岡山にいるが周りに競ウマ好きいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 21:19:46.59ID:hxa5jH9e0
かなし

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:06:12.44ID:TuVF0HhC0
即PATとBSイレブンで

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:06:45.30ID:hCZ5mJl90
笠岡湾干拓地は農水省の管轄だろ?
だだっ広いんだからあっこに競馬場作れよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:09:36.99ID:1p/cI/Nm0
>>25
あそこじゃ人が集まらんだろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:15:36.79ID:bxuKSsI30
俺も岡山に長い間住んでいたけど競馬なんて知らなかったよ
東京に出てから競馬の魅力にハマったw

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:20:09.64ID:6YdRmMXz0
岡山は30年前にハギノの馬主がビルを建ててウィンズを作ろうとしたが
住民の反対にあってとん挫した
ギャンブルには極めて厳しい目が向けられる土地柄

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:21:10.66ID:OUDRwRcS0
諦めて玉野にでも行っとけよ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:23:22.13ID:hRjN/pa/0
岡山の県北

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:23:46.60ID:+yBjkWnr0
笠岡だけど

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:24:08.60ID:+yBjkWnr0
>>30
それ変態ホモやんけ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 22:56:53.78ID:QmF3dESt0
岡山一年住んだわ
競馬に限らず色々無いよな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:07:26.43ID:6YdRmMXz0
https://blog.goo.ne.jp/kisosaku/e/1588383448bd9314a8b386db9c4db7b1

(中央競馬)これで当面は・・・
2008-03-09 21:02:09 | 中央競馬

 18年前に、ウインズ岡山用の建物として建設されたまま放置されていた建物が、取り壊されたそうです。
 競馬に限らず、場外投票施設が地元住民の反対により進出断念となるケースは珍しくありませんが、ウインズ岡山の場合は、建物までできていた、つまり、かなり深いところまで建設計画が進みながら中止となりました。おそらく珍しいケースだと思います。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:11:27.10ID:1p/cI/Nm0
意味わからん
何で反対するんや

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:14:23.08ID:aIyW189r0
児島競艇って
飯はマズイし
実況は基地外だし
終わってるよな

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:15:31.69ID:flMA4gkq0
鷲羽山潰して競馬場にするんや

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:23:56.51ID:1p/cI/Nm0
>>37
いいねぇ
でも鷲羽山は割と有名だし潰せない
倉敷のチボリのとこがベストだった。集客も見込めるし
チボリ潰した後にアウトレット建てたのが失敗

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:28:46.15ID:ydlQQBcu0
岡山のウィンズってどこや?
駅近い?

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:35:29.00ID:WTtm3RBC0
>>39
ない

0041いそがわ2018/12/31(月) 23:36:25.51ID:KAjaLsmR0
エイシン牧場

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:38:39.41ID:XmLVPXYP0
予定地だったってどこや
俺の実家でも場外馬券か舟券かオートレースかだかが作られる話があって地域を挙げて反対してたな
今じゃラウンド1がある近くだが、周りの町内会の会長が集まって話あって反対署名集めてた

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:38:53.15ID:jCCJXBTP0
東京に引っ越せば?

周りに南関もあるし
おれは引っ越した

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:40:09.29ID:VPPevCjQ0
競艇と競輪はあるのにな…

0045いそがわ2018/12/31(月) 23:40:59.09ID:KAjaLsmR0
岡山は風俗クソだからギャンブルいらん

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:42:02.03ID:eAvv4Srs0
SNSやるようになっていつの間にかどこの競馬場行っても知人がいるようになった
特に地方競馬は客も少なくてオススメやで

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:45:55.93ID:DtWbAMiD0
意外と職場とか身近なとこにいるんだよね
もっといろんな人と話していけば見つかるはず
まー馬の名前まで把握してる人は少ないのは事実

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/12/31(月) 23:57:47.16ID:1p/cI/Nm0
>>42
なんでそんな頑なに反対するんや
行かんかったらええやろ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 00:17:22.25ID:utXr9HMO0
高松にウインズあるおかげで競馬中継してくれてる
広島なんて駅のすぐ近くにウインズあるのに
全然風紀乱れてないのにね
2度ほどつくると言って 地元民の反対にあったんだよね

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:26:37.16ID:U678pUeM0
>>48
治安の悪化が一番の問題になっとったな、あとは子供への影響か
個人的にはギャンブルやりやすくなるから嬉しかったが、一般の人からすればね
道は混むし周りにそういう人種も集まるだろうし

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:29:00.26ID:bcFENA8P0
岡山ウインズが出来るはずだったビルは取り壊されて家電量販店になってる

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:32:11.07ID:7vYsslDL0
岡山は、末は博士か大臣かという戦前の価値観がまだ幅きかせてる感
内陸部や島は知らんが、
教育熱心な層と、とんでもなくだらしない層の両極端で、前者の層が妙に分厚い
ベネッセの影響かね

>>48
ギャンブル場を目の敵にする人らって、死語だけど意識高い系だろ
自分の住んでるとこは高潔で品位があるから死守しなきゃ、ってやつ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:36:00.53ID:Dd3H8L540
瀬戸内メガソーラー作らずに競馬場作ればよかったのにね。
(´・ω・`)

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:37:49.29ID:wOW7AMxQ0
コンビニに専門紙とかないわけ?テレビ中継はあるんだろ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:42:23.05ID:JO1snTg+0
>>15
豊成のヤマダ電機のところにWINS出来る予定だったんだがな
パチ屋が強いの岡山は
最近他所のチェーンに乗っ取られてきてるけど

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:42:23.94ID:Dd3H8L540
>>42
20年くらい前にWINSを作る作らないで揉めてたのは新福だよ。
結局、建物まで完成してたのにポシャってしばらくそのまま放置されてた。
その後取り壊されていまは家電量販店ができてる。

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:50:18.44ID:JO1snTg+0
イトーヨーカ堂跡地が空いてるなあ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:52:07.12ID:99myA5NB0
政令指定都市がある都道府県で競馬場(中央・地方)もWINSも無えのは岡山県だけじゃけえな。
でもまぁ即PATで即パッと馬券が買えるご時世じゃし今さらもうWINSもいらんと思うけどの。
せえでもあったらあったでみんなで行くじゃろうのうw

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:53:34.59ID:99myA5NB0
>>55
あそこは正確には新福じゃな。

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:55:46.07ID:tdReLk8o0
>>58
仙台ってないんじゃなかった?

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 01:56:21.34ID:tdReLk8o0
>>54
専門紙は置いてあったよ
いまはわからん

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 02:00:14.33ID:xFdkceer0
>>60
宮城県は場外馬券場あるぜ。

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 02:28:44.63ID:zO3plWQ00
>>61
専門紙は置いてあるけど
月曜日にもまだ回収されてないな。

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 02:38:39.08ID:dZcfoE7r0
岡山はコンビニに専門紙がたいてい2つくらいしかないから自分はファミマの端末からコンテンツプリントを使って馬三郎を入手してるわ。
馬三郎を全レースプリントアウトすると字が小さすぎてハズキルーペいるけどなw

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 08:06:43.04ID:LCEy4rtn0
広島なら緑井辺り
岡山なら倉敷辺りに競馬場作ればいいのに
日本で唯一競馬場がない地方は中国地方だけだぞ
福山競馬場が本当に勿体無い

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 09:14:42.95ID:pRRTL0HM0
豊成のとこにウインズできる予定だったけどパチ連合に潰されたのが結構前のこと
すっかり快活クラブでPAT生活に慣れましたよ
昔は土曜日が高松で日曜が姫路というローテだった

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 10:33:38.03ID:78U/3u9D0
パチンコ屋は許すのにウインズはだめて…

0068 【猫】 【586円】 2019/01/01(火) 10:38:49.68ID:85BAYAJz0
岡山広島山口に競馬は根付いて無さそう
好きな人は数人知ってるけど

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 11:21:08.44ID:1uyd6JOD0
>>66
だからあそこは豊成じゃねえ言うとろうが。
あそこは新福なんじゃ。

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 11:28:06.73ID:1uyd6JOD0
たとえWINSが出来てもその地区の治安が悪くなるとか風紀が乱れるとかはねえと思うけど
確実に土日その近隣は混雑はするようになるじゃろうからのう。
まぁ反対するのもわかるわ。
ワシでも同じ町内にWINSできるの嫌じゃしw

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 11:53:07.08ID:+MMR78ES0
>>68
なんやかんや広島は根付いてるぞ
広島のウィンズ以外にも、福山と松永でも
中央競馬の馬券買えるようになってるし
県内に馬券場無いのは考えられん
まあ今はどこにいてもPatで買えるからガチファンには問題ないんだろうけど…

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 12:36:46.21ID:1Ea9kNQV0
岡山市広島市松山市の中間地点に競馬場作れ
で、地図見たら福山競馬場じゃん…

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 14:10:08.85ID:BgHNbe5e0
WINS高松って治安が悪い所に建設されてるんやで。

WINSできる前治安が悪くなるとかって近隣住人が反対しててワロタ。

今はPATとグリーンチャンネルやけど馬券がないなら味気ないなあ。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/01(火) 20:04:54.49ID:0G0dIiuK0
福山があと1年頑張ってくれてたら売り上げ上昇の波に乗れて
廃止も回避できただろうにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています