淀駅→樟葉270円 淀駅→京橋370円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:00:03.33ID:9GBekuES0
ふざけてんのか?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:01:17.44ID:9GBekuES0
特急で20分も長く乗ってたった100円差

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:01:48.56ID:6fg9NZ4o0
京阪は、長距離優遇が極端だからな

ライバル(JR、阪急)あるし、しゃーない

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:02:08.78ID:9GBekuES0
樟葉で降りるやつが割高すぎる

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:03:01.39ID:9GBekuES0
淀駅→淀屋橋390円 舐めてんのか?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:04:05.01ID:9GBekuES0
JRも阪急も近くにないしもっと差別化しろや!

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:06:56.21ID:zr1k+esW0
安く京都競馬場行けるのに臭くて汚いウインズ梅田が混雑する理由がわからん

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:09:16.86ID:9GBekuES0
京橋→淀駅460円 せめてこれくらいだろ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:25:24.21ID:hHuF29CH0
淀→出町柳370円
淀→出町柳間 16km

これもたいがいやぞ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:32:34.99ID:eQyPxY6e0
淀、大阪間の無駄に広い道路は、内からスルスル原付二種するためのもんだろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/02(土) 13:49:21.17ID:iAxUlRFp0
>>9
鴨東線の加算運賃のせい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています