おっさんに聞きたい、20年前の大晦日ってどんな感じだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 00:31:25.70ID:u2stCKmm0
今と雰囲気全然違ってたの?

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 03:56:21.67ID:h8+Vh4h6O
冬コミもめちゃめちゃ盛り上がってたよな〜
確実に今より景気も良かった
あの頃が一番稼げてたよ20そこそこだったのに

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 03:58:26.76ID:bjFKWonj0
20年前はそこまで今と変わらないからな
やっぱり携帯とネットが普及する前と後とじゃ全然違うな
30年くらい前は年末年始は店も銀行ATMも開いてないわで大変だったな
その分嫌でも人と繋がってたな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 04:03:39.49ID:h8+Vh4h6O
ってもネットもだいぶ違ってたんじゃ?
スマホではなくパソコン主流だったし、WIN98でISDNかADSLだったような
ケータイは普及してたが、i-modeでネットよく見たり使う人間は限られていたような
パソコンでICQとかヤフーメッセンジャーとか主流だったような
なんつうか、平成の中でも希望に満ちた明るい時代だったな、日韓ワールドカップも後に控えてたし
今は本当に庶民の景気冷え込みが酷いよ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 04:21:06.39ID:XmLVPXYP0
不況不況言ってたけど、今よりずっと未来は景気良くなるってみんな思ってたな
なんだかんだで未だ日本にエネルギーがあった時代

今はほんとエネルギーないわ、日本

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 04:22:32.17ID:xHkeTFBA0
薄消しインディーズビデオみてました。

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 04:27:18.67ID:CE7Wju4G0
>>46
i-modeかあ…
パケ死してた時期がちょうどこの頃かな

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 04:32:21.78ID:XmLVPXYP0
98年とかADSLが出始めた頃じゃない?
深夜だけ使い放題で必死でBM98の音源集めてた記憶

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 06:19:15.71ID:9fdgwtzn0
みんなスマホにエネルギー吸い取られてんね

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 08:01:36.55ID:8RXY56LL0
テレビじゃ野球券やってたし、街に繰り出して男と女が目が合えばセックスセックスって感じのサンバカーニバル状態だったな
凄い時代だったよ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 08:13:00.34ID:9fdgwtzn0
競馬ののDVD高い金出して買ってたね
週刊ギャロップも買ってた
アマゾン、ユーチューブもたしかなかった

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 08:14:11.91ID:3RzfG/nk0
紅白歌合戦とレコード大賞が豪華だった
同じ日だったし

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 08:14:27.87ID:qfm01hqM0
正月はみんな駅伝見てたな
部員なんか見たことも無いのに母校応援したり
今はあんま興味なくなってるかも

0056しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2018/12/31(月) 08:34:30.92ID:Za9x16Ey0
20年前は名んも変わらん
30年前もまあ変わらん
東京ドーム元年だろ?野球見て、黄色いビルで馬券買うのも
今と同じ(馬券売り場にパリッシュとかいた)

40年前は多少違う
明治神宮で二年参り、コーヒー一杯1000円の正月価格の喫茶店で年越し
(オールナイト映画で年越す場合もあった)
家に帰ったら届いた年賀状の返事を書きつつ、雑煮食って寝正月・・・
テレビはずっとつけっぱなし

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:08:42.49ID:h8+Vh4h6O
今は金が無いのに、宗教みたいにスマホ(と課金ゲー)に取り付かれた人たちが居て、スマホに金取られちゃってる感じがするよ
パソコン主流時代は定額で使い放題だったのになあ
三大キャリアだけがガッポガッポ大儲けしてる
昨日今日と買い出しに行ったけど街も活気が無いわ
2000年前後はまだまだ景気良かったよ〜
小泉がニッポンをぶっ壊したあたりからどんどん変になってってる感じ
今から20年後、2020年前後はまだまだ良い時代だったじゃんとか、さらに言ってんのかな〜

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:33:31.84ID:PPOqeeHW0
変わらんけど大晦日はレコ大を楽しみにしてたな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:43:19.95ID:MeFcBmhO0
20年前程度なら元日から営業は珍しくもない。休むの百貨店くらいか初売りは2日からで。

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:46:51.42ID:biDCK1R90
民放が同じゆく年くる年を放送してたのって
何年前までかな
コカコーラ一社提供で
年が変わる瞬間だけSEIKOで

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:47:13.07ID:jrjSQGhj0
仮に競馬に関してだったら、
ちょうど98年組の3歳終了時だから

エル>ウンス>グラス>その他だった

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:49:38.09ID:x/ArcP4J0
深夜はおっぱい祭りですたな

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 09:55:51.87ID:ElV1kw090
当時も人生は地獄だったな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 10:01:20.86ID:8/1uuVLC0
ドラえもんの後は野球拳でおっぱい出まくりというのが印象に残ってる

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 10:35:42.80ID:xcVFE9Fm0
街の雰囲気が、現在と全く異なってた。
活気があって「あー、年明けたなー。」と実感できた。

今は......

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 10:36:26.67ID:NAdTHVh70
20年前ってスマホが無いくらいで今とそう変わらんかったような
笑ってはいけないはまだやってなかったか

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 10:45:30.22ID:v6ZIZ0Yw0
大晦日の深夜にテレビでアラビアのロレンスやってた
面白かったわ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 11:20:34.07ID:kONJjqxi0
近場のスーパーでバイトをしてたなぁ。
見切り品のケーキをタダで貰って、色んな奴に振る舞ったよw

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 11:27:01.67ID:FXA0aQjT0
まぁ人が一番違うわな
30年前とか、騒がしい元気なやつばっかりで
朝の通勤ラッシュでもみんなでかい声で話してたわ

今の通勤ラッシュって誰もしゃべらず静かだもんな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 12:37:54.14ID:Y0e9O9Re0
出会い系が全盛期だったから某サイトに書き込みすれば15分くらいでセックス確定1時間後にはもうラブホでくわえさせてたな

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 12:43:55.24ID:6pHPXBCU0
グラスブライトの馬連取って飲んでたなあ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 13:30:39.44ID:8HUuOFbY0
98年何やってたかな
2chはやってなかったはずだし、エンコリで韓国人と喧嘩してたのが02年くらいか
年明けの金杯が、こないだのホープフルSなんかよりも人が集まって売上も多かった記憶がある。

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 14:16:24.86ID:YavMCdRK0
来年は2000年問題がどうとか騒ぎだしたころじゃなかったっけ?

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 14:18:49.99ID:xHkeTFBA0
出会い系ってもうちょい後じゃね、2000年代前半が全盛だったような。

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 14:45:16.67ID:u8iEdC0y0
少なからずノストラダムスは意識してた。
テレビだって盛んに取り上げてた。

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 14:52:57.98ID:NAdTHVh70
まだテレクラ時代じゃね

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 14:54:58.31ID:xHkeTFBA0
ダッポイ!ダッポイ!ダッポイ!ダッポイ!

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:00:46.49ID:8eWLMo/d0
確かセガサターンでサカつくプレイしながら年越しを迎えたな。
この頃は競馬よりもサッカーに夢中で馬券は殆ど買わなかったけど
有馬はグラスが◎だったのにメジロブライトを紐で買えなくて後悔していた。
グラスの単勝も14.5倍ついていたんだから1万ぐらい買えただろうと…。

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:00:53.87ID:HMJ42k3M0
20年前のこの時期といえば、ちょうどタイキシャトルが負けて
俺がそれ以後10年以上競馬を封印する始まりのときだったな
まさかオルフェーヴル登場まで馬券1円も買わないとは思わなかった

あまりに金銭的な損が大きすぎてグラスワンダー復活もどうでもよかった

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:01:55.67ID:NAdTHVh70
タイキシャトルにいくら突っ込んでたんだよw

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:12:51.71ID:xHkeTFBA0
>>76
だよね、あとダイヤルQ2とかいうやつ
テレカみたいなの買って公衆電話で使うやつだったかな。

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:13:10.22ID:HMJ42k3M0
>>80
大学生にしちゃ結構な大金
でもタイキシャトルはきっかけに過ぎない
最強と思っていたグラスワンダーには毎日王冠で裏切られ、天皇賞はサイレンスズカにやられ
アル共でも同上、中山大障害でも本命がコケ、秋は大きいところ一つも取れず
もう競馬なんて嫌になった

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:48:52.47ID:xBVWASJl0
実家に帰省しなければメシ屋は軒並み閉まってるわコンビニは売り切れ続出するわで食料の確保が難儀だった

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:55:16.15ID:28m+YrDr0
テレビ雑誌は全誌購入

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 15:55:21.68ID:LWFzI+JJ0
普通にエクセルシオールカフェでコーヒー飲んでた記憶があるんたが

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 16:35:23.85ID:gnjxVRCn0
>>12
うらやまけしからんʬʬ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:34:18.94ID:2myEn++70
今じゃ使わせてもらえない大きいコンサートホールとかライブハウスとかでクラブ系のカウントダウンイベントやってたよ
毎年行ってた
すごい良い時代だった

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:45:38.22ID:KpH1t0SJ0
今の生活からネットがない状態。
俺は当時はパチンカスだったから、大工の源さんやモンスターハウス、クランキーコンドルとか打ちまくってた。

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:49:33.62ID:1fYhARFI0
>>8
その辺りのことは、こち亀呼んでたら載ってるよね

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:52:11.34ID:IuvJA+8s0
20年前って正月に銀行ATM使えたっけ?
携帯はまだiモードが使えなかったような気がする

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:55:59.75ID:HMJ42k3M0
ATM使えなかったね
29日とか30日はお金おろしておかなきゃってみんな言ってた
4日からは土日じゃない限り、CDどころか窓口もちゃんとやってた
昔も今も金融機関の休みは31日から4日間

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:56:00.76ID:PeR+GmN50
せめて30年前はどうだったって
スレ立てしろよ
人生において何も使えない奴
それが>>1

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 18:56:27.85ID:zoCTAtAd0
画像を送るというのがない時代だったから
(写メくらい)
ケータイで情報得るにしても文字くらいじゃない?
ニュースで初詣や初売りの混み具合を知る
手段がなかった

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 19:34:18.89ID:hICzdXWX0
2000年問題対応で帰省できずに泊まり込み・・・の前の年か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています