投資30000円回収29000円で1000円で遊べたって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:39:07.84ID:xdhjwsfj0
言ってるヤツ
おかしいよな1000円しか持っていってそれならいいけど

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:40:11.48ID:dBRdjv2D0
いや正しい

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:41:37.76ID:gJN1onRO0
しか〜否定形の構文がわからないとか日本人じゃない人のスレかな

0004いそがわ2019/01/03(木) 00:43:47.20ID:s9pEd1cy0
1000円持って1000円失った奴はやりきれてない

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:44:16.47ID:6pvelN8c0
何がおかしいのか分からんが実質千円で遊べてるやんけ
実際は入場料200円と
とりせんとビール代昼飯代新聞代が別途かかるからな

0006 【モナー】 【2018円】 2019/01/03(木) 00:46:10.61ID:DXwnFa3S0
30000突っ込んで29000回収出来たら勝ったも同然

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:47:48.89ID:jE1v4tQK0
投資3万の回収2.9万って-1000円の勝ちなんだよ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:50:03.20ID:bGBGsoET0
30000→500→29000なら勝った気分

30000→100000→29000なら大敗した気分

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:51:21.26ID:CBS1v5HR0
関係ないけど3万投資で最初に2万くらい負けてから29000円まで戻すと買った気分になるけど最初に何万か勝ってから29000円で終わると惨敗した気分になる

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:56:50.85ID:rQzBz/HT0
30000×75%で22500、29000なら実質6500円分の勝ち組

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 00:57:49.55ID:iSG/OjA60
>>9
それは負けだろ実際金失ってんだから

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:00:06.13ID:6IpF6MxS0
>>9
アホだろお前
それ言うなら3万投資で一時的に10万くらいまで増えたのに終わってみたら3千円くらいしか勝ってなかった時だろ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:05:07.36ID:x6gk0TTg0
当たり前のことをなに言ってんだこのスレw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:13:47.40ID:xjLnLR6z0
気持ちはわかるw

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:14:13.47ID:pO9cYVzf0
その時間を無駄と捉えるか捉えないかの価値観

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:16:16.65ID:wHGSil7K0
勝つためにギャンブルしてんだから負けやチャラとか時間の無駄だろ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:16:51.66ID:n0DXd+KD0
観戦料とか抜かしてるやつ
勝ったら調子こくくせに

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:36:53.91ID:fSwyB+P40
金を払って博打のスリルと興奮を買ってるて考え方もできる
負けた時の言い訳に聞こえるかもしれんが実際レース終えるまでの間のスリルも興奮も金かけてないと味わえるもんじゃないてことは確か

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:41:11.47ID:wHGSil7K0
>>18
ギャンブル依存性は病気だから病院いけ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:42:49.13ID:fSwyB+P40
>>19病院行った程度で治るなら苦労しねえよ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/03(木) 01:46:33.99ID:pO9cYVzf0
>>17
仮に30レース手を出しての結果なら満足感があるだろう

逆に絞ってレースを買う人は糞が!とは思うが1000円ならまだ満足だろう

その時間が無駄が有意義かは人それぞれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています