令和時代に三大なくなるであろうもの「障害レース」「紙媒体の競馬新聞」あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/30(火) 22:07:29.47ID:2tU47Xv70
トラックマン

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 07:54:10.79ID:mIBcfpOG0
トレセン

これからは外厩が公認となり、調教師はただの餌やり師と成り下がるだろう

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 08:06:15.61ID:WPfHCjc30
九州産馬。

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 08:13:56.39ID:MLnCZb/A0
地方競馬場が2、3場なくなりそう

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 08:22:12.53ID:dcaeNJxf0
競馬のコネ入試

じゃっぷ騎手の衰退の原因

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 08:52:35.26ID:m7us/jZL0
サンデー父系

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:13:48.78ID:RwkuyuZV0
ダーレーアラビアン(エクリプス)の父系以外の2つの三大始祖の父系
バイアリーターク(ヘロド)は風前の灯だし、ゴドルフィンアラビアン(マッチェム)も
韓国があれだけ買ってると存続できるか怪しい
もっと近いところだとダンシングブレーヴの直系かな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:28:10.21ID:XtPYXfhd0
>>113
借金なんかNHKマイルで全部返せるよ

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:29:29.95ID:lai/GJaW0
>>19
競馬のAI予想って本当に当たって儲かってんの?
全然凄いって聞かないんだが

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:37:38.09ID:aCTddzTw0
人間の実況
AI化してくれ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:43:48.75ID:sFQPuU6O0
エルグラスペオペ論争

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:43:49.10ID:byPmfKtg0
>>116
たぶん、家のプリンターでプリントアウトできるようになるだろ。まあ、今の半分以下の値段じゃないと生き残りは厳しそうだが。

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:44:35.40ID:RwkuyuZV0
>>130
それにはまず上で書いたような自動計時システムを応用して
ゼッケンにICチップを埋め込んで馬の位置を自動で察知するシステムを
導入するところからだな、↓みたいなレースの馬群がわかるようにしないと
https://youtu.be/HswGhMVT30A
馬の動きをICチップでわかるようにすればAIで実況する可能性も出てくる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:47:24.90ID:8EsVXots0
>>67
大規模停電 → PAT稼動停止

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 09:49:48.68ID:gpCQtJNB0
東スポはなくならないよね

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:04:50.00ID:cTxbgcBv0
ゲームのように指示した調教をトレセンが勝手にやってくれるのであとは厩舎さえ個人で用意すればおk

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:35:44.14ID:DstMqvXT0
>>130
ゲーセンのスタホ3とかオリジナルの馬の名前込みで実況してくれてる

声は杉本清

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:37:35.16ID:2p/QgukN0
中川とかいうやつ、競馬に飽きて逆ギレして早々といなくなる展開期待

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:38:24.76ID:2p/QgukN0
ついでにJRAVANの基地外も消えて欲しい

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:42:51.03ID:bnm2fPCj0
たけゆたか

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 10:54:36.43ID:Pcw+Q78Y0
>>71
うん、現在の名古屋競馬廃止は間違いないな
さすがに令和が2年で無くなるはずないからな

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 11:05:04.00ID:fcj74q1x0
平成になくなったものって
アラブ競走
単枠指定
降着(実質的に)かな

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 11:33:36.96ID:N1/y8x/I0
>>142
分厚い磁気の馬券
抽せん馬
父内国産馬限定戦
天皇賞のせん馬出走不可
宝塚と有馬の推薦委員会
辺りを追加

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 12:11:04.25ID:zyo6MyeU0
>>60
そこまで政治家はバカじゃない。
ガス抜き出来る場所は消さんぞ。

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 12:40:48.99ID:2M7DGOiz0
グリーンチャンネルの視聴料金
願望だが

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 12:42:42.90ID:d5iKWk020
障害は平地で勝てない馬・騎手の救済的な面があるから
結局は無くならない気がする

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 13:00:55.75ID:8EsVXots0
>>145
門戸を広げたいのに障壁を上げてるよね

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 14:27:45.55ID:LJGkj7zM0
>>145
貧乏人か

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 14:40:49.57ID:ZOQCJsSZ0
グリーンChが無料になったらラジオ日経が要らなくなる

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:28:50.15ID:TNBAsck90
競馬新聞は間違いなく消滅するだろ。
あんなバカ高い新聞、誰も買わない。

障害レースは騎手次第でしょ。
平地と障害の二刀流騎手が増えないとヤバいかもね。

なくなる可能性があるのは地上波の競馬中継。
数年したらBSに移行するんじゃね。

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:32:17.35ID:LJGkj7zM0
>>150
地上波なくなったらオタクしか残らなくなるぞ

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:33:13.47ID:2LGcOei20
競馬2板

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:37:37.05ID:TNBAsck90
>>151
あっ、知らないの?
フジもテレ東も数年前に地上波から撤退したがってるという噂が出てるのにね。
視聴率が取れないというのが、その理由らしいんだけどね。

ただ、あんな下らない番組をやってたら(特にテレ東)、視聴率が取れないのも当然なんだけどね。

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:38:54.15ID:LJGkj7zM0
>>153
出典ないとねえ

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:41:31.15ID:TNBAsck90
>>154
出典は人に頼まないで、自分で探してくれば?
競馬、地上波撤退って検索すれば、出てくるよ。

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 15:57:37.61ID:kvFOXuwz0
>>153
視聴率ってww
視聴率度外視で枠を買い上げてくれてるのに視聴率ってwwwwww
まさかテレビ局が放映権料払ってるとでもいうのか? まさか赤字だからとか言い出すのか?
そんなマヌケなことを思ってる奴がいないことを信じたいんだけどwwww

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 18:10:54.24ID:H00idvf/0
預金

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 19:08:40.93ID:wxyZKWFu0
>>151
地方競馬とかネットで中継観れる方が売れてるし

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 19:11:39.48ID:LJGkj7zM0
>>158
即パットが理由だろ
楽天とかだと面倒で買わんやつ多いし

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 19:55:38.49ID:dkS3e2gn0
照○か勝○

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 21:18:23.88ID:7izWPjbG0
シャドーロール

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 21:59:14.79ID:b5OmaJlO0
競馬新聞は残ると思うけど
ギャロップとブックは廃刊になりそう

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 22:14:31.81ID:7izWPjbG0
昔はよく買ったなぁ週刊競馬ブック。今、750円だっけ?有り得ないわぁ。

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:05:12.53ID:2labpi5U0
競馬ブックとか予想の新聞全部
AIの予想が的中!とか紙面に書いてるくらいだからもういらないだろ

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:10:39.54ID:6InDsEgl0
>>80
わからんのなら何故変化が無いと断言するんだ?

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:12:08.53ID:RTfEqOox0
障害はなくならんだろ
馬主の救済という意味合いもあるし

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:14:03.48ID:S0g8t1yL0
紙媒体が不便というのもホントかなって感じだけどなあ
本なんてスマホより文庫本の方がはるかに読みやすい。

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:18:31.59ID:yBBEgu180
岡田繁幸

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:21:15.22ID:qv01FFUm0
NHKマイル・ヴィクトリアマイル・エリザベス女王杯・ホープフルSのどれか

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:43:11.93ID:mO+z5asg0
>>162
これはありそう

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:46:53.16ID:AGYkxBtb0
日本

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/01(水) 23:59:25.41ID:7izWPjbG0
馬柱は蛍光ペンや赤マジックでいろいろ書き込みするから、個人的には紙媒体無くなると困るんだわ。そういう競馬ファンは多いはず。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています