馬鹿「超高速馬場は内枠、前が有利」←w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:01:49.44ID:iM/JQ3nvO
超高速馬場で行われたオークスでそうなってねーじゃねーかw

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:03:39.60ID:e/tc9r2E0
おかしな事をいってる事に気づいてなさそうだからそっとしておいてあげて

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:09:51.83ID:iM/JQ3nvO
>>2
いや何一つおかしくない
勝ち馬は13番、2着馬は10番、2頭ともに逃げでも番手でもない
反論出来なくてざまぁ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:14:49.34ID:iM/JQ3nvO
お前らが超高速馬場を否定する一番の理由が「超高速馬場は内枠、前が有利」なんだけど
オークスの結果見る限り全然そうじゃないことがわかったわけで
超高速馬場でも全然問題ねーじゃねーかw

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:15:22.21ID:e/tc9r2E0
いやそういう事じゃなくて。面倒くさいからもうそれでいいよ。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:16:26.09ID:whxwQTpN0
一番の理由は大レース後の故障率じゃない?
先週ノームコア故障したし

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:16:56.90ID:YnlnV1m40
>>5
ネトウヨと同じで反知性主義者なんだろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:18:41.41ID:JqarY0oW0
「〇〇の時は〇〇が有利」ってのを原因も考えずに鵜呑みにしてドヤ顔で語ってくる奴が一番ウザいわ
どうせコース替わり週になったらまた何も考えずに内枠前残りって連呼すんだろ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:28:35.01ID:iM/JQ3nvO
>>5
完全論破された奴の負け惜しみの常套手段、「面倒臭いからお前が正しいでいいぞ」
www
お前典型的な負け組だなw人に突っかかってきて、その実論理的には何一つ指摘出来ないというカッコ悪さw

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:30:30.21ID:iM/JQ3nvO
>>6
いや結局それも故障率のデータ出せた奴いなかったじゃんかw

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:30:40.76ID:3CcPxsgH0
論理的に語るなら試行回数1000は必要

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:31:37.71ID:iTVNFuI00
フジテレビはオワコン

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:32:06.47ID:iM/JQ3nvO
>>8
その通り!初めてまともな人がいたな
頭の悪い>>2とは大違いだなw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:46:54.57ID:WoOyMLAk0
短絡的な思考の人が多いが、高速馬場=前残り ではないわけで

高速馬場だと騎手がペースを読み間違えてスローになって、結果として前残りになる。
JCの前半60.0と有馬の前半60.0は全然違うだろ?そこまでペースを落としてないつもりでも高速過ぎるとドスローになってたりする訳よ。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:50:20.60ID:HlfE5zI20
過去に前2000mを2分切ったこと何回あるんだ?
オークスレコードの時で2分ジャストだぞ
それが今回は2分どころか1分59秒も切ってるんだぞ
わかる?

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 18:55:23.78ID:whxwQTpN0
>>9
横からだけど、2の人はあなたに賛同レスしたのになぜってことだよ。草生やす前に読解力つけた方がいいよ。

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:20:43.74ID:iM/JQ3nvO
>>14
いやお前w
それは騎手・ペースを絡めて前が残るメカニズムをお前なりに説明してるだけであって、
結果として高速馬場=前残りという命題に変わりはないだろがw

しかも考え方が逆だろが
高速馬場だと普通に走ってるつもりが実はハイペースだった
ってのが正解だろ?w

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:30:11.50ID:OMO2jciU0
>>15
たぶん>>1は5chで高速馬場は内有利前有利だというのを見てその言葉を完全に信じてたんだろ
その証がペースも何も分からないからこんなスレ立てて、オークスだけで百零結論なんだろう
内枠有利前有利なんて有利であって、100%じゃないんだがな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:32:05.11ID:iM/JQ3nvO
>>15
お前の言いたいことはわかる
今回はペースが速かったから内枠も前も有利ではなかっただけだよ
って言いたいんだろ?お前は考察が甘いわw
超高速馬場での前半1000が59秒くらいってことは、普通の馬場と馬場差2秒だとして60秒で通過したってことになる
東京2400で前半1000が60秒なら普通のペースであって別に速くはないぞ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:33:29.71ID:7CEWHuJI0
さすがに牝馬の59.1は早すぎ。

そりゃ前がつぶれる。牡馬ならこのペースで余裕で持つ。しかも来週からCコース

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:37:01.30ID:WfjsEEbO0
今日外伸びに思えたんだけど
どうなの?

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:38:15.76ID:rhcaut+40
スローなので下げました

これぞ迷言!

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:39:58.10ID:iM/JQ3nvO
>>16
どう曲解したらそうなるw逆にお前凄いなw
どう見ても>>2は俺をディスってるだろがw

(>>1は)おかしな事をいってる事に気づいてなさそうだから(>>1を)そっとしておいてあげて

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:40:40.96ID:XQ2FD+H90

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:42:42.97ID:y6D2nBRw0
最後の直線で先行〜中段いないと勝てない馬場だろ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:45:17.70ID:FngDW9oM0
オーバーペースにはならなかったが
前が放置されなかったし、
ラスト4ハロン目が結構きついから
前苦しかったか

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:58:32.61ID:09qmPAKo0
今ごろ気づいたのか。枠なんかより強い馬が勝つだけ。当たり前だろ。
枠をどれだけ入れ替えてもボルトが100メートル金メダル獲る。変わるのは同じ実力の時だけだ。

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:02:40.10ID:/NrnHNjX0
>>16の言う通りだから>>2がいきなり叩かれていてビビった

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:04:55.96ID:ANR52iMy0
>>19
なんだそれwwww
59秒で走ってるのに何で勝手に60秒に変換して60秒なら普通になるんだよwwwwwwww

お前の思考でいけば、8枠じゃないから内枠、最後方じゃないから前が有利成立だなwwwww

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:06:24.94ID:f0vJBUqO0
>>1
こいつは精神疾患だろ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:43:48.98ID:iM/JQ3nvO
>>28
そうなのか?じゃあ俺が悪いんだな
>>2さんどうもすいませんでしたm(__)m

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:54:11.50ID:iM/JQ3nvO
>>29
ははっw馬鹿すぎて糞ワロタw
お前スピード指数も知らんのか?w馬場差を鑑みて数字を換算するのはラップ派の常識なんだがなw
そもそも東京2400を前半5f59.1で速いってのは普通の馬場前提の感覚であって
今日の超高速馬場ってのはいつもよりスタミナを消耗されないんだからそれ考えたらそんなに速くないだろがw
だからもしも普通の馬場だったら60秒で通過したのと同じくらいの負荷になるんだよw
お前、頭悪いなww

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:56:58.98ID:azPvNad20
ガラケーおじいちゃんには優しくしてやれよ、みんな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:07:05.85ID:5Wf3NfQf0
競馬自体が先行有利

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:44:25.05ID:whxwQTpN0
前後半はほぼイーブンだから前半速かったとは言えないな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:46:31.47ID:hHQgwhow0
飛ばし過ぎて、前つぶれ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:48:58.70ID:iM/JQ3nvO
お前ら「いくら超高速馬場でも今日くらいペースが速いと内枠・前有利のアドバンテージはなくなるんだよ」
www
お前らニワカばっかで何もわかってないから教えてやるけど実は超高速馬場ではペースが速くなったほうが前が有利なんだよ
何故なら超高速馬場でスローのヨーイドンだと後ろの馬はキレ上がりの差で差しきれるけど
超高速馬場で淀みない流れだと後ろの馬も脚を溜めきれないから上がりの差で逆転出来ないんだよ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 22:01:39.87ID:iM/JQ3nvO
>>37の典型的なレースがアーネストリーの宝塚記念
明らかにアーネストより強いブエナビスタが前にいるアーネストを捕らえきれなかった
高速馬場で淀みない流れになった時の位置取りの差が明暗を分けたという物理的な問題
同じ状況で前を捕らえちゃったのがJCのアーモンドアイ
これは本当に本当の化け物怪物
高速馬場に関わる物理的条件を覆した化け物

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 23:03:53.30ID:whxwQTpN0
ある程度速い方が前有利だけど大体のレースで前が速くならないのが今の競馬

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 23:18:26.76ID:iM/JQ3nvO
通常の良馬場で施行された過去のオークスを検証分析してみるとペースが速めだと前の馬が健闘し、遅いと後ろの馬の餌食になっている
しかし今年はペース速めなのに通例とは逆の結果となった
その理由は、@馬群が詰まっていたこととA1、2着馬が抜けて強かったこと
この2点だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています