ID:jYGH8XHm0
晩成で49er系って考えたら案外オルフェとの相性いいかもしれない

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:01:57.89ID:MeeTvBvz0
>>21
知的障害者わろた

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:05:31.23ID:UqC4aTah0
>>11
血統表良く分からんから教えてほしいんだけど、この中のラストタイクーンとかロイヤルアカデミーて何でカタカナ表記なの?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:19:22.57ID:wSZxCgf20
スプリンターはカナロアしか成功してないと言うが
最近のスプリンターズSで種牡馬になったのカナロア以外だとローレルゲレイロしかおらんのやぞ…

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:24:11.65ID:EBsaB9Lt0
>>23
この二頭は日本で繁養されたことがあるからだと思うよ。この血統表作成アルゴリズムの仕様なのでしょう。ここではアルファベットのままの方が正しいっちゃ正しい。

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:24:30.61ID:tT3XZ2vL0
>>23
リースやシャトルで日本で供用されたことがあるから

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 00:28:11.84ID:wSZxCgf20
ファルクスやスノドラは現役じじいやし
あとはメスや香港のオカマや

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:02:29.40ID:mBJiwucU0
牝馬だと思ってた・・・

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:16:21.22ID:LGoHZy9Q0
>>16
>>17
血統の専門家じゃないからアレだけど
インブリードって濃さは考えてもクロスの数は関係ないの?
https://i.imgur.com/1CEDTQm.jpg
https://i.imgur.com/r1U29Es.jpg

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:19:37.18ID:Th8g9roo0
香港で勝てりゃな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:48:02.07ID:4sOYLUF50
ビコーペガサス以下の馬やんけ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:48:43.25ID:R1nOshqF0
>>11
サンデークロスだとスプリント能力は低下しそう
マイルくらいになりそう
ダーレーの種牡馬はまず付けないからほぼ実現不可能な配合だがね

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 01:50:51.36ID:TwKTc56N0
大失敗はしないと思う
コマンズみたいな産駒出しそう

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 02:16:09.53ID:W6Z4YXTU0
レッドファルクスの種牡馬価値が高そうでもないからファインニードルも

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 02:19:30.52ID:g7b/jH8f0
ドゥラメンテxアーモンドアイですべてを超越して欲しいわ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 02:51:38.53ID:VPvSuMdG0
カナロアと違って早熟性がない

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 07:28:13.97ID:nNIS0JrQ0
香港の結果次第でしょ
日本のスプリント路線は基本的にレベル低いから、能力の証明にはならない

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 08:11:00.98ID:bpdHjool0
>>29
実際に重賞勝つ馬はそれくらいの数は珍しくもない
遠い代でクロスを重ねた方がリスク少なくメリットを得やすいと考えられている(俺の中で)

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 10:21:19.73ID:IXtC2dkt0
母系が欧州血統なのがなんとも言えない

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 10:26:37.32ID:aq8GWu5l0
ファインニードルよりまだまだアドマイヤムーンが面白い
今の古馬現役産駒は意図せず見つかった短距離適性の馬ばかり
今後は配合相手を短距離向けにしてくらしい

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 10:45:27.17ID:LJDYVQIT0
アドマイヤムーンはキングマンボ系と絶対に相性が良いと思う
キンカメ産駒の牝馬につけたらスゴイのが産まれてきそう

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 10:47:16.15ID:TvN7Regn0
ムーンは本質的にスプリンターだったのだろうか
スピードある感じがあったように記憶してるが

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 11:50:25.57ID:a8OCQhj20
モズアスコットは間違いなく社台が買うだろうな。
日本では洋梨だったサドラー、ガリレオの血が、フランケルで日本適正となり、サンデー系の牝馬を使い放題になるんだし。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 11:52:12.92ID:H5pwvTDQO
アドマイヤムーンの血がつながってほしいもんだが

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 12:29:51.51ID:SBFQ+h9X0
まさかアドマイヤムーンがスプリンター種牡馬になるとはなあ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 12:31:00.74ID:7bKJdeKK0
北九州記念5着ww
ダイアナヘイローに2回も負けた駄馬wwm

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 14:28:37.12ID:TL+Inciz0
>>24
宮記念だとキンシャサがいるな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 14:30:06.24ID:TL+Inciz0
>>43
マイルCSで嫌がらせしたのは安く買い叩くためかw

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 14:36:23.55ID:qf1n3jXb0
カナロアと比べて香港とマイルの実績は無いが需要は出てきた

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 15:29:16.60ID:jY6XV/pN0
カナロアはポテンシャル的にはスプリンターじゃなかったんだろ
安田厩舎だし、そういう馬に造っただけに感じる

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 15:34:28.28ID:9iw9yCGZ0
安田厩舎でも生粋のスプリンターじゃないとあそこまで行けないよ
そうでないと大抵は中途半端な馬になって終わり

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 16:18:05.48ID:goh5SOgw0
>>45
エンドスゥィープが最初は多分短いのに強いの出す馬として連れてこられた感あるので、先祖返りしてる感じあるな。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 16:18:38.19ID:X2MOqBBk0
アドマイヤムーンの2歳勝ち上がり0%だけど大丈夫か?
血統登録の半分はデビュー済みで未だ0勝

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 16:34:59.45ID:jO4kdz+u0
俺も何故か牝馬だと思ってたわ。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 16:54:42.55ID:PxgIvRzy0
調べたら意外とスプリンターって種牡馬として成功してないのな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 17:15:04.02ID:H5pwvTDQO
>>55
そうだよ
スピードだけしか伝わらないようだとダメなんじゃね

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 17:18:04.76ID:H5pwvTDQO
スティールハート
ニホンピロウイナー
このへんも活躍馬限られていた
サクラバクシンオーが一番成功したけど、他に大成功例無いんじゃね?
ついでに言うと、スプリンターの娘も繁殖失敗多い
なぜか重賞も勝てなかっような微妙な娘しか成功しない(アパパネの母、キタサンブラックの母など)

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 17:18:45.40ID:TwKTc56N0
そもそもちゃんとした繁殖を貰えたスプリンターがどれくらいいるのかって話だけどな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 17:26:40.79ID:SV0o8wp30
アドマイヤムーンって今年の重賞勝ち数多いけど勝率の低さにビックリだわ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 20:58:20.08ID:TEMpBDZe0
>>11
サンデーがアドマイヤムーンの母方とパンドラだからどんな距離適性にでるか分からんで

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 21:00:27.10ID:pM7VcYeY0
ショウナンカンプとかジョーカプとかキンシャサとかスプリンターは良い種牡馬いるじゃん

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 21:03:11.23ID:TL+Inciz0
そもそもミスプロ自体がスプリンターなんだよな
仔はなぜかベルモントS勝ちまくったらしいが

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 22:10:44.48ID:E0tk0Yy50
今のミスプロ系は長距離シフトしてて、2歳戦や短距離はあんま強くないからな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/29(木) 23:20:05.90ID:d23fj1xh0
人気にはなるだろうけど、どうかなあ?
実績ほど強い馬じゃなかったし、血統的にも欧州の方が産駒は走りそう

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 03:46:08.08ID:wC8x45eE0
最近の短距離界では強かったよ

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 04:16:23.06ID:O6ik0j/B0
しょせんスギノハヤカゼ以下の馬

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 04:43:46.67ID:3n7HIIGd0
>>66
その馬は1200の重賞で2着に2馬身差付けた事あるのかい?

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 04:45:15.19ID:3n7HIIGd0
それもファインニードルは休み明けで2馬身千切ったからな
普通1200は着差つかない

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 04:51:33.93ID:I4rJ14Fs0
ファインニードルとラブリーデイが被る。G1勝ってはいるけど感

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/30(金) 05:00:09.17ID:Ebg6U0Xq0
俺はスプリント界の中ではカナロア、驀進の次に位置するポジションだと思うんだが
ここでは評価低いのな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています