廃刊、休刊になった競馬専門紙について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/30(水) 19:24:00.87ID:d5wIgPq70
ホースニュース「馬」アベコーの穴党専科

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 05:30:25.08ID:xCa8tmsQ0
初めて 東京に行った時 山手線からみたちっさいビルの競馬新聞 あれは 馬だったかな

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 05:45:14.44ID:16sj3HPc0
>>256
>>260-261
本棚にあったよなと思って昔の別冊宝島調べたら出てきた
https://i.imgur.com/VzK9Nfh.jpg


>>263>>265>>273
デビュー2年目の須田の原稿の一部
既成の評論家をこれだけこき下ろしてた須田も
今やこき下ろされる側になったんだよなぁ…w
https://i.imgur.com/l8Ee4GD.jpg
https://i.imgur.com/VUHrm9W.jpg

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 05:46:44.05ID:RIk1RfYD0
>>237
ヤクザとは完全に切れた
専門誌自体が採算取れなくなってたから円満にね
ヤクザも儲けにならないことはしないから

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 07:11:55.07ID:8aTrDS+I0
>>274
もう発売してないです
好きだったんですけどね

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 07:43:07.08ID:I0Q833KW0
>>146
諸星って女記者まだスポニチで印打ってるよな。さすがに今は女賭ける年齢じゃなくなったと思うがw

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 08:11:35.92ID:pdGNGKws0
>>242
ウマジンはもう無いんだっけ?

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 08:14:58.76ID:I5+G9Hcr0
少し前まで新幹線に乗ると多摩川渡って品川に着くまでに
日刊競馬の看板を掲げたビルが見えたな

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 08:38:11.68ID:kcaSZY9a0
>>282
ああ、今はないのか。

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 09:13:52.19ID:f0vTja6X0
>>280
コラムも小さくなっちゃってるけど一応あるよ

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 09:29:06.52ID:0UP3h1GH0
デイリー夕刊は重宝してたな

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 10:48:28.72ID:xqMEr3Xg0
専門紙競馬ファンの記者がグリーンチャンネルに出ていたときテロップで◯◯(競馬ファン)と出てた

一般の競馬ファンが出ていたと勘違いしたw

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 13:37:35.28ID:biHTbEtw0
新聞自体は今もあるけど競馬キンキ
園田競馬場入口売店の名物おっちゃんが居た時は一声かけたら
おっちゃんが各レース3頭ほどに予想印を付けたバージョンのキンキを売ってくれた
印はまあそれなりに当たってた印象

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 16:37:32.91ID:I5+G9Hcr0
週刊馬に一般席という素人の投稿コーナーがあって
そこに良く書いてた人たちが結構競馬記者や評論家になってるよ

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 21:15:40.64ID:KRRze1fB0
レースポって東スポ系列の専門紙あったよね。
そんなに売れなかったのかな。

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 21:15:43.95ID:wWjRqHyK0
>>277
須田イケイケだな

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 22:35:55.67ID:zGb5zzsu0
週刊レースってまだ有るのかな?週刊なのに月2回発行でなぜか川口とか伊勢崎のコンビニで見かけたw
三競オートを網羅してたけど競馬だけ情報が薄かった

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 23:11:30.48ID:I5+G9Hcr0
昔競友セブンってあったけど今の競友と同じ?

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 23:26:30.86ID:+tat9YtK0
>>180
懐かしい
確か早稲田中退、MIT中退とかいうふざけた経歴を謳ってたはずw
それ以外だと園田ダービーと日本ダービーの出目連動説に固執してたような

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/01(金) 23:46:57.52ID:LqGSTGGb0
>>290
須田は昔の因縁が回って鬱傾向になっとる。
若気の至りで言いたいこと言ってたツケを
今になって思い知ってるだろう。

0295ミスパンテエル2019/02/02(土) 00:27:52.73ID:yoMAuEoh0
>>277
須田は文系だな

誰が何と言ったかをいちいち例にあげて検証していくのは文学研究の基本w

いちいちうるせーよw


こないだグランアレグリアが戦う前人々が何と言ってたか列挙してほしいわw

まあそれでも後になって検証しない時代になってしまったからそれよりかは後から間違ってたじゃねーかと文句つける第2波まであったというのは競馬が盛んだったってことだよね

今みたく庶民は表現の方法持ってないしね

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 02:11:50.07ID:W00Gdyb30
昔週刊競馬報知の調教師名鑑で調教師の家の電話番号まで記載してたことあったけど覚えてる人いるかな?
何かのミスだろうけど流石にこれは駄目だろうと思ったけど

0297ミスパンテエル2019/02/02(土) 02:15:18.04ID:yoMAuEoh0
別にミスじゃねーよ
昔はそういう時代だったんだよ

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 02:42:29.84ID:OAfw8og30
潰れた地方競馬の専門紙も貴重だな。荒尾のやつはまだとってある。

0299ミスパンテエル2019/02/02(土) 02:46:34.31ID:yoMAuEoh0
金沢で八百長始めたのは高崎から移ってきた馬主たちのせいだと某所に書いてある

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 08:00:02.29ID:18F7HtqS0
馬に予想書いてた笹川忠ってどうしてる?まだ生きてる?

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 08:26:52.11ID:HdQWL95F0
昔の須田は活きが良かった
既得権に囲い込まれると駄豚になるんだな

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 08:41:09.55ID:f/fl1wRX0
>>256
宮城昌康って途中で行方不明になった人だっけ?

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 09:43:23.87ID:1eNeGJC70
>>302
そう。
中舘さんの嫁さんがこの人の親戚。

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 12:25:20.65ID:uWyNZtFq0
>>303
中舘結婚のときに優駿に出ていたけど娘だった

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 12:26:12.47ID:1eNeGJC70
そうだったんだ。
料理の鉄人に出てた人だっけ、親戚なのは。

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 12:35:08.27ID:uWyNZtFq0
>>305
岸朝子は姉
琉球王族の血を引いていたとか

別冊宝島のどこかで宮城について書かれていた

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 12:46:45.57ID:uWyNZtFq0
>>112
この件で学生馬券士時代の須田鷹雄が絶対サンスポは買わないと言っていた
今もサンスポ絡みの仕事はしていないような
(BSフジには出ていたが)

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 12:58:45.97ID:1eNeGJC70
>>306
凄い人脈だよね、中舘さん。
もう孫も居るのかな?

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 13:30:06.18ID:kjWtahmX0
水戸さんって全権委任の?
ニッポン放送にも出ててそんな悪い人だと思わなかった。

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 16:16:12.85ID:18F7HtqS0
日刊競馬の本誌予想していた臼井治とか馬のヒロ高島は今どうしてる?
まだ現役だと思うけど

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 16:23:08.53ID:Jj3f2Hhj0
ギャロップやブックもコンビニで扱わないってよ。

どーなってるんだよ?

東スポもダメ。
エイトもダメ。
ギャロップもダメ。

美浦トレセンがある茨城だぜ?
競馬愛が薄すぎるぜ!

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 18:18:45.60ID:0BxF5XRl0
>>287
これで思い出したけど、南関は競馬場で専門紙買うと、スタンプで秘密の買い目を押して売ってたな。東海地区は終わったレースの結果と配当をスタンプで押して売ってた。

0313ミスパンテエル2019/02/02(土) 18:26:40.45ID:yoMAuEoh0
競馬場で買いたいのは山々なのだが

それだと間に合わない
競馬は準備がすべて
当日ついてから買うなんてほぼ負けてるのと同じ
買いたいけど買えないね

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 18:35:55.61ID:RemwOSOd0
ワイが行ってた競馬場はアカケイとアオケイの2紙しかなかった

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 18:44:03.74ID:LJvS3EOz0
>>309
パワハラ野郎というのは世渡り上手で
言葉遣いも丁寧でいい人みたいに思わせ
上司に媚びへつらい出世する。その反動で
部下には「火つけてこい」とか言ったりするw

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 19:26:59.09ID:lIYpp1F20
>>314
北関東確定ですね。ブライアンズロマン好きで宇都宮足利行ったな...

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 23:31:28.68ID:f/fl1wRX0
>>291
神戸新開地のボートピアの売店でも売ってたな

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/02(土) 23:44:15.83ID:f/fl1wRX0
>>195 >>216
金沢や園田とかはPR誌をWeb化して続けてるな
南関競馬のPocoPocoとか種牡馬のうまレターはまだ紙の雑誌で配ってるのかな

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 00:16:37.16ID:LDz636nl0
西島大和さん元気かな?

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 00:55:57.18ID:rgoYGqra0
サラブレとかいう糞雑誌が未だに生き残ってるのが信じられない

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 01:19:19.90ID:bcVHaTUZ0
競馬ニホンの面々は今どうしてるやろ?

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 03:52:23.73ID:iCgTYPzW0
>>316
正解
赤が穴党、青が本命しっかり棲み分け出来てたけど青が断然売れてましたね

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 07:48:35.81ID:jrPcu1FWO
>>321
親子2代使ってた
とにかく馬柱が見やすい(最後の直線で見せ場のあった馬や不利を受けた馬が馬柱だけで判る)それ以上に調教欄の見やすさは文句なし(好時計は太字で書かれてある)
唯一そして最大の欠点は関東のレースが9R辺りからしか馬柱が掲載されていなかった
36R買えるようになってからその辺りに対応しきれなかった為に俺のようなコアなファンでさえニホンを完全に見切ったから廃刊はやむを得ない

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 08:19:17.82ID:K3e4Xn9a0
>>321
豊沢は武豊の新エージェント
狭い世界だし普通にスポーツ新聞や専門各紙にけっこう移籍してる 大スポの岡崎とか

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 11:08:33.47ID:LDz636nl0
>>321
TTGの頃まで松国さんがトラックマンやってたんだよな。

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/03(日) 11:55:30.21ID:+78w/LCB0
競馬二ホンはインクが濃いのか、ほかの専門紙より指が黒くなりがちだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています