ディープインパクトって日本競馬に貢献したか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:44:28.43ID:yQeMrfeJ0
ステイゴールドの方がしたよな

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:45:34.06ID:Pc+K3D0l0
ステゴなんて全くして無いだろ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:46:17.58ID:JusWgHoL0
ステゴはG1.6勝止まりの小物量産型

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:46:25.56ID:bBuwzQ/f0
母系に入って良さそうじゃない?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:48:26.76ID:ZGi8M8tZ0
オグリキャップきっかけ 1000万人
武豊きっかけ 700万人
マキバオーきっかけ 500万人
ナリタブライアンきっかけ 250万人
ディープインパクトきっかけ 20万人

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:48:57.13ID:8ULSsflQ0
にわかファン(いい意味で)が大量に流入したから貢献してる

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:49:52.02ID:8ULSsflQ0
>>5
ダビスタが抜けてるぞ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:51:09.63ID:K0HbnJ7t0
清原がいたころのジャイアンツぐらいには貢献してるやろ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:52:43.04ID:EA6cxsJ20
泥を塗った

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:54:07.35ID:Q6ECZ/2x0
ディープ自体よりそれを利用しようとした連中が害だったな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 15:56:39.35ID:fNXnlpA50
ディープ=F1
ナリブラ=フェラーリ
オルフェ=パジェロ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:07:14.68ID:s03Onkmz0
ディープの馬券購入総額より長く走ったステゴの総額の方が上だな

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:15:34.47ID:LfZixs+/0
>>6
流出もはやかったぞ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:30:45.84ID:kQiyLPoV0
で、お前は世の中に貢献したか?

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:32:23.05ID:Zmb2Qrmp0
オグリ ハルウララの次に知名度が高いんじゃね
若い子ならディープが1番かもしれん

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:41:45.46ID:yQeMrfeJ0
>>14
お前は?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:47:21.93ID:Dm+8BLdd0
馬券も産駒も売れて莫大な金が回っている

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:48:39.47ID:yQeMrfeJ0
経済には貢献したな間違いなく

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:55:32.18ID:iOLEWPkZ0
種牡馬としてそれなりの血を残してるという意味で貢献度はある

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:56:24.42ID:yQeMrfeJ0
>>19
それじゃダメだろ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 16:57:24.36ID:aRcOjWBD0
現役時代は最強だった

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:00:03.16ID:y4bhawSF0
オルフェという駄馬製造機より圧倒的貢献

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:05:02.25ID:aRcOjWBD0
競走馬として完全にディープインパクト>オルフェーヴルなのは間違いない

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:08:52.85ID:5j79SpKh0
そもそも競走馬と種牡馬での価値を合わせると、
ディープより日本競馬に貢献した馬一頭もいないのでは

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:14:57.66ID:rrWMn9Ws0
サンデーサイレンスのが遥かに上じゃん

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:18:51.54ID:aEX47Hh70
せめて売り上げ低迷を止めてたら良かったんだが前後の年と比べても大して改善せず売上落とし続けたもんな

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:24:01.50ID:5j79SpKh0
>>25
サンデーは確かに遥か上だね
国内産で考えてたわ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 17:53:05.50ID:kgzlWmzW0
種牡馬は自分より強い馬を出すのが仕事と考えている人と安定して勝ち星を出す方が大切と考えている人で別れてるから一概に言えんのが難しいところ
競争馬としてならオグリハルウララと並ぶレベルじゃね

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 18:45:24.29ID:aM/QpoE90
>>5
ハルウララ30万人

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/21(火) 19:20:17.57ID:aM/QpoE90
してないね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています