地方の交流重賞とかにほとんど来ないJRA騎手は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/17(日) 23:06:42.50ID:jVUdP/3P0
誰?

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:02:42.04ID:v/r/vN8L0
池添はJRAダート重賞2.3個しか勝ってないんじゃないかな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:04:27.18ID:SJ/dJVi50
田中勝春
武士沢

お手馬もないんだけどな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:09:34.68ID:qnk+muRy0
>>24
その2人は若い頃よく来てた
武士沢なんて毎週のように来てた
勝春はG1勝ってる

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:12:51.71ID:jPF77im80
ヨシトミに関しては
南関は07年JDD以来来てない
地方全部だと11年盛岡クラスターカップの1着が最後

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:18:31.79ID:VzraVo1h0
ダートと無縁の肝添え健一

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:24:20.52ID:qnk+muRy0
戸崎と内田の分枠が減ったね
ジジイはいいから毎週山田と菜七子よこせよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:27:59.97ID:Ls6Cnurt0
和田と川田やろ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:28:36.26ID:b1KzRsWkO
障害騎手

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 00:44:10.15ID:wqYqOdni0
>>29
どっちもよく来るわ
どっちも年末勝ったし
今年は和田勝った

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 01:03:24.39ID:l7v9jQlp0
三浦はほとんど来ない
見下してるよコイツは

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 01:31:46.11ID:+SHaRWBm0
呼べば来るんじゃね?
呼ばれてないんじゃね?

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 01:43:29.77ID:fP5tNGfF0
交流500万とかの指定交流競争がわりと組まれてるから目立たないけど結構来てたりするんだよな。

池添は去年門別で乗ってる。9頭中9着だったけど。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 01:55:31.57ID:PakZ7NCb0
今は地元騎手乗せるの多くなったからなぁ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 01:57:57.97ID:YyB2763V0
吉田隼人や元地方の柴山は?

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 02:04:54.02ID:fP5tNGfF0
>>36
> 吉田隼人
リエノテソーロ等でちょこちょこ乗ってる。

> 柴山
先週笠松で乗ってる

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 02:05:38.72ID:heYMnJfrO
>>25 武士澤は小檜山の駄馬でよく平場の交流戦来てたが、ローカルや地方は長岡・山田あたりに回るようになった
一番印象に残ってるのは、確か関西から飛行機が飛ばず、和田の代わりにマーキュリーでクーリンガーに乗った(2着)ことだな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 02:07:01.12ID:heYMnJfrO
最後に勝ったのは確か3〜4年前くらいの大井交流戦のシルクメガスターだったはず

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 02:56:14.40ID:h9LNMTl20
>>32
あんな派手なガッツポーズしてか?
あれは呼ばれればどこでも来るぞ
去年勝った机なんて酷かったぞ
地方G1なんてくだらないみたいな感じのインタビューだった

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 06:37:33.73ID:MJpqBp7z0
>>9
池添が上位・・・・・?

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 06:42:18.53ID:GxsM2/qt0
ヒラバくらいでしょう?勝ってもw そらね

0043いそがわ2019/02/18(月) 06:44:57.41ID:Q593YVhD0
池添たしかにあんまりイメージないな

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 08:27:41.45ID:hQFWdAl70
岩部、津村辺りはあんまり見ないけどそもそも乗り馬がねぇか

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 08:57:14.05ID:IMG5ggSo0
池添は去年か一昨年にマイティティで大井に来てた覚え

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 08:57:28.05ID:d/ropx4+0
>>52
それはコネというか運を引き寄せた形だろ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 08:57:52.28ID:d/ropx4+0
誤爆したすまん

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 09:04:04.72ID:ep5hPNRn0
どの騎手も、行けば大体ファンサービスは積極的で
サインにも気軽に応じる
例外は、秋山と勝春
秋山はファンのサイン求めに、聞こえないフリして帰る
勝春は、笑ってごまかして帰る

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 09:44:09.10ID:mUaSzrVY0
後藤

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 10:27:58.27ID:h9LNMTl20
>>44
2人とも交流にはよく来てる

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 10:55:28.37ID:O20QIGXD0
城戸 伴

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:04:36.47ID:hz99TuV/0
城戸は金沢で勝ってたな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:11:34.22ID:h9LNMTl20
岡部は日本で1番いいコースは船橋だと言ってるし地方馬鹿にしてる騎手なんて特にいない
少ないのは頼まれないだけ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:38:37.77ID:5WKNk6r00
>>32
三浦は川崎でg1取ったじゃん
単純にダートオープンクラスのお手馬不足じゃないか

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:39:20.20ID:9yj6n96h0
>>53
名古屋の岡部と混ざってない?

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:42:38.32ID:LOqn37Jj0
大崎と根本

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:43:20.22ID:9yj6n96h0
>>34
競馬板住民も交流重賞までは認知してても条件交流は疎いよね
交流重賞よりウマイレースもちょいちょいあるってのに

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:44:44.89ID:TLqnW2h70
浜中ってどうだったんけ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:49:23.02ID:h9LNMTl20
>>55
幸雄が本に書いてた

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:51:09.34ID:h9LNMTl20
>>58
いっぱい重賞乗ってる
12月にもアイアンテーラーで勝って男泣きしてた

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 12:56:55.97ID:5dKVoLfx0
戸崎と内田

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 13:30:42.17ID:peO6wUYd0
>>58
むしろ去年地方でしか重賞勝ってねーよ
門別と船橋で

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 13:41:18.25ID:X7Ogus040
藤岡ハゲって地方で乗ってるイメージないな

あいつは平日は競馬以外の事で忙しそうだし

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 14:19:11.03ID:iCKIJztT0
岩田も少し前までは年間100鞍以上地方で乗ってたんだけどな

成績が下降すると同時にあまり来なくなった
あのころのがむしゃらさが無いから衰えたんだろうな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 14:45:07.66ID:E6L9zwe90

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 15:05:18.32ID:LOqn37Jj0
田面木と蛯沢

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 15:08:53.74ID:TpC+lEsQ0
>>63
あいつも三浦や机みたいに初G1は地方だぜ

>>64
とはいえ今年は調子いいぞ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 15:09:55.91ID:1uDE65ak0
>>65
去年か一昨年条件交流で大穴取らせてもらった記憶がある

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 15:27:09.72ID:lUh5onPT0
園田の指定交流見てたらけっこう若手の名前多い

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 15:41:11.33ID:eN571iq00
池添は10年以上笠松1400のレコードホルダーで、毎開催出馬表で名前を見てたから地方と縁遠い感じがしない

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 20:57:17.87ID:q6uf4lIJ0
善臣はカフェオリンポス以来た記憶がない

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 21:23:45.80ID:d/ropx4+0
池添はオルフェ産駒のダート馬増えたら機会増えるんじゃね

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/02/18(月) 22:14:02.85ID:GIHoZ9eq0
来ないってか乗る馬いないだけしょ?
中央馬が地方の交流重賞でるってことはほぼ賞金稼げるの確定なのにそれを断るなんてしないでしょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています