一切の偏見無しで、クロフネは米国ダートG1で通用したと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:41:23.27ID:va9AeTvS0
一切の偏見無しで

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:42:12.04
通用せん

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:42:15.39ID:eLAlUs0o0
追えない騎手だとアメリカではきつい

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:44:48.12ID:UncpukZt0
東京芝マイルでG1勝てる馬だったからな
そこらの砂ダート馬とは次元が違う

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:47:18.61ID:9d01VpFG0
アメリカ競馬は速さの次元が違うことをアグネスワールドが教えてくれた
中距離でどうかは分からんが

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:48:10.88ID:XFgFKhYU0
馬場が合えば通用した

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:50:05.88ID:va9AeTvS0
>>5
鈍足ラニはアメリカで通用したけど

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:50:10.74ID:/o3VU4Bh0
ユートピアを物差しにしても通用したと思う
具体的にダ1700,1800を5勝以上
ブリーダーズカップクラシックも勝ち負けできたと思われる

まぁ故障した時点で負け惜しみでしかないんだけどな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:51:45.49ID:lkJ6nmpL0
テンが早い芝馬もっていってもキツイだろうなw

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:52:02.99ID:q/RGdx1k0
レフトバンクは全米古馬チャンプだし余裕だろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:53:23.89ID:EExFBVAC0
>>7
鈍足=高速決着に弱い馬
ズブいかどうかは全く関係ない

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 20:53:38.22ID:NgBI5Nsm0
ポイントギヴンとやるのは観たかったな
どっちも故障しちゃったけど

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:04:20.84ID:VFME+9PT0
クロフネのダート、ラップかおかしくね?

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:05:01.87ID:uJisISjM0
JCD圧勝から一月近くたって屈腱炎発症したけど
レース後のメンテちゃんとしておけば大丈夫だったのかな?

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:06:14.02ID:FnSK+T7a0
アメリカダートなんて薬とスパイク鉄を攻略をするところからだからな?
スデゴロじゃないんだよ武器ありのケンカみたいなもん
通用するかしないかは人次第だよ
馬が強い弱いどうこうの話じゃない

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:06:18.28ID:Fh2nUWMv0
外国の馬やん
そらそのまま通用してるだろ
日本血統だったら無理だけど

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:08:27.72ID:Xp97jBjF0
米国デビューしてても歴史的名馬だろ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:13:14.99ID:iTlSClss0
アメリカのダートは芝適性もないとこなせんよ
日本はダートではなく砂
クロフネは芝も強いから適性が高い可能性があるということがわかるくらいかな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:14:10.56ID:Z0mesRW00
>>14
考えるヒント:当時の調教師

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:15:22.17ID:K9TyvyOE0
クロフネってアメリカのトレーニングセールの出身だっけ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:16:11.96ID:zzbmcodO0
地味なGTなら通用したかもしれん

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:18:05.70ID:DmQMCh650
G1なんてピンキリなんだから、カーターハンデキャップとパシフィッククラシックがどのぐらいG1として格が違うのかとか知らんだろう?

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:20:24.72ID:umKjtCco0
レース展開もインティの強化版みたいなのばっかなんでしょ?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:31:27.75ID:lkJ6nmpL0
ポイントギヴンと勝負する為に産まれた馬が日本なんかに連れて来られちゃった感じだったな
当時は本当にかわいそうだった

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 21:33:54.41ID:jR8JBD960
全力で空き巣G1を狙えば勝てたかもな
費用度外視で完璧な遠征計画を立てて滞りなく実行することが前提だが

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:01:11.48ID:wA5A+Y3m0
小回りがどうか

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:11:17.45ID:CBQPfOA00
ドバイWCもBCも圧勝だったと思うが実際ヤってみないと分からないな

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:21:23.53ID:h/SjaA040
まず米ダートだと走破タイムが日本より遅くなる事はない。
クロフネの日ダートのタイムはそのまま米G1で通用するタイムだし、能力は普通に通用するだろ。
ただ米騎手はよそ者にはエゲツないブロックをしてくるし、クロフネもメンタル弱いのでアウェイだと厳しいかも。
スピードも軽い米ダートだと相対的に他馬との差も少なくなるしな。

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:24:59.71ID:IdbImRgg0
クッソ大跳びのクロフネにはアメリカの小回りはあわない
もし直線手前や直線で少しでも不利うけると無理

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:31:51.71ID:srzUtloM0
通用するかはわからんがクロフネがダメだったらアメリカダートは無理だな

0031しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/01/22(火) 22:39:39.89ID:FKD6WTwYO
小回りがヤバいな
神戸新聞杯みたいに能力をもて余すレースを連発しそう

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:47:59.53ID:iuvhXdny0
体の作り方というか、
調教が全然違うんじゃないかな向こうは
渡航前提なら日本馬じゃ無理そうだし、
みっちり滞在して初めてワンチャン

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 22:53:31.43ID:EJ6ZH6Wc0
間違いなく通用した
根拠は芝でも走れたからね
アメリカのダートは日本の芝とダートの中間だから

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:20:58.05ID:h/SjaA040
>>29>>31
イージーゴーアのようになれたかも。
まあ、まともにレースさせてもらえたらだが。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:25:28.96ID:1I9aKZgv0
>>29
この板じゃ最強ダート馬論争大好きだけどw
クロフネなんか地方では絶対走れなかったと思っている
まあ大井ならなんとかこなしたかも知らんが

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:26:26.45ID:L3fGU7pX0
>>28
クロフネ気弱いからダメだな
能力だけならアメリカでもGIクラスだと思うが

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:27:21.30ID:8kagp5FZ0
ハーツの子供だってダートG1勝てるんだから普通に通用したよ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:34:03.83ID:TaPWh6jS0
>>7
知的障害者かな?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/22(火) 23:34:39.02ID:TaPWh6jS0
>>33
身体障害者中年わろた

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 00:06:51.85ID:CWmRAb4N0
アメリカで走り、BCクラシックやドバイWCを勝って日本に種牡馬としてやってきたIF世界
今の種牡馬成績は成功と言えるのだろうか

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 00:20:32.68ID:cw0alulp0
こんな虚弱体質と臆病気質の馬が通用する世界ではない

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 00:36:13.82ID:xxggyQ2A0
>>35
川崎なら外ラチ激突

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 00:54:04.55ID:EKglXciN0
>>40
エンパイアメーカーが雑魚種牡馬になるのが日本だぞ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 02:58:37.89ID:XWRR71Zk0
サイレンススズカ同様圧倒的なパフォーマンスの後に故障した馬は神格化される

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 03:13:58.42ID:V2/fxdRn0
極薄ダートに土とは関連性なんか0じゃん

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 05:22:07.54ID:rYkhf+Mk0
アエロリットって父クロフネじゃなかった?

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 05:23:40.74ID:BdoEAWzg0
>>46
そうだよ東京千六が強い血統だね

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 07:37:54.05ID:ZUr5LGZr0
芝走れるからまあ適正はあるな

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 07:38:24.35ID:ZUr5LGZr0
>>43
海外でも当たり外れの多い種牡馬だったぞ
だからこそ日本に売られたわけで

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 07:54:36.19ID:P+zKvXu+0
砂被るのを克服できたら脚力で圧勝だろ
砂被るの避けて外ばっか回してたら壁にあたる

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/23(水) 08:43:37.50ID:NHcBpSUW0
平坦というのはクロフネにとってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています