キセキ川田はなんでドスロー上り勝負に付き合ったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 15:47:45.68ID:YTRBTz4r0
勝てるレース取りこぼしたな

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:06:00.99
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2-sj2XU4AAazG1.jpg    

@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録    
Bマイページへ移動する。          
C招侍コード→招侍コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) 
    
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
         
数分で出来るので是非ご利用下さい     

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:25:26.47ID:rFzTg6f90
天皇賞を想定してか

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:44:27.23
>>167
テレビCMよりは金がかからないのかな
尼券だけもらっておく  

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:45:13.82ID:MbTM+cFk0
平成最後の天皇賞は是非取りたいだろ。角井もその後の宗教活動に大きな宣伝になるし。

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:47:25.62ID:zjkZBMsu0
元々キセキなんて2着3着付けの馬なんだからこれでいい
有馬みたいに調子こいて馬券外になられるのが一番つらい

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 02:06:27.25ID:pHXZ/l4b0
>>19
>アルアイン自身がドバイの都市の名前なんだが

★また大嘘デタラメ★かよ

アラブ首長国連邦の二大首長国が、ドバイとアブダビ
アルアインは、アブダビ首長国の都市の名前だわ

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 02:10:45.50ID:pHXZ/l4b0
>>169

169 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2019/03/31(日) 20:44:27.23
>>167
テレビCMよりは金がかからないのかな
尼券だけもらっておく  

  ↑↑↑
★また精神異常者のこいつが、自演レスで発狂かよ

こいつのリモホ、すでに通報板。実名や顔写真もすべて、スネーク済
これだけ一匹で5ちゃんの運営妨害をしておいて、後先を考えないとは知恵遅れならでは
しっかり罪を償えよ

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 04:20:08.18ID:CGbXYbDP0
ちんこ

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 05:56:46.48ID:EjxgbUR40
キセキってそもそも直線長いコースの方が走ってないか

おそらくコーナーを回るのが苦手なんだろ
スピード上げながら回ったから外に膨れた

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 06:34:29.57ID:N7hlKmQC0
キレもあるから
終了

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 06:50:51.69ID:iQ3MZf110
スタートがいまいちだった上に左右から寄られて
ポジション押し上げようとモタモタしている間に
エポカドーロに先手主張されて二番手につけざるを得なくなった

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 06:52:00.79ID:ra07myS10
大阪杯の1000m通過タイム
2019年61.3
2018年61.1
2017年59.6 マルターズアポジー
2016年61.1
2015年61.1

あのマルターズアポジーがペース作っても59秒半ば
そもそも阪神2000はスタート直後の坂と角度が急な1,2コーナーで絶対遅くなるんだよ
馬場差考慮すればちょい早めでもあった
まぁ阪神競馬場のこと知らないならスローって思っても理解できるけど

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 06:54:13.13ID:MngvE3Uc0
戸崎じゃ貧相な逃げだから逝ってほしかった

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 06:59:55.39ID:4pGh5WYo0
昨日馬場でテンから飛ばしたら後半ラップは隙だらけだろ
キセキもルーラーだし急かしてまで行く馬じゃない

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:04:28.79ID:H3+L9Q8I0
>>175
そりゃそうだろ。ストライド走法の馬だから。
たまに直線短いと逃げ先行が有利と勘違いしてる人がいるが関係ない。
ちなみにストライド走法の代表はディープインパクト、キタサンブラック 、クロフネ
ピッチ走法の代表はオルフェーブル、モーリス、ジェンティルドンナ
一流になるとどちらもこなしちゃうけど、同じ能力なら当たり前だがピッチ走法のが小回りに強くストライドのが長い直線に向く。

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:31:32.77ID:26oOmDCM0
ペースが速過ぎて先行できなかった。

キセキは大跳びなのでスタートダッシュが付き難い。

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:32:13.71ID:26oOmDCM0
昨日はテンは速かったよ。だからキセキは逃げられなかった。
1コーナーに入ってからかなりゆるんだだけでね。

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:33:40.84ID:26oOmDCM0
キセキは昨秋からほとんど毎回出遅れてるよ。
それで大跳びだから、省エネで逃げるには最初の直線が長くないといけない。
だから大阪杯は不向きだったのさ。

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:39:25.99ID:LDv/SU+V0
でもそれが返って序盤にスタミナ使わなかったから番手から勝ち負けになった可能性もある

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:41:24.60ID:yQP/TlnD0
>>178
ニワカとアホは未だに 1000m通過60秒
でしか物考えられないからな
アンカツとかいう老害もこれ

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:41:38.41ID:ai4GBij1O
ラスト12.5に落ちてるのに上がり勝負はない
前提がおかしい

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:43:02.02ID:yQP/TlnD0
>>187
昨日は早めだったのにな
アホ「1000m1分1秒3!?こんなんスローだよ!川田は未だにキセキのことなんもわかってない!」

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:46:05.98ID:iy1jNuh00
単に府中の馬場がおかしいだけ

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:50:16.63ID:H3+L9Q8I0
>>186
これ。
距離も1800や2400とか競馬場のコース形態も違う。そしてなにより馬場差が違う。
不良馬場とダートのペースが良馬場より時計かかることはわかるのに、良馬場なら一律同じと思っちゃう奴も痛い。昨日なんて時計かかる馬場だし逆にJCなんて同日の他レースみてもスローなんだよな。
そういう人は欧州の芝も同じ1000メートルの通過タイムの基準で考えちゃうんだろうなぁ。

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 07:59:05.82ID:QB2YcIG10
スローだのミドルだの書き込んでるヤツのペースの定義が違うから永遠に話が噛み合わない
JRAのペース判定は単純に前後半のタイム差
公式の総括は「スローペースで前半61.3の緩い流れ」

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 08:01:13.68ID:0KZxZnHd0
競馬の形としては騎手も馬も教科書通りのベストの騎乗
キタサンブラックなら大楽勝してソンタクだの八百長だの糞レースだの好き放題叩かれてた
絵にかいたような勝ちパターン

でもそれで楽勝できるのは一瞬で抜け出せる脚がある超一流だから
その抜け出す脚のないキセキでそれをやっても勝てると限らない

総合力で劣ってるアルアインが勝てたのはその一瞬で抜け出す脚ではキセキより上だったから

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 08:33:32.39ID:mueDN5pG0
ダノンプレミアムにのってあの競馬してたら勝ってたろうな
少なくとも残り1ハロンのあそこで1馬身半離して先頭にいた

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:10:24.47ID:26oOmDCM0
JCはテンが遅くて、バックストレッチに入ってからペースアップした。
大阪杯はテンが速くて、1コーナーに入ってから緩んだ。

逃げるかどうかの位置取りが決まる部分で比べると、大阪杯の方がかなり速い。
昨日は隊列が決まってから緩んだ。

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:38:53.68ID:3yRsJwsF0
キセキが休み明けで2着ってかなりレベル低くないか

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:43:37.05ID:Mq1rBOwR0
エアウィンザーの位置で判断するとダノンがいても微妙かもだぞ

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:45:32.66ID:JUiWy7nS0
さすがにあの勝ち方を見てエアウィンザーがダノンプレミアムの物差しになるかって言ったらならんでしょ
格が違う

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:46:56.53ID:LZrVtiaz0
秋天、JC、有馬で3戦連続逃げて負けたのになんで同じレースをするんだよ。
ツインダーボでもしたいのか?

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:47:18.71ID:cUWEgCxt0
>>41
これ
体力温存

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:51:19.02ID:cUWEgCxt0
キセキは春天があるから逃げないと踏んで買い目から外したから
ゴール前はキセキはがんばらんでええ!って叫んだわ

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:52:43.78ID:wZQn0jh4O
>>1
池江厩舎の馬じゃなければ叩き合いに持ち込んで勝ってると思う

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:57:27.08ID:LvBsAC320
キセキまったく疲れてなさそうw

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 10:55:26.54ID:lengOP/kO
前半のペースよりもスパートが毎回早すぎる

ラスト12、0付近でまとめないと勝てないのにいつ学習するんだ

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 12:13:02.45ID:pgixlTSw0
テンがかなり早いな。
そんで1コーナーに入る前にゆるんで、コーナーに入ってもう一段階緩んでいる。

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 12:54:12.81ID:BNQhO+AK0
コース形態上、前半が確実にスローになるから残り800からのロングスパートになる
川田は上手く乗ったろ

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 15:05:30.27ID:Fgf7294n0
キセキが切れ負けするって阿呆かよ
暴走有馬よりよっぽど良かったわ

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 15:29:31.38ID:ox0qWLn00
4コーナーで外をまわされたのが・・・結局うちにピッタリと張り付いてたアルアイン、3着ワグネリアン。

いつも負けてばっかのアルアインが勝って・・・微妙な空気が流れてた・・・。

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:00:31.23ID:wvZcvb5M0
この馬ルーラーシップと同じ弱点あるわ
昨日の公式ラップが11.8 - 11.4 - 11.6 - 12.5
もちろんラスト1f12.5なんて掛かって0.9秒も失速してたら差し馬殺到してるので実際は11.4-11.9-12.2ぐらいだろうけど
簡単に言えば小回りの3コーナーからギアいれて急カーブを2つ続けてスピードに乗った形でまわるとバテるんだよ
それがなぜかと言えばかなりの大跳びでコーナーがとても苦手だから、そこで無理してスピードに乗っけると他の馬よりスタミナロスが大きい
ルーラーシップの2011宝塚もこれ
出遅れたので外からまくってラスト3f目の3コーナーから急加速して、10秒台にいれて回ったらバテてしまった
翌年の2012年の宝塚は馬場差を考えると実はアーネストリーのレコードよりもっとペース速いんだけど、前半からスイスイ流れてまったく緩まなかった分、
ルーラーシップは3-4コーナー間の偽直線まで待ててそこから勢いつけてRを大きくとってストライドロス防ぐように外振り回して4角回ったのでバテなかった
昨日キセキが勝ちたかったら前半でペース落とすのみえみえの逃げしか打たない戸崎のハナをさっさと叩いてもっと速いペースで逃げて後半の仕掛けを遅くする展開に持っていくしかなかった

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:29:31.11ID:muPFzjtV0
ルーラーの宝塚調べたけど、全然10秒台なかったわ
あとラスト3f目になってるけど3コーナーは5f目
2011 13.6-11.2-11.7-12.3-12.0-11.5-11.7-11.7-11.6-11.6-12.1
2012 13.1-11.0-11.4-12.2-12.1-12.2-12.1-11.7-11.8-11.7-11.9
まあルーラーに関する内容は概ね正しいと思うが
あの馬はロンスパ型だけど直線区間を惰性で伸びるだけであって、コーナーで急かすとバテるからな


キセキはよく知らん

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:59:03.45ID:vnasrE3P0
結果論的に100点の騎乗ではなかったかもだけど、人気的には仮想敵と目論まれていたブラワンやワグネリアンには先着する騎乗をしたんだから、悪い騎乗ではなかったのでは?
アルアインが想像以上に頑張って交わせなかったのが誤算だったってだけで。

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 20:30:57.31ID:WKm2rnIO0
実力No1のマカヒキを警戒し過ぎたんだろ

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 21:42:27.93ID:L/fZVTOB0
キセキは考えて乗った結果で、アルアインは何も考えないで乗った結果だろうな

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 03:33:30.64ID:d1233JME0
サンデーR3頭が並走してるあたりチームプレイやなって思ってたらアルアインだった

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 08:00:23.19ID:3sMiOH1B0

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 08:03:09.20ID:c35zlPZz0
ただの 叩き レース

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 09:05:51.24ID:YzvFjD0Y0
せやな

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 11:22:26.72ID:jAJfyad60
>>208
大跳びなのにエポカの鼻を叩くような無理させたら余計にバテよ。
有馬がそうだったじゃん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています