競馬歴20余年の俺に「リステッド競争」について詳しく教えれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/06(日) 20:44:32.61ID:tsnCbm5a0
なんなん?
「重賞とオープンの中間の位置付け」とかいわれてるけど、じゃあ賞金が高くなったんかというとそうでもない模様。
なんでこんな訳わからんの今年から始まったん?
そこの若えの、教えれよ!

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:19:24.44ID:5uvN2Xh60
そしてリステッドで困るのがJpnグレードを使ってる地方競馬というわけ

JpnグレードのレースはJRA的には全部リステッド表記にして欲しいけどリステッドにされちゃうと困る地方側がJpnグレードでまだ押し通している

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:25:14.22ID:G830QKMv0
馬券購入者にはなんのメリットもないな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:27:02.81ID:Oav8ilPQ0
ぶっとい動脈走ってるんだろ?
そりゃ出血多量になるわ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:30:20.01ID:b/Sne/QL0
>>103
なんちゃってG1(JPN1)にしといたほうが馬券売れるしねw
実際メディアも扱いが曖昧なままなんとなくG1みたいな扱いのことが多いしなーw

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:30:31.00ID:e1Vp43390
リステッド2着で収得賞金加算されるならともかく一般向けにアピールする必要あったの?
せっかく1600万下を3勝クラスとかガイジ向けにしたのにまたガイジどころか一般人での判らん要素足してどないすんのよ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:33:01.22ID:b/Sne/QL0
>>107
むしろクラス分けは現行のほうが分かりやい気がするんだがなー
慣れてないのもあるだろうが何勝と言われてもクラスをイメージできないw

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:34:12.66ID:gkO+FJyz0
レーティングで決めろよ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:34:19.78ID:QGVOqkdO0
降級も無くすし何やりたいんだろうな
改革するなら海外馬券の指定レースも増やせよって思うわ
ペガサスWCも結局JRAの馬券販売なしって主催者が言ってるし

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:36:58.18ID:dzR0gbAp0
あー今年から降級無くなるの忘れてた

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:40:01.67ID:p21Wm+jV0
>>107
JRAの地方潰しの布石なんだからもちろん必要だろう
一般人にリステッドが定着した所でいよいよJRAが地方競馬に引導渡しに行くと思うが

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:42:37.91ID:TIdZt7yn0
ここにも来るのか地方競馬に親殺された人w

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:48:57.43ID:rFn4RUXB0
>>83
これが答えだろ

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 00:53:42.63ID:JQqGvLeD0
地元デビュー限定戦の事

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 01:06:14.96ID:562FolO70
クリトリスに見えてきた

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 01:11:38.64ID:IEkhu9d10
>>107
エタリオウ的なのどうするんだろな一勝馬なのに3勝クラスみたいなことが発生するわけだもんな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 01:21:28.38ID:+mbadQsF0
オープン大将ならぬリステッド大将が現れるだろうな
初代リステッド大将はどの馬だ?

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 02:09:54.85ID:waeZAr6v0
現れねーよカス

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 02:24:16.21ID:2AlXkbwD0
名物レースだと巴賞(UGIII)がリステッドになってないんだよな

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 06:22:26.92ID:Dv/ppPEW0
>>110
降級なくすのは入厩頭数を減らすため。
JRAに馬が集まり過ぎてて需給バランスがおかしくなってる。
レース数は増やせないからな。

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 06:28:21.45ID:8oCzAT9j0
G4でエエやん

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:07:53.92ID:JrwFODYy0
準重賞のほうがいいな

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:29:31.49ID:O8Fl6Wj10
バーデンバーデンもノンリステッドレース

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:30:09.67ID:xfCGANFF0
国内向けにこれがリステッドだって改めて明らかにするのは意味はあると思うけどな
馬主や馬産の意識も変わるだろうし

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:30:42.41ID:O8Fl6Wj10
いつもより盛り上がれるからええやん

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:32:09.63ID:Ki19TO32O
>>93
その方がわかりやすい

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:38:33.41ID:SjGSJyST0
そもそもオープンというのは馬のクラス分けの概念でレースの格付けとは微妙に別物だろ

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:45:47.90ID:qBEruCgP0
フサイチゼノンの弟だろ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:48:32.97ID:2AlXkbwD0
>>124
ハンデ戦はいっさいリステッドにされてないんじゃない?

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:49:53.54ID:To0Fb+zj0
ファンファーレ変わるのかな?

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:57:36.37ID:2AlXkbwD0
BSN賞はいままでハンデ戦だったな

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:10:12.34ID:8Y1HDEjN0
海外だとリステッドもGレースと同じくパターン競走に入ってる。
ドバイワールドカップなんか第1回シガー、第2回シングスピールが
勝ったときはリステッドで、第3回からG1になった。
ジャパンカップはトウカイテイオーが勝った第12回から国際G1になったけど、
第11回のゴールデンフェザントまで国際的にはリステッドの扱いかな。

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:27:21.65ID:Dv/ppPEW0
>>128
そうなんだけど、公式がそこをごっちゃに説明してるからな。

リステッド自体は上の方でも説明されてるが対外的には既に設定されていたし、
降級廃止でオープン馬が増える→オープンを階層化するためにリステッドを使う、
って感じだね。

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:36:40.27ID:3FZc08qV0
>>80
そもそも海外競馬やってる奴自体日本ではマイノリティだと気付こうな
一般相手にオタク自慢とか恥ずかしい

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:49:14.53ID:RdBUF1MN0
青い本に入ってる格付けされてないレースをリステッド

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 09:00:58.66ID:gOuzraOM0
>>128
逆だろ
レースの格付けの概念であって馬のクラス分けとは微妙に別物

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 09:13:30.76ID:Q+/2JQQv0
売上アップを狙うために目論んでるレースか

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 10:11:58.79ID:6SEDaZWT0
リミットレスビット?

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:38:43.71ID:06yf5/Wm0
レース名の最後に「(L)」が付く

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:36:17.84ID:0tqZ5Io50
準重賞だかリステッドだかわからんがオープン特別で1着賞金2600万のレースができたことに感慨深いものがある

オープン特別の1着賞金が一番高かった頃の2400万の壁をついに破ったなと

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:53:11.80ID:qmkBozJi0
賞金の加算が6割(一般競走は5割のまま))

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:55:27.54ID:/UsEDJlQ0
リ・・ビングデッド?

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 14:27:43.40ID:Klzm6XTr0
主な勝ち鞍がはなみずき賞みたいな馬には無縁て事か

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 15:02:26.31ID:70XUhpHi0
皆 気楽に走るレース リラックスレース

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 15:23:49.14ID:WNoK8zrQ0
スーパーオープン競走

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 19:40:08.76ID:c96yTwzF0
>>31
今までやらなかったのはダートグレード競走(jpn)に忖度してたから

アレは勝手に付けてるだけだから

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 20:14:23.61ID:sNTvI3n00
生産界としてはブラックタイプに載るから格上げだけど
負担重量のグレード別定では増量しないとなるとJpn3以下の扱いか
ICSCのリストには国際競走のオープン特別もダートグレード競走も載っていたような気がする

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 21:54:55.92ID:U4jlhcdp0
>>24
>>25
正解
ノーザンのビジネス特化路線に農水省もいっちょかみ
全省庁、ケケ中教信者だから商売特化は仕方ないね
庶民はギャンブルとおせっくすに狂って黙って貢げってこと

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 21:58:02.99ID:WNoK8zrQ0
オークショニア「兄〇〇はジュニアカップ勝ち馬の素晴らしいファミリー!!」

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:07:19.93ID:CZpfKIbX0
そもそもセールでの話なら前からなってるから意味ないし

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:11:08.25ID:ZjTlsKr80
>>150
なるほど!
兄はリステッドレースであるマーガレットステークスで優勝を果たし、故後藤騎手を背にNHKマイルへ挑んだシゲルスダチです!と言われるんだな。

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/08(火) 01:11:47.20ID:SESoGTJg0
>>148
LR(リステッド・リストリクテッド)として載ってるよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています