ブリンカーって、そんなに効果あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 06:52:23.81ID:i2pPdjzR0
特に初ブリンカーとか?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 06:54:18.43ID:er4zHZUx0
ハゲが帽子被ったら全然印象違うやん

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 06:57:09.43ID:fGsBxEOn0
>>2
納得

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:01:27.71ID:0r/ZWtHp0
天皇賞のロードヴァンドールが騎手の進言でブリンカー外すって書いてあるけど、外したらどんな効果があるのか知りたい

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:02:49.72ID:vMUiCRuF0
トイレットペーパーの芯2つ目に付けてみろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:07:55.25ID:7VZgABVW0
>>4
おまえもつけて走ってみたらどーだ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:08:40.10ID:xCB+Qogt0
よく分からんが成績が振るわなくなった馬が初ブリンカーでいきなり好走するケースはある

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:25:23.85ID:fGsBxEOn0
ブリンカーも完全なやつと浅いやつとあるらしいね

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:31:26.96ID:zj3tUnCS0
人気薄が初ブリンカーだと一変期待して買っちゃう時あるわ
馬券売り上げに貢献してるアイテムだろ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:38:01.73ID:3J5KSGcs0
アルアインがブリンカー二走目で大阪杯制覇

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:40:11.49ID:HwQU9SxY0
>>5
それはチークピーシーズなのでは
まあブリンカーと効果は一緒か

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:43:01.28ID:C6OPB+FN0
メイショウテッコンの前走は武が進言してブリンカー外したらリラックスして走ってたそうだ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:49:43.45ID:Oz4Emr0W0
俺はいつもブリカーかぶしてる!じゃないと即効いく
ブリンカーのパフォーマンス凄い
病気からも守られる!

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:53:33.98ID:gl3z6m9+0
パシュファイヤーもあるな
ブローバンドとかな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 07:55:18.54ID:gl3z6m9+0
ブローバンドは効果なさそうな感じするな
温泉浸かってるみたいで可愛いけどねw

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:02:00.85ID:o88XkVJu0
クラックスマンもブリンカーで強さを取り戻した一頭
https://world.jra-van.jp/img/cache/5bcb7e81-5a40-4666-93a6-57db0a03011c.jpg

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:05:01.28ID:QQzPnUB4O
一方で矯正馬具を着けたり替えたりした所、突如大敗を喫する馬も多いから怖い
エタリオウはどっちかな

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:33:08.90ID:WUda/0kL0
掛かる今ならしない方がいいよ
擦られた時消耗するし
エタリオウなんて外した方がいいと思うんだけどな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:41:06.24ID:rHr0xzi+0

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:49:26.45ID:vvGFKvGA0
一変するの見るに結局馬て強い弱いじゃなく本気出してる出してないかに尽きる

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:50:45.25ID:BK6qj6Nv0
天皇賞で幸四郎の馬が初ブリンカー効果発揮してたなw

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:55:59.06ID:tmbV4PfW0
お前らもブリンカー付けて外出てみろよ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 08:57:10.41ID:YPWKhKOE0
効果があるのは分かった。

では、具体的にどうゆう効果があんの?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:01:53.50ID:+5AiBtD40
カラスが飛んでも気にならない

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:03:18.94ID:0d5IIuss0
視覚を遮る
効果があるかは馬の性格によるんじゃないの
後ろから馬が近づくのが怖い馬もいれば張り切る馬もいる
影を気にして走ることに集中しないとか

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:07:12.40ID:kPT8PBQI0
>>23
そんなもん調べりゃ一瞬で出てくるだろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:07:53.87ID:+AaS2MfD0
ドバイのトランセンドがカメラ目線だった

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:09:48.33ID:gpwHG/wQ0
馬の視野は300度以上あるからな
それだけ周囲に過敏な生き物ということ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:31:38.13ID:F3iH4eHV0
効きすぎて抑えられない馬もいたな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 09:32:30.64ID:MhKMvrqW0
パーカーとかフード付いてる上着で深く被ってみたら分かるだろ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 10:09:37.42ID:M5WTKJW20
>>16
関係ない
そいつは発情した牝馬の匂い嗅ぐと走る気無くすから秋まで使わなかっただけ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 10:24:52.34ID:fvNJZHRQ0
車の両サイドのガラスに新聞貼って運転してみろ
そのうち
横からきたチャリを轢き殺すであろう
最近のタックルブームはコレが原因

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 12:21:46.53ID:ybZ5fIi/0
>>12
テッコンブリンカー外してるのる

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 13:20:20.76ID:fv0sDLZv0
耳栓とブリンカーはパチやスロ打つ時に装着効果絶大

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 13:25:49.81ID:3GxqYD0R0
>>23
いやだからさぁ
草食動物ゆえに周りが見えないと不安で走り(逃げ)出す習性なんよ
それが競馬での行きっぷりに繋がれば・・・て秘密道具や

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 13:28:05.10ID:RYYyCftp0
ブローバンドしてる馬見たことにゃい

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 13:30:29.04ID:4DJ0dbhs0
一蘭

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 13:39:53.40ID:+i/ftgNB0
飲食店でお一人様向けに仕切りがあるとこと無いとこだとどっちが入りやすい?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 14:11:50.13ID:l/iIsiIG0
>>31
要は集中力欠き気味だから付けたってことじゃないの

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 14:19:20.97ID:tJ2TOIjI0
俺も試験の時はブリンカーつけてたよ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 17:41:52.22ID:o6Emaes80
下手くそ騎手+深ブリンカー怖いな。

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/27(土) 20:13:44.38ID:wECmk74b0
>>36
ドラゴンアローって馬が昔つけてたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています