ダービーって3歳限定レースだから格としては大したもんでないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 12:13:37.31ID:pHhqVSKc0
層は薄いレース

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:18:13.28ID:7hUwVGlJ0
未だに観客15万人入るのはダービーだけ

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:19:10.68ID:xUDCCCiS0
一応祭典だから客は入るだろうよ

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:24:46.31ID:5uvWZ/W70
ダービーは甲子園とかドラフトみたいな楽しみで
天皇賞や有馬JCはプロ野球とか日本シリーズみたいな楽しみだな
どっちも面白くて種類が違う感じ

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:41:40.56ID:2Bgohu6j0
ダービー勝った馬が一切成長しないとかどこの痴症患者ですか

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:51:10.50ID:a/gk9FxO0
シゲル軍団にダービー勝って欲しい
名前はシゲルググ

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 20:56:18.55ID:2Bgohu6j0
ダービー馬が900万ならほかの同世代馬もそれ以下
なのに翌年はそれらの馬が古馬重賞、G1を賑わすのは何故?
マジで止まってるのはお前らのアタマだけにしといてくれよなw

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 21:10:38.43ID:a/gk9FxO0
ダービー古馬G3くらいのレベルにはあるやろ?

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 22:28:23.16ID:5PkL5JYM0
障害馬に負けちゃうくらいの早熟非力馬のレースとかね

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 22:54:43.15ID:VmR01LD70
お終いか、たわいも無い

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:05:17.64ID:DbdYP4uw0
>>137
勝ち馬がショボいからってそのレース自体の価値まで下げようとする奴ってホント単細胞だよな
そのレースにどれだけ陣営が真剣でどれだけその時点での精鋭が集うかってことが重要なのにな

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:05:44.95ID:MlXghqD10
レベルがどうだろうが毎年必ず一頭のヒーローが
生まれるっていうシステムは上手いと思う
絶対王者が長年居座ってマンネリ現象になっても
とりあえず古馬部分に限定できるわけだし

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:09:41.04ID:VmR01LD70
>>141
まあね、900万レベルって言ったってその時期は皆それ以下って言ったらダンマリ
3歳春の一時期に絞って貶める詐術と言っていい

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:10:39.38ID:/Pr9RL+J0
最近は抽選や権利で滑り込んでのダービー制覇ってあんまり無くなったな
やっぱり18頭の頭数制限のせいかな
ウィナーズサークルが最後?

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:14:18.22ID:Vvb6FSpW0
先を見越してナメた仕上げで出て来る奴がいないという点はポイント高い

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:17:55.52ID:DbdYP4uw0
>>139とか典型だよな
じゃあお前はダービーより障害の方が格上って思ってんの?っていうw

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:18:30.28ID:VmR01LD70
その馬にとって生涯一度のホースマンなら誰もが勝ちたいレース
オーナーならダービー出走できる馬に巡り合うことさえ現実には殆ど無い
悔いを残す訳にはいかないし舐めた仕上げなんかできないよ

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:19:41.56ID:dWY3AzRZ0
>>19
高校野球で活躍してプロ野球に入るのがどれだけ厳しいか知らないバカは黙ってろよ。日本全国でどれだけの高校球児がいると思ってんだ。極々一部の人間だけなんだぞ

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:20:35.30ID:gz2GGdrw0
>>143
青嵐賞とのタイム比べてみろよ
口が裂けてもそんなこと言えないぞ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:20:53.72ID:yDxi/7O20
>>144
ウィナーズサークルは皐月賞2着→日本ダービー1着

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:27:53.02ID:VmR01LD70
>>149
何がいいたいの?
ダービーの900万が引退するまでずっと900万だとでも

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:31:20.68ID:gz2GGdrw0
>>151
すまんレス適当に読んでて逆の意味に捉えてたわ
君の言うとおりです

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:32:17.29ID:CCAIdeOD0
お前らもっと本質をつけよ
毎回ダービーだけ嫉妬して標的にしてる時点で分かるだろ


1含めダービー貶してるのはそのダービーに勝ったことない不人気馬基地なんだからw

さーどの馬達の基地かなw
いっぱいいるからなw

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:33:35.66ID:ez27tnRf0
ダービー馬量産型種牡馬のディープが神格化されてる時点で馬産にとってダービーがいかに重要視されてるかが分からんのかね

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:35:32.53ID:VmR01LD70
>>153
そんなあからさまに言ったらダメ
反論の余地なくジワジワと嬲るのが楽しいじゃんw

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:39:30.07ID:AUtI+FFX0
というかそんなにダービー至上主義が不満ならダービーより菊花賞や有馬記念の方を重視してくださいって関係者に直談判してこいって話
関係者じゃない俺らにグチグチ文句言われてもどうしようもないんだけどw
武なんてもう5回も勝ってるのに今年の目標もまたダービーを勝つことって言ってたぞ?w

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:42:34.89ID:PqTIr+fV0
>>146
障害とダービーならダービーの方が上に決まってんだろ
他の上位G1とダービー比較してんだろうが、アホか

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:43:21.04ID:CCAIdeOD0
ダービー勝ったこと(出て)ないのにやたら基地がうるさい馬

オグリ
スズカ
エルコン
グラス
オペ
ボリクリ
ダスカ(ウオッカの嫉妬なだけ)
ゴルシ
キタサン

こんなものかw
これの中のどれかかなw

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:48:13.47ID:9HnTWvOL0
まあニ冠馬、三冠馬以外のダービー馬のゴミ率の高さが異常なのは認める

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:49:36.55ID:CCAIdeOD0
あとは路線違いだが短距離とかの不人気路線しか走れなかった馬の基地が嫉妬してる可能性もあるな

カナロア
ジャスタ
モーリス


最近の馬だしけっこう基地がうるさい連中だから可能性高いかもなw

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:54:18.35ID:DbdYP4uw0
>>158
・ダービーを勝ったことが無い(ダービー馬に嫉妬)
・有馬記念を持ち上げる(有馬記念勝ち馬の基地)
・府中を糞コースと叩く(府中で好成績を残した馬が嫌い)

これで結構絞れるなw
まあ何となくあの馬の基地かな〜とは思ってるけどw

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 23:58:05.70ID:i7S7oSZh0
単純にダービー馬を量産してるディープに対する嫉妬だろ
ディープアンチが立てたスレじゃね?

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 02:51:53.33ID:VdxUG6TF0
ダービーはメルボルンカップみたいなもんだろ
格が高いレースっていうお祭りだよ
強さを誇示したい場合3歳馬が世代を越えてガチでやるならジャパンカップや有馬記念でいいからな

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 02:58:39.26ID:/2xHVOaA0
>>158
それほとんどが当時のルールじゃ出る資格がないだけでしかないからなぁ

0165井上安世ちゃん親衛隊会長 ◆7oxFmVCwng 2019/03/16(土) 03:50:54.43ID:DTlL2TPn0
コースレコードとダービーレコードの差が3秒
そのコースレコード持ってるのも古馬ってわけでもない
「ダービーは特別」とか口を揃えて言うわりに毎年毎年ヌルヌルの馴れ合いレース

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 03:59:11.88ID:Tzjodqwa0
ステゴはダービーと無縁の馬が多いからな

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 04:31:06.10ID:F7I4qhvf0
ダービーなくなったら競馬もなくなる
有馬記念がなくなっても凱旋門賞がなくなっても競馬は続く
格とかレベルとか面白いとかいう次元とはまた別の話

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 05:11:08.23ID:Z+xHuxms0
現実問題ダービー勝った馬が種牡馬になって活躍する率が
他G1勝馬に比べても非常に高いというのは価値を高めてると思う

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 05:36:09.42ID:nn4iH+eH0
>>84
むしろ農産物として割り切れる競馬関係者がドライだわな
生き物として見れば、なかなかそう割り切って見れるもんじゃねえよ

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 05:38:16.75ID:vCxWTYwc0
>>165
でもそのコースレコードもダービーから逃げた雑魚が超高速異常馬場で出しただけだしなぁ

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 07:09:09.23ID:zqJiTM800
>>1
引きこもりかな?

ダービー観戦してみ

騎手も泣く

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 07:18:50.71ID:Kgr8PX920
>>21
ケンタッキーダービー勝っただけでも種牡馬価値つきまくりなんですが

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 07:57:00.39ID:Dn2LOc4K0
>>73
エイシンフラッフュ

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 09:29:02.27ID:Hp70z3Da0
天邪鬼w

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 11:07:29.06ID:zzPoSHHd0
2歳、3歳のゴミ重賞潰してダービー賞金10億にしろや

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 11:26:09.08ID:fdU4Pv2B0
出たい馬は全部出せば良い

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 13:27:44.50ID:kVYT6wQr0
JRA創設時からの決定事項
頂点はダービー。最高の栄誉。
両輪に皐月、菊花。
3歳能力検定競争が最重要。

3歳時の成績不振馬は最終種牡馬決定戦天皇賞へ。

有馬は単なるファン投票オールスター。
楽しむためにあるだけで無価値。
陣営の大胆な攻めも有りだ。

決定されたしくみを変えてはならない。
格式とは歴史。

変えたのは国際化だけで、優秀な馬は海外転戦が自然の流れ。国内レースは原点に。


番組をいじった高橋政行と後藤正幸は死刑に相当する処分が必要。

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 15:13:37.98ID:39MKXiyV0
>>165
ジャパンカップとダービーのことを言ってるのか?
3歳春と秋じゃ甲子園球児とプロ2年目くらい違うし、
ジャパンカップとダービーじゃダービーの方が斤量が2キロ重い
ジャパンカップで走る方がタイムが速いのは当たり前の話だ

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 18:59:58.72ID:5+z3xl+40
これでディープ産駒がクラシックに弱くて古馬戦にめっぽう強かったら
やたらクラシックを持ち上げて古馬戦を持ち上げるんだろうなあ

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 19:00:54.01ID:5+z3xl+40
間違えた
クラシックを持ち上げて古馬戦を下げるんだろうなあ

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 19:14:11.47ID:kVYT6wQr0
競馬界とほかのスポーツと一緒にするんでない、大馬鹿共!

クラシック圧巻、即引退種牡馬が理想。
現役延長も1年のみ。その1年は海外転戦。

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/16(土) 23:33:25.37ID:NPqtQ0jp0
>>116
子供部屋から出てこようね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています