【中京】売上も入場者数も チャンピオンズC(ダート)>>>高松宮記念(芝) なのは何故なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 17:49:33.77ID:zsdB41AJ0
入場者数
     高松宮記念       チャンピオンズカップ
2014  2万4882人        4万4461人
2015  2万9249人        3万3062人
2016  3万1251人        3万3500人
2017  2万4281人        3万4663人
2018  3万110人        3万2498人

売上
     高松宮記念       チャンピオンズカップ
2014 101億3442万1900円  123億7319万7700円
2015 112億2385万2500円  132億8474万3400円
2016 124億8344万2300円  143億6585万1600円
2017 117億7253万3100円  141億7375万2300円
2018 132億5937万6500円  146億1430万8400円




40年以上中京一のビッグレースの看板を背負ってきたのに
特に脈絡もなく引っ越してきたダートGTに初年度から一貫して負けてる高松宮記念さん……

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 18:42:06.61ID:N+nlw2M/0
>>31
ドバイと被らなかったから

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 18:45:35.06ID:AL/eA+KS0
短距離は見ててつまらん
それは芝もダートも同じこと

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 18:50:12.28ID:E7IwAB0/0
>>39
去年までよく知らん人だったから油断したらこれだよ…

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 18:54:25.69ID:bqTSUFm10
>>36
一時期に比べれば売上戻ってるね、先週3場所で347億売れてるっぽい
コアな固定層以外の浮動層をどう引き込むかも大事でおまえらジャンキー以外の一般人も買ってるかもね

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 18:58:59.30ID:gluTnRia0
世間とは少しズレた競馬民の常識。

高畑→は? なにそれどこの素人?
津田→まりなるタソ〜

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 19:23:48.52ID:wAFoA3N70
高松宮記念にジャニーズを呼ぼう

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 19:41:37.30ID:5kaaoN8r0
せめて後一年遡って世界のロードカナロアが出てた年の数値を出してくれれば分かりやすいんだけどな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 19:52:31.01ID:X/E5Arol0
12月効果だろ
なんかウキウキしてサイフのヒモ緩くなるんだよ
日本人は正月より年末のが好き

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 20:01:37.40ID:CCZTWO4Z0
時期

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 20:07:24.27ID:d7+G8ZXz0
そもそも2月とかさぶすぎて競馬やる気しねーよ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 20:51:12.16ID:AL/eA+KS0
>>46
あと1年遡ったらチャンピオンズカップじゃなくなるでしょ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 20:55:10.97ID:mKJS2GSY0
ダートは交流とかのおかげで力関係が頭に入ってるからでしょ、スプリントはステップが閑散期で注目度が低くて知らぬ間に勢力図が変わってたりする。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 21:29:29.04ID:O+a/vpyd0
短距離つまらないもん すぐおわっちゃうし
G1はスタートから最初の直線を観客の前で走るのが楽しいのよ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 22:06:35.06ID:iivPzTXu0
ジャパンカップダートやぞ?名前は変わってもジャパンカップのダート版と思ってる人が多い

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/03(月) 22:32:21.29ID:ADK+X5Ul0
おっさんはセンバツみてて買い忘れが多いんだよ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 00:57:48.21ID:lym2NxHf0
高松宮記念の中京は寒い

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 00:58:51.13ID:WW860KzC0
カナロアが泣いているよ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 01:06:18.81ID:lym2NxHf0
ぶっちゃけ高松宮記念デーの1R〜10Rと12Rがオフシーズンぽくてしょぼい
1日全体で見たらチャンピオンCは言わずもがなだしまだCBC賞や中京記念の方が楽しい

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 01:13:03.68ID:Kw8Xsw120
JRAは夏開催のローカル競馬場ではパドックで散水したり猛暑対策してるのに
なぜ冬場は寒さ対策しない?
屋外ストーブくらい用意しろや

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 01:31:34.20ID:I7L8+pjV0
>>58
あれは馬のためのミストだから
馬は冬は平気だぞ
人間のせいで弱くなってるらしいけどな

もっともあのミストも横からだから全然効果ないし、逆に蒸し暑さが増すって馬牽いてる厩務員が言ってたぞ
嫌がる馬もいてあれで集中力失う馬もいるらしい

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 01:53:02.63ID:Kw8Xsw120
>>59
馬はええ 客が寒いんや!

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 02:21:26.88ID:JJsRGGiV0
クラシックのトライアルやらにかき消されるな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 02:46:44.31ID:516X+xm80
高松宮の時期は卒業、新生活のシーズンで忙しいし金必要だし

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 03:05:46.34ID:B2+QWUlp0
2000m時代の顕彰馬の優勝
 ハイセイコー
 トウショウボーイ
 オグリキャップ

1200mになってからの顕彰馬の優勝
 ロードカナロア

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 04:32:35.56ID:z3hDd8gE0
>>27
騎手の些細なミスでTheEnd だからね
出遅れ終了内で詰まって終了
たまにまともに予想したのがバカらしくなる事例も短距離の方が多い
まあ今年の菊花賞もバカらしくなったから長距離なら大丈夫とも言い切れないけど

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 04:45:40.87ID:thyHRG6M0
>>63
夏競馬のときは準G1みたいでおもしろかった

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 05:17:24.23ID:zCs1sbZ30
面白さ
芝1600以上>>>ダート1600以上>>>中山芝&ダート1200>>>その他

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 06:40:40.64ID:7JdpiF8K0
高松宮は花粉の時期だからなあ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 06:43:20.17ID:0TE9YDYY0
絶対ボーナスの時期だから一択だと思うけど
借りに施行時期が逆なら逆転すると思う

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:10:29.51ID:2RLB7feU0
売上はともかく、新設したスタンドが失敗で現地観戦したくない競馬場になってしまった

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:17:58.30ID:aQjuvkPh0
>>60
猛暑対策してるのにとかお前が言ってんじゃん
客に対してやってるんじゃないのに、あのパドックのミストが客に対してやってると思ってたお馬鹿さんは家でテレビ見ときゃいいんだよ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:37:55.58ID:Kw8Xsw120
>>70
結果的にパドック周辺の気温が下がって観客にとっても良いことだろ
逆に蒸し暑くなるとか嘘ついてんじゃねよタコ
東京五輪に向けて都内各地ではミスト設置が増えてきてるんだからよ
そういうのも知らない田舎者かタコ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:51:14.55ID:XQwlgGQ+0
フェブラリーと高松宮記念はどっちが上?

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:52:55.09ID:XQwlgGQ+0
>>36
上 スマホで買う人がどんどん増えてるから

下 パチンコ衰退で競馬に流れてきてる人がいるから

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:56:46.36ID:i1VsniBY0
>>72
フェブラリー

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 07:56:59.90ID:3qn5iE550
パドックのミスト1年で8日しか使わないんだな
なかなか贅沢

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:01:29.63ID:oXxpJlNA0
>>73
下のデータある?

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:13:06.27ID:ak1c6thI0
>>71
こいつガチで馬鹿じゃんww
こいつはもっと踊らせた方がどんどん馬鹿晒して面白そうだぞww

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:20:51.58ID:Kw8Xsw120
ほんと田舎者の底辺はイヤだわ・・
JRAは寒さ対策に屋外ストーブ用意した方が良いって話をしただけなのに
なんで関係のないクソ底辺が食いついてくんだよw
こういう奴ってすぐ関係者側に感情移入しやがる(全く関係ないのにw)
鉄道オタクとかがこういうタイプなんだよな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:27:11.31ID:fKXBEGEm0
金鯱賞と高松宮記念、同日開催すれば盛り上がるのに。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:32:13.61ID:Bxy7Dsnp0
>>76
パチ屋がどんどん店舗数減ってるデータはググればあると思う

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 08:55:07.14ID:CreMLhSC0
武信者が言う

「競馬は武豊がいないと売り上げが落ちて終わる。」とは何だったのか

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 11:13:58.37ID:1m4msbdt0
>>78
プッ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 12:15:07.87ID:QgJozJeX0
屋外ストーブは流石に引く
どんだけ過保護要求だよ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 12:35:19.58ID:tWxBoeEE0
>>72
つか高松宮記念と比較になるのは、阪神JFとホープフルSだけだぞ
震災直後だった2011年は、4月のマイラーズカップの売り上げが81億に達して、高松宮記念が負けるという惨状だった

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 13:14:53.23ID:GdCWY8bp0
既に散々言われている通り12月はボーナスシーズンだからなぁ
逆に高松宮記念の3月下旬辺りだとだと引っ越しや卒業式入学式の準備
また確定申告で金が飛びやすい状況なだけに
馬券まで金が回らない競馬ファンも少なくないだろう

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 13:47:36.93ID:J65pCFPe0
>>85
別に秋のスプリンターズSでもチャンピオンズカップ以下だけどな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 13:48:43.21ID:CfrTno8X0
時期が悪い。
チャピオンズカップはGT連戦中だし。

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 13:49:32.88ID:MF/G+yfR0
つーことは、人気的には
芝1600以上のG1>ダートG1>短距離G1
ってことか

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 13:57:08.34ID:tWxBoeEE0
>>88
そゆこと
有馬>>ダービー>春天・JC>宝塚・秋天
>その他クラシック・牝馬・マイル>ダート
>2歳戦・短距離

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/04(火) 14:16:44.49ID:YtFODW6K0
中京のスタンドがウンコになったので、行く気が失せた
電車で行くのも億劫
とにかくマジでクソ寒い、12月のほうがまだマシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています