今年のオークスは高速馬場によるレコードではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 19:29:50.88ID:bBLfydoi0
https://i.imgur.com/uZVJYRP.png
レコードはペースがきつく馬によっては追走するだけで脚があがり前傾ラップ(PCI値が50以下)の馬が多くなる
PCI値が50以下が9頭
ちなみにジェンティルのレコードも高速馬場によるレコードではない
https://i.imgur.com/BWhfiRl.png


対して高速馬場によるレコードの特徴は時計は早いが馬自身きつくないので脚が溜まり後傾ラップの馬が多くなる

高速馬場によるレコード例
https://i.imgur.com/tEuprOd.png
https://i.imgur.com/bWWx9d5.png

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:05:53.02ID:bBLfydoi0
ちなみにアーモンドのオークスはサヤカチャンのみ前傾ラップ
https://i.imgur.com/fGUDvI6.png

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:05:53.79ID:9MfUoZ2O0
去年のオークスやジェンティルドンナのレコードの方が価値がある

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:06:19.07ID:39iA+/Rq0
>>1
前残りだから高速馬場では?

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:07:31.34ID:SjdotxWf0
高速馬場を前傾ラップで走ったんじゃないの(笑)

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:08:07.74ID:9MfUoZ2O0
>>38
単純にそういうこと

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:08:45.58ID:XtvT1JW60
自演してまで恥をさらすな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:09:01.55ID:bBLfydoi0
PCI値が60以上のスローのレースでタイレコードは凄いけどね
規格外ってことだな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:09:45.46ID:3FUVem9h0
アエロリットもそうだけど飛ばしすぎなぐらいの馬が
最後ちょっとぐらいしか脚が止まらないってのが気味が悪いよね今の府中は

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:11:41.85ID:bBLfydoi0
まあ高速馬場はどんなに飛ばしても垂れにくいってのはあるからな
騎手としても迷惑極まりないだろ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:11:55.11ID:OUzecGhw0
アーモンドアイが憎くて憎くてたまらないんだろ馬神w
下手な理屈こねないではっきりそう言ったら

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:13:37.67ID:jStJBx1M0
高速馬場によるレコードだったけど
出走メンバーのレベルが低すぎて上がりがかかってるだけ、上位でようやく古馬1600万レベルだろう
7着以下は500万以下のレベルの馬しかいない、そりゃ脚上がるわ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:13:43.38ID:bBLfydoi0
いや馬神でもないし
アーモンドアイも評価してるぞ
現役日本馬で一番強いだろ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:14:20.32ID:XtvT1JW60
今日のレコードも「高速馬場だしね」であんまり評価されてないから馬神がイライラしてる
悪い頭で必死に考えた理屈がこれ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:14:46.79ID:UmrLfBkE0
>>30
高速馬場+きついペースだったということ。
高速馬場がまずあるからレコードが出た。

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:15:21.38ID:63Fle4qz0
毎週馬場が早いだけwあほくさ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:16:07.12ID:9MfUoZ2O0
知ったかぶりの馬神に教えてあげると
今年のオークスは平均的なレベルの決着
指数出してる人やラップ見れる人に去年のオークスと対比してどっちが価値があるか聞いてみたらいいんじゃね
去年の勝ち馬はダービー出てても勝負になったと言われるぐらいのラップで走ってるよ
今年はどうかなぁ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:16:41.82ID:UmrLfBkE0
>>30
高速馬場+きついペースだったということ。
高速馬場がまずあるからレコードが出た。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:17:33.11ID:7jUypf1V0
ラブホはパワータイプの馬だから
上がりが早くならなかったのが良かったな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:18:16.96ID:3FUVem9h0
こんだけのタイムの2400mの割には意外と上位の着差がないというのがね
去年の方が時計平凡でも着差見ちゃうと上位の強さを感じるわなあ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:19:22.95ID:bBLfydoi0
着差あるやん

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:19:27.57ID:BVC8ljIv0
>>46
アーモンドアイは2000以上だと一番強いと言われると疑問
宝塚じゃなくて安田
ドバイもシーマじゃなくターフというのが気になる

消耗しやすいからというが
肉がついて2000以上は距離が長くなってんじゃないかと

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:21:04.04ID:bBLfydoi0
それは単なるノーザンの使い分けでしょ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:21:09.55ID:XtvT1JW60
>>55
馬神さあ
なんでそんな馬鹿なの?

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:21:17.82ID:MKtzAP/B0
アーモンドアイのショボさが証明されたな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:22:55.02ID:XtvT1JW60
はい今度は単発の馬神
いつものパターン

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:24:59.99ID:bBLfydoi0
アーモンドアイは普通の馬場の中距離をAve-36のハイペースで上がり33秒台が使える馬だから
中距離のが楽に勝てるよ
マイルG1だとAve-3F34秒台で上がり33秒前半の脚を使う必要がある

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:25:56.74ID:cFSB2YnH0
カレンは強かったんだな
ローテーションで切ったが成績自体は汚れてないんだよな
秋以降買うかな、人気になるだろうけど

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:26:24.27ID:XcRlocat0
カレンが1番強い競馬してるな
もう少しゆったり流れてたら可憐の勝ちだったな

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:31:31.92ID:bBLfydoi0
カレンも強いけど
あれが限界だったからな
ラブズはまだ余裕がある

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:40:25.82ID:FzHnrBFB0
普通は直線で前が支えたり、仕掛けが遅れたりするもんやが、
直線でこんだけバラけりゃ伸び伸び走れるわ。
大体、差し仕切り勝ちだって脚余してんだからよ。
レコードは少頭数、又は結果論だが能力差で先頭と殿の差が最大な時に起こるものや。
右回りでは大外しか回らないルメールの乗った勝ち馬が総じてタイムが良いのもその所為。
馬場は関係ねえ、今日の芝レース見たって至って普通や。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 20:40:39.10ID:woK1JeSY0
一二着の差は騎手の差だろ

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:07:34.19ID:aWToPcYX0
津村って何とかシチーとかいうダート馬ぐらいしか記憶にない

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:08:31.00ID:VXhaS0lJ0
前が引っ張らないとレコードは出ない
先週もそうじゃん

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:19:20.47ID:JnfQ4vnI0
本気で言ってそうで怖い

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 21:56:10.76ID:bBLfydoi0
ディープは道中のペースは大したことないのに
圧倒的な上がりでレコードを出した

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/19(日) 23:21:18.30ID:ptpW27pc0
アーモンドアイ以上のグランアレグリア
シェンティルドンナ以上のラヴズオンリーユー

なだけの話

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 00:41:05.77ID:CW2+jnZl0
それでも昔に比べたら高速馬場化はしてるよな
それで去年オークスレコード出せなかったアーモンドアイってw

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 01:43:03.96ID:8lpXOmsj0
去年スローだし

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 01:46:49.11ID:z/uqgErW0
アーモンドアイはまだあの地方馬まで旧のレコードに匹敵したあの笑えるJCのレコードがあるのに何故かカナロア基地がレコードや馬場の話になるた余裕ないのが笑える

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 03:46:20.29ID:s7mLAkRc0
対戦なさ過ぎて 実際の所は最強馬は不在 これが現実だろな

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 04:18:28.11ID:WPsREkep0
というかアーモンドアイやラヴズオンリーユーはただのオークスレコードでキタサンやアーモンドアイはコースレコードだからな
一緒にしてる時点でバカ丸出し
この時期の牝馬のオークスなんてのはペース流れたとこで平年レベルなら1600万レベルの時計で余裕で勝てる
ジェンティルは古馬G2級に少し劣るぐらいのタイム価値で走ったら1000万の馬たちを5馬身ちぎっちゃいましたてレース

このレース当時の古馬混合G1馬のキタサンやアーモンドアイが世代牝馬限定戦のジェンティルのオークスに出て同じ位置で追走すれば間違いなく33秒台中盤以上で上がるので
PCI値は低くなる(キタサンは緩急に難があるので上がりで詰めるよりは追走ラップを前にする方がより時計詰めれるが)

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 04:34:00.88ID:6Xvi43Ku0
このスレ馬神の自演スレだろ
あの馬鹿はほっとけ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 04:42:24.18ID:zz42iBQO0
>>32
キンカメのダービーは92
ディープのダービーは96
ジェンティルのオークスは89
アーモンドのオークスは87
アーモンドのJCは105
アルカセットのJCは106
キタサンの天皇賞(春)は102
全て57キロ換算
淀みない流れで流れた場合の古馬G2級の水準が93ぐらいでG1級が102ぐらい
キンカメのダービーは前が暴走してるけど超縦長馬群で後ろは別に速くない
最後バタバタだったのはあまりに縦長になりすぎて、後続勢が超ロングスパートを慣行したからで(キンカメ自身の5fが11.4-11.2-11.4-11.8-12.2とかそんなんだったはず)、もっと前半早く走ってスパート遅らせればタイムはあと0.5秒は詰まる
ダービーの時点で古馬G1級に近い100を超える指数を出してたのはスペとかブライアンとかブルボン

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 04:50:18.50ID:ouSQFKx30
アーモンドアイの強さは秋華賞で充分わかるから
馬場とか関係ねーよ
並の馬なら直線あの位置からは絶対に届かない
あれはルメールもミスってるので

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 05:32:07.37ID:WXDLqx/S0
>>70
ディープもオルフェもクソ雑魚の仲間入りかよ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 08:24:09.20ID:r6BqzEhO0
>>並の馬なら直線あの位置からは絶対に届かない
頭の悪いド素人が無根拠でよくほざく文言だな

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 08:28:47.12ID:D5onabl80
>>80
確かに並みの馬で届かないのは当たり前だわな
すごい馬でも届かないってのが正しい

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 09:51:03.36ID:Yu1Sgik/0
アーモンドアイは古馬になったドバイターフの
パフォーマンスで?がついた

強いのがいたら負けてる

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 10:26:46.01ID:YLHkuG3y0
史上最強世代や

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 10:32:42.40ID:QVpVAcCc0
高速馬場+きつい流れのレース

これが今回のオークスか

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/20(月) 11:29:02.07ID:ATovVa8j0
>>60
Ave-36のハイペースて何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています