【生意気?】武豊って絶対若い頃、イジメにあったろ?【特に関東の連中から】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:32:28.89ID:vEY38p0e0
小島太とか岡部に
なんであの人はへこたれなかったんやろ?

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 06:51:36.57ID:JcbG2x+H0
客のほうがヒドイだろ、死ねとか

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 07:24:59.53ID:52YIflpE0
>>71
怒鳴る=怒るだと思ってる?

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 08:13:42.24ID:RqrG4ugv0
>>77
くわしく

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 09:18:01.82ID:fpbwqxW/0
>>77
そんな事あったん?

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:05:27.72ID:xePlDdiw0
>>86
邦彦とか30後半から活躍し出しただの雑魚じゃねーかw
福永洋一がいたら1000勝もできてないって当時知ってる75歳のウチの親父が言ってたよ
とにかく追えなかったらしいぞww
なんでも逃げて勝たせる増沢の方が凄かったってな
増沢は吉田善哉から可愛がられてて信頼があったと
2000勝してる増沢>>>>天皇賞も勝てない邦彦なのは間違いないんだよなぁ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:15:25.53ID:93HmRZp00
>>15
レース中のこととレース外のことを一緒にすんなよ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:25:03.68ID:xePlDdiw0
>>88
実際、後輩に舐められてますやんww
和田からユタポンて呼ばれてるんだぜ?なんて威厳のない先輩ww
藤懸にはアッシーにされてるし、川田にも「ちゃんとルールを守ってください」と説教されてる4000勝ジョッキークソワロタw

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:26:40.65ID:Y82Sm9T70
>>93
褒め言葉でしかないな

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:29:03.83ID:xePlDdiw0
>>94
威厳のなさを認めたか?w
川田将雅の方が遥かに威厳のある騎手、上に立つべき騎手なんだよ

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:32:25.58ID:Y82Sm9T70
>>95
だな
当の武豊が認めてんだからその通りだと思うわ

早く騎手会長になれよ川田
武基地はずっと騎手会長替わってやれって言ってるぞ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:49:27.73ID:xePlDdiw0
>>96
川田将雅の年齢で騎手会長は流石に可哀想ww
30代前半で騎手会長やらせるとかそれこそパワハラw

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 10:53:07.10ID:/uP+scyl0
競馬歴浅い俺には面白いスレだった

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 12:16:11.78ID:5MTpFOwl0
ID xePlDdiw0が一般的な人間関係をどう捉えてるか気になるところだが
川田は真面目ではあるけど威厳はないぞ

人の上に立たない方が良い性格
年取って丸くなれば別だけど

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 12:25:50.34ID:G8FEH51l0
>>89>>90
https://cocoa.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1023382784/
ソースはこれしかなかったw
当時も盗難の一報だけで、続報はまったくなかったw

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 13:15:35.55ID:nN8krFeW0
柴田政人が調教師になってまともに重賞すら勝てずに引退してざまぁと思ったのは俺だけではないはず

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 13:18:40.89ID:im96f7Kt0
>>101
柴田政人の足の指が取れてザマァと思った人もいるのかな?

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 13:25:58.58ID:gJUSH5Jw0
海外で日本競馬が馬鹿にされてる頃でも、平気で行き続けてたんだから鬼メンタルなんだろ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 14:34:02.53ID:T9FZoG5X0
増沢が虐めてたのは有名だしあいつがやってたらみんな同調してやるやろな。そんなんだから息子がアホなんやろ。

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 14:54:33.92ID:msL/cDM30
>>96
川田は縦に厳しいところあるからな。
騎手会長というよりは風紀委員タイプのような・・・・。
ただ、関西は核の傘ならぬ武の傘に守られてる状態で
本来なら福永が跡継ぎなはずだけど嫌がってるんだっけ。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 16:18:52.90ID:XM3dXP+g0
母親から疎まれてるんだっけ?

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 16:27:09.68ID:Oq2qhgxl0
昔は関東関西で仲悪かったから、武に限らず東の騎手が西へ行けばイジメとか普通にあった
若くしてあれだけ活躍してれば洗礼受けるの当たり前

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 18:09:18.34ID:76+/qwCD0
アーリントンカップ1着馬と2着馬あわせて武豊は3度も乗せてもらってるのに、全く結果出せなかったんだなw
これエージェントとか馬質じゃなくて単純に下手くそだろ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 18:24:36.74ID:RqrG4ugv0
>>100
ありがとう。息子はまだ調教師受かってないのかな…?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 18:40:30.50ID:LxMQDove0
結果を出していじめられていたんだから、武さんの圧倒的の勝利だな。

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 19:45:09.98ID:SP4zfG/t0
>>108
そんなのウオッカとかアドマイヤムーンとかでわかりきったこと

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 19:48:05.53ID:A3MTUuV80
何十年も騎手やって何十頭もの名馬に跨がって、100を超えるG1タイトルを獲得してるほどキャリアが長く濃い武豊を捕まえて、ウオッカやアドマイヤムーンなど数頭の失敗例しか挙げられないアンチ可哀想

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 19:59:44.80ID:/rggGmaC0
そもそもこの時期の3歳馬なんてそんなのばかりだろうが

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 20:04:28.23ID:nH/WY0QP0
岡部が増沢の凄さを語った時サウナに長時間いれるとか騎乗論的な話が一切出てこなかったのが面白かった

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 21:58:08.93ID:MfqcOGao0
福永洋一が健在だったら子供の頃から知ってる武豊を守ってあげたのかな。
福永洋一は馬事公苑騎手養成所同期生の柴田政人や
小島太、蓑田早人とか関東の騎手と仲が良くて、
夏の北海道開催のときはずっと一緒だから函館競輪に行ったり飲みに行ってたそうだ。

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 23:33:59.24ID:nHcwABcB0
>>69
どこの記事にも「あれぐらいやるなら勝てよ」とか「反則(された)負けや」とか言ったって記事しかないのに平気で胸ドンしてとか捏造できるのほんと凄いわ
どーせ誰も調べないし言ったもん勝ちとか思ってるんだろうな
嘘つくことに抵抗がないやつってほんと最低な人間だわ

どーせこう書き込まれたら記事は忘れたけど当時こういうこと書いてあったもん!!とか発狂するかスルーだろうけど

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 23:56:45.37ID:KlW1Bp9N0
ないだろ、おまえら競馬デブだけやろ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 04:57:21.96ID:a1Sv+aR10
単にひがまれてるだけなら相手を見下せるし、自信もあって、支援者もついでにファンもいてそれで嫌われたりなんかされたとして
程度問題もあるけどそれがどうなのという

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 06:59:06.49ID:mhXhzi7G0
お前のロッカーここな(ゴミ箱を指さしながら)

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 07:17:46.66ID:zdWyQHuc0
有望新人が出たら、古参は総がかりでつぶすのが勝負の世界だろ。
ダルビッシュがアメリカで投げ始めたとき、イチローなんかは「これは今のうちに叩いておかなければ」と思ったそうだ。

その部分は、割り引いて考えるべき。

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 07:48:17.43ID:OsOZsfEs0
申し訳ないけど、武邦彦より増沢が評価落ちるのは解せない
武邦彦より上だったのは増沢の方です

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 09:19:41.38ID:d/0zip/G0
絶対に許さねえ
関東のゴミ野郎共!!
全員落馬して死ね!!

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 09:23:09.85ID:v3QUBJTd0
下手くそな上に人格クズとかどうしようもないな
なあ?
ヨシトミ

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 09:34:05.82ID:Aeqw6xPw0
>>114
実際ローカル大将だったし、元祖恫喝逃げ戦法ばっかし
拍車使いの名手ではあったようだが

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 10:23:03.38ID:OsOZsfEs0
吉田善哉が増沢にダイナ乗せるために口説き落とした逸話は有名
武邦彦にはそういうエピソードが一つもない
だから調教師になっても吉田一族のバックアップは受けられなかった

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 11:16:36.65ID:5dMNgq9g0
友達の親父で地方競馬大好き人間がいたがハイセイコーの騎手を変えてくれといつも言ってたな
あの馬は上手く乗ればもっと強いんだと毎回泣きそうな声で訴えていたのが印象的だった
そして最後の有馬記念で連勝を大勝負して的中しこれくらい当たり前だと叫んでいた
当時の増沢は今の武と一緒で恫喝逃げしか勝てず引っ掛かる馬に乗ると必ずジェットスキーしてた
何れにせよとても名手とは言えない騎乗ぶりだった

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 11:17:20.06ID:TadDPceJ0
>>120
そういえばイチローも野茂から背中へデッドボールを食らったなw

0128芭蕉 ◆OSYhGye6hY 2019/04/14(日) 11:20:26.80ID:ypxtQNYv0
>>127
それは野茂の制球難ww

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 11:30:06.09ID:e3VgbfwR0
94年(ウインターステークスで1着石橋ライブリマウント、2着武豊バンブーゲネシスの時)に愛知のローカル競馬番組に石橋と武豊がゲストで来ていて
武豊が
「競馬学校時代に意地悪をする先輩がいて今でもその先輩と同じレースに出る時は絶対に負けないようにしている。あ、石橋さんは優しい先輩でした」
と言っていた。
石橋は笑いながら
「それが誰だか知っている。名前は言えないけど。」
と言っていた。
武豊の1〜2年上なんだけど誰でしょうね?

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 11:33:38.33ID:9UcSg1ju0
体育会系の奴って自分が下級生や新人の時の理不尽さをワーワー言うけど、自分が上になった時は絶対同じ事してるよな

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 11:55:47.03ID:n7/SnnbO0
>>129
清山を想像した

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 12:32:02.37ID:mrbYJ+EQ0
過ちを認め反省した太
だんまりの岡部
開き直る増沢


誰が1番クズかっていったらぶっちぎりで増沢だわな

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 13:16:32.68ID:zdWyQHuc0
豊の不振時に小島太が乗せていた理由が、ようやくわかった

>>130
組織の中で活動する人間は全部だろ
会社だってそうさ

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 13:25:38.26ID:fVDfMSO60
太…なかなか出来ることじゃない

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 14:39:28.07ID:BBKJl1+C0
岡部ってクズだったんだな

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 15:12:29.64ID:zdWyQHuc0
勝負の世界にいる人間を、一般人と同等に考えるのはなぁ
サラリーマンとは明らかに違う
チームワークが必要なスポーツではないし

どれくらいが標準かは、我々にはわからん

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/14(日) 15:14:25.35ID:zdWyQHuc0
芸能界は、もっとすごいんだろ
共演者の衣装を隠すとか

騎手の“いじわる”ってどのレベル?
レースで相手の嫌がることするのは普通と思うが
具体例が出て来ないから、さっぱりわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています