またロードカナロアから有力馬が出たけど実際これどれぐらいすごいの??サンデー級?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 15:58:30.96ID:1CB7p1kQ0
ディープ級?ブライアンズタイム級?

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 16:56:22.68ID:zgWwqESG0
北村に単勝1倍台でGT勝たせたら神種牡馬

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 16:56:36.49ID:s+bqy+9l0
4歳で本格化して無双する、理想的やね

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 16:57:34.47ID:18WXcG1/0
>>42
キモい(|||´Д`)

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:08:41.62ID:mMK0ijDx0
>>41
何も考えなければ短距離馬になるので
ノーザンは最近は長距離実績のある牝馬ばかりつけるようになった
これでもう安泰だろ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:08:41.72ID:cMzscebo0
>>45
と言っても祖母がハリウッドワイルドキャットだからかなりの良血馬だけどな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:11:35.16ID:VVIvPcg30
800万世代ほんと楽しみ

0054古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2 2019/01/27(日) 17:14:25.72ID:aVugVJHE0
ただ牡馬は仕上げすぎるとめちゃくちゃテンション上がって距離持たない傾向が強い
アーモンドアイ、サートゥルの成功は気性的に比較的に大人しいというか
オン、オフがあるってのが大きいと思う。
たいがいの牡馬はパドックで入れ込んじゃうし、距離も足せるのは今のところ
現場のノウハウが浅いのもあるかもだが、かなり苦戦しているね。

今のところ非ノーザンで1600-2000以上のレンジでは今日、淀2200外回りで
未勝利勝ちがあったけど、それを除くと全く用無し、いまのところ重賞では出番ない。
2000m、2000m以上の距離でパフォーマンス発揮させるには
アーモンドアイやサートゥルみたいにノーザンが関与してないと今のところ厳しい感じだね
ノーザンは前向きになりすぎない特殊な薬剤とか与えているのかもねw

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:35:23.09ID:UTCs24Pr0
>>28
初年度67頭の中から10頭近く重賞馬出てくるって頭おかしいな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:35:46.44ID:4SEwp02H0
どう見ても基本的には短距離種牡馬だからなぁ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:37:15.03ID:Nhic6qD/0
福永と戸崎のポイント還元中

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:37:21.26ID:4SEwp02H0
思ったよりアベレージは高くないからサンデーは無理やで

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:47:11.39ID:GrEHXljk0
>>10
これ凄いよね
ステルヴィオも2000くらいまでならいける
サートゥルナーリアは3冠取りそうだしな
ダノンスマッシュはスプリント総なめだろ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:50:18.40ID:QatmzJcS0
とにかくスピードあるから系統を伸ばすのは間違いなさそう

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 17:55:40.95ID:MBVA0HJ70
サンデーも初期の頃は大物がいないという批判の声が多かった
カナロアは現時点でサンデーと比べても問題ないくらいは頑張ってると思う
この調子が5年続けば本格的にサンデーと比べるべき評価をしてあげないといけないだろうな
低レベル化が深刻な今の日本競馬で唯一の希望だろう

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 18:11:30.52ID:O0H7jeM70
>>21
やめたれw

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 18:13:15.76ID:hmu1te1z0
サンデー2世代でリーディングサイアーになってるからな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 18:13:29.33ID:23514BfH0
エンドスイープ
基本は短距離、強い馬は距離をこなす
勝ち上がり率が悪いことを除けばそっくり

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 18:18:14.89ID:STdmxMzB0
距離をこなす馬はサンデーの血が入ってる
サンデーが入ってない中での最高傑作がダノンスマッシュ
ローカナ自身の本質はやはりスプリンターなのだと思う
凄いのはやはりサンデーの血

0066古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2 2019/01/27(日) 18:20:57.63ID:aVugVJHE0
俺は本当はもっともっとダートで潰しがきくと思っていた
勝ち上がり率はもっと高くなると思っていたけど、ダートは今のところ案外だね
キンカメ自体が加齢で筋肉の質が変容してから、産駒がダート傾向
(ホッコータルマエ、ベルシャザールなどなど)を排出したように
カナロア自身が10歳越えてからダート寄りの傾向になるかもだが、今は排出されるのは
キレッキレの瞬発力タイプばっかやね
ダートでは500万下以上で勝鞍ないし芝に特化している現状
地方成績もAEI0.56だからな・・・
意外とダートで走れてないのが現状
配合的にストームキャット、キンカメで体型的にもダート走れないワケないけどな・・・
一息だね現状

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 18:46:44.20ID:YpysPjIk0
>>10
>>21
マスゴミ等々が誤用した【王道】に騙されたバカwwwwwwwww


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 19:24:07.95ID:MBVA0HJ70
>>63
種付け頭数が少ない時代だから今とは比べられんよ

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 19:30:04.59ID:hI5pFpeB0
>>59
そんな簡単なわけない
サートゥル基地はほんま痛い

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 19:38:32.41ID:jPzide290
2年目のサンデーのJRAでの年間獲得賞金は約25億120万円で
1着での獲得賞金は約15億1676万円に対して
2年目のカナロアのJRAでの年間獲得賞金は約23億8887万円と
総獲得賞金では約1億カナロアの方が少ないけど
1着での獲得賞金は約17億7496万円とカナロアの方が2億以上多く稼いでいるから
1990年代より賞金が上がった大レースなどの賞金が高いレースで
カナロア産駒はサンデー産駒より多く勝てていたな。

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 21:01:59.40ID:dXpr6i7x0
>>68
そうだね
だから大レースを勝つことでのアドバンテージがめちゃめちゃ大きかったからね

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 21:34:10.86ID:6C3P1Zwg0
>>69
本当だよな!
凱旋門行っちゃうから
2冠だよなっ!

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 21:36:25.18ID:inyD2GL60
結論

サクラバクシンオー級

以上

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 21:50:19.53ID:gcu18RZQ0
てかキンカメ凄くね?
あまりキンカメ凄いって言われないよな

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 22:26:51.09ID:EXCnUggR0
>>74
繁殖の質の割にだからね
サンデー牝馬付けまくってアベレージがディープ以下

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/27(日) 22:28:04.32ID:vqoGmc23O
>>59
大正解

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 01:26:36.42ID:1xHKZ6tr0
そこだよな
カナロアはちゃんとサンデー牝馬を生かしてるがキンカメはころしてきて今も続けてるからな
キンカメが癌だった

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 01:35:28.54ID:wgAp22Yy0
凄いけど長距離は本格的に終わるかもしれんな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 02:09:49.04ID:Z7UMC2ga0
当時はブライアンズタイムとトニービンもいての数字だからサンデーの壁は高いと思うけど
ディープ偏重型のこの時代でこの結果もなかなか凄いと思うわ
カナロア=サンデーサイレンス
スクリーン=ブライアンズタイム
ハービン=トニービン
ディープ=ノーザンテースト

こんな図式になりそう

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 02:20:29.55ID:/Xd9hrAk0
>>79
サンデー系種牡馬の壁の方が高いよ
サンデー系種牡馬が優秀過ぎて他系統種牡馬が駆逐されてたんだから

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 02:22:39.43ID:xlESoAcM0
よくディープをノーザンテーストに例えるやつがいるけど、ノーザンテーストに失礼すぎるだろ
テーストの頃は繁殖の質も量も大差無く、生産も70頭くらいで同等の扱いの種牡馬がずらずらーっと並んでた時代の連続リーディングだぞ

だいたいサンデーやらが出てきた頃なんてテーストはもう25歳くらいになってるんだぞ
ブライアンズタイムやトニービンにしたってそうだが、テーストをガチで上回ったんじゃなくてとっくに老齢で衰えて往年の勢いがない、空位に収まったって図式なんだよ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 03:19:33.12ID:Z7UMC2ga0
>>79
ごめんちょっと何言ってるのかわからない

>>81
それは少し意味が違う
あくまでも図式の事だからテーストがディープより上とか下とかの話じゃない

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 04:46:10.33ID:L9IKINaj0
サンデーは別格
もうあれを超える種牡馬は出てこないよ
子供世代とは比較対象になるかもね
でも輸入種牡馬が代を重ねるごとに劣化していくのが日本の伝統だから
ロードカナロアも血が繋がっていけるかどうか
頑張れロードカナロア

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 09:04:09.96ID:xUrX1AwH0
こんな神馬に乗っていたのがまさかの猿とは…

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 09:13:50.52ID:iZrKFs2I0
>>4
そのような条件に該当する種牡馬は存在しえません

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 09:28:11.21ID:rd9b5QSu0
>>81
ノーザンテーストは世代別では毎年リーディングを取っていない。

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 10:44:34.04ID:08dzFq3z0
こんなロードカナロアも福永のままだったらただの重賞勝ち馬として日高のどっかに行ってたかと思うと恐ろしいな

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 11:04:10.78ID:hJeQ4ySI0
むしろこれくらいの馬だから福永や猿でもこんな実績残せたのかも
>>87
巡り合わせてのは重要よね。モーリスなんかも堀のとこに転厩して
なかったらあれだけG1勝つのは無理だったと思う。

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 11:05:39.14ID:nPk1w7li0
サンデーは実は小粒量産型だからカナロアのほうが上

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 11:36:23.18ID:ebynMpR10
>>89
まあこういうこと言い始める若者がでてくる時代ではあるけども

日本競馬の歴史を勉強してから発言しようね

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 11:49:38.95ID:ylX8qBtv0
どこかの4000万種牡馬と違って成長力もある

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 12:16:08.24ID:EXf+RPRa0
>>28
古馬になってからだけどキングオブダイヤ中山記念勝ってる。

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 12:17:02.89ID:HnIm4OBl0
>>92
ガイジかな?

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 12:56:52.42ID:ZgMxR3me0
サンデーは時代でしょ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 12:57:57.83ID:73U7y2z40
すまん
オルフェどこ行ったん?

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 13:03:04.61ID:dCMoF/Xi0
牝馬はノーカン
短距離マイルに価値なし
ホープレス
お前らいつもボロクソに言ってたじゃん
どうしたの?

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 13:51:04.58ID:byomzRCx0
>>5
ディープブリランテの事だろ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/28(月) 17:19:20.31ID:SHpswo+v0
そもそもサンデー超えるのが無理だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています