行ったら楽しい競馬場はどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/23(火) 18:51:20.12ID:asF4LUy40
旅行に行きたいのさ!

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 16:12:18.84ID:s7+XmvDy0
>>195
名鉄の中京競馬場駅の反対側ね(´・ω・`)

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 16:14:33.42ID:thWtYri30
>>62
浦和はいいよなー。競馬見てるって感じがする。

でも、大井ナイター見てからのバスの錦糸町駅まで送迎の景色の素晴らしさよ。

あんな景色見たことねぇ

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 16:23:25.19ID:A9wHZn+g0
小倉とか案外美味しいものがありそう

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 16:41:37.25ID:cI0SkVMc0
>>197
綺麗なのか?景色

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 17:26:45.48ID:djYHSUIu0
やっぱ小倉オススメ。モノレールの改札出たら競馬場入り口とかアクセス良すぎる。
綺麗だし人もそんなに多くないから快適
ただ馬券は全く当たらんw

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 18:56:43.98ID:Shus3x6N0
>>111>>114>>115
アドバイスはありがたいのだが、それは承知の上
なぜなら、新潟競馬行って次の目的地は京都の淀だからだ
少しでも歩を進めておきたい

10連休とかじゃないと、こんな馬鹿げた旅程は組めないからね

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:17:05.50ID:cQqzhcgQ0
やっぱり小倉かな穴党なのもあるけど荒れるレースは見てて面白いわ
地方だったら門別で種牡馬見学もかねて

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:21:49.05ID:6LKbDG6A0
>>5
アピールポイントは?

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:26:15.81ID:GC45C9Fn0
やっぱみんな新潟の評価は高いよな

それに比べて・・・地元中京は・・・・。
改修して席の数まで減って超絶糞スタンド化したわ!

コースは前より良くなったとは思うけどさぁ

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:31:07.33ID:A5x+qFBi0
>>197
錦糸町方面はまじお得感あるよな

財布が空になるほど負けたときは大井町まで歩くか大井町行きのバス乗るけど

あれは負のオーラしかない

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:37:04.10ID:A5x+qFBi0
地方のランクで言えば、浦和、川崎、船橋、大井かな。大井はレベル違いすぎる。

浦和はビール安いわ、スタンド近いし飯も美味い。川崎の良さは目の前にスーパーあるのがまじで便利。船橋は少し歩いたら飲食もホームセンターもあるし。大井は23区主催なだけあって次元が違う

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:25:28.97ID:BYv0fQ0V0
すすきのって何がいいの?

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:44:05.47ID:vmv042/z0
やっぱり中山か府中では

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:48:53.79ID:PWDBBZuq0
>>198
競馬場裏のカツヒロのカツが美味すぎる!
あと近くの部落伝統ドキドキうどん

0210(・ω・) ◆tYwW6JYo5w 2019/04/24(水) 21:43:06.69ID:qcFpEDg70
函館で魚介くいたいなあ

0211ミスパンテエル2019/04/24(水) 22:11:58.60ID:Dq6wtOMS0
>>190
地方競馬だと当たり前の光景だぞ

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:27:27.70ID:w0OTbUUa0
京都はほんまつまらん

0213ミスパンテエル2019/04/24(水) 22:42:33.86ID:Dq6wtOMS0
えっ?

テレビで見ててアングルは最高に思えるが
こじんまりとしてルよね

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:46:50.08ID:TDhFxGNm0
小倉かなー
新潟はアクセスが最悪だからちょっとね
滞在して快適なのは東京

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:52:15.63ID:aEPsIrQo0
名古屋競馬場がお勧め、理由は、もうすぐ弥富に移転してなくなるから。

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:52:38.74ID:9e3XpOTe0
>>201土曜は新潟で夜は上越に泊まって日曜は京都って事?

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:58:23.17ID:BYv0fQ0V0
出張ついでに行けるから今の仕事辞めれんわ
近いのは小倉だけど今年は府中、札幌、大井に行く予定
府中はバブルガムフェローの天皇賞以来、札幌、大井は初めて
新潟は駅から遠くて好きになれない
福島は七夕賞に剛力彩芽がプレゼンターで来てた日に行った
飛行機代浮くだけでかなり助かる

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:59:14.12ID:MWh7pTTV0
>>204
新潟のスタンドも糞だけどな

0219ミスパンテエル2019/04/24(水) 23:15:35.77ID:Dq6wtOMS0
>>215
まじで?

今ごろまだ新しい競馬場作って移ったりするの

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:41:13.38ID:MOl7T5zR0
誰も人が居ないような場所にコースだけ作って
ナイター競馬で馬券ネット売りするんだってね 名古屋競馬

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 05:45:03.76ID:euagbImO0
京都は中の食べ物が最悪だしイスなどの設備が古すぎるし周辺も微妙なので持ち込みかな
でもパドックは名馬が間近で見ることができるし並のデジカメでもキレイに撮影できる
ただし名馬になればなるほどレースと両方見るのは難しくなるが
スタンドは古いが角度があるので見易くゴール板付近は臨場感がありレース内容もわかり易い

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 06:25:15.80ID:1B2jUJj/0
>>219
>>220
一から作るわけじゃなく、門別みたいにトレセンを競馬場化する。

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:19:56.09ID:0vfwzsuK0
競馬博物館がある東京競馬場

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 08:48:44.32ID:Ni4c/1Ns0
>>69
中京の高松宮、金鯱賞、チャンピオンズは行くべきじゃない、混み方がおかしい。
てかg1より金鯱賞の方が混むってどうなんだ?

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 10:43:10.73ID:pic3xloP0
断然浦和

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 10:44:00.40ID:pic3xloP0
中央は歩かされるからクソ特に中山

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 12:43:13.60ID:cGwBrC4g0
来年姫路オープンするけど行ったことある人いる?どうなん?

0228ミスパンテエル2019/04/25(木) 12:52:46.17ID:3L3Mlgiq0
>>222
へえ

そこで練習して市内に運んでたんでしょ

船橋競馬見てもわかるがナイターなんてやっても人来ねーよ

近場にあるから人々のレクレーションになるという根本を抜かしてネット馬券の儲けに走るんだな

レースレベル低いし高知の後追いしても失敗する

と予言しておく

いくら地方競馬がナイターを推奨してもまともな勤めビトに夜7時とか8時に賭け事なんかしてる暇ない

それなら昼間のじいさん相手の方がよほど健全

夜に移したら輩しか来なくなるので風紀は余計悪くなる

それはワシが自ら実証しておる

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 12:57:03.23ID:S9spbWRM0
>>227
レース場の中央に駐車場があったわ
あと耐震工事やっとったけどな

0230名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 13:01:24.93ID:LopX7sFy0
福島なんか食いモン美味くなくて最悪。やっぱり夏の札幌!コースを一望できるテラスで飲む麦茶は最高!\(^o^)/

0231ミスパンテエル2019/04/25(木) 13:07:19.81ID:3L3Mlgiq0
昨日わしは目撃してしまったのだが大井で3レースぐらい終わった時に爺が亡くなったよ

職員が来て蘇生術して医師もタラタラ歩いてきて救急隊もきたが救急車は発信しなかったからその場で確認されたのだろう

一生の終わり方としてなんとも幸せなのかなんなのか

血圧あがるから人々も気をつけてな

0232名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 14:11:03.15ID:3uCo7zEz0
>>212
なにコイツ

0233名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 14:27:24.69ID:uN6K0iCe0
旅行なら北海道ちゃうけ

0234名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 15:09:07.66ID:5HgFKOiA0
>>230
札幌のどこで麦茶売ってる?

0235名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 18:24:48.08ID:k5bzUzOG0
新競馬場は電車じゃ行けないからな
伊勢湾岸道降りてすぐだが
https://i.imgur.com/30rIR8N.jpg

0236名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 19:54:00.81ID:89eqKrjP0
函館はいいぞ〜、スタンドからの景色も函館山を横目に海も見えるし、狭くて移動も楽だし。
街に出りゃ回転寿司がありえんくらいうまいし、ラーメンもラッキーピエロもうまい。
競馬場から湯の川温泉もすぐだしな。

風俗は不毛の地だがなw

0237名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 20:20:30.73ID:5dd7o9TL0
函館の回転寿司とか値段高いんだからうまくて当然だろ
むしろ、あれぐらいじゃなきゃ困るってレベルでしかない

0238名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 20:32:43.29ID:/Bstj2YP0
海鮮丼もうまー

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 20:34:00.96ID:89eqKrjP0
>>237
値段高いって普通じゃね?
比較が100円寿司だったら高いけど。

本州じゃないネタも見かけるしさ

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 22:57:47.13ID:Wpnoqd8D0
>>190迫力あるな! 新潟はいつか行ってみたい。

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 23:12:14.33ID:wvWvZTUL0
函館はラッキーピエロの何とかバーガーを食べる街だろ

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/26(金) 00:35:13.34ID:f84+qaZ+0
もしもしピエロでデリバリーが最強

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/26(金) 00:36:26.40ID:Dj2fqJhj0
>>224
中京記念もヤバい

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/26(金) 00:38:02.41ID:OoLDE09T0
阪神と小倉しか行ったことないけど、この2つ比べると小倉の方が良かったな

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/26(金) 00:44:56.07ID:5vT+qU+C0
地方なら園田、中央なら阪神。
どちらも手ごろなサイズで疲れない。

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/26(金) 01:01:23.02ID:JAhm7VwF0
高知と佐賀は面白かったぞ
人混み苦手で閑散とした昭和チックな雰囲気楽しむならオススメしたい
どちらも土日開催だから行きやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています