ナリタブライアン ディープインパクト オルフェーヴルに共通していることは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:50:11.46ID:RTSkEuqs0
馬体重が軽いと走ると思わない?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:50:32.49ID:vFBIhJtH0
三冠馬

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:51:05.17ID:4zMM15rm0
牡馬

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:51:58.83ID:BNw4/HOC0
ヘイルトゥリーズン系

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:53:09.74ID:J4ByMxv1O
兄貴も有名馬

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:55:43.45ID:x8d/9U3T0
ない
ディープは唯一無二
ほかの駄馬と一緒にするなバカ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 18:58:58.03ID:792eZD+70

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:01:18.83ID:4IeQxylV0
3頭とも俺と共通の先祖

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:12:36.40ID:VM28hwWb0
>>6
唯一無二のドーピングだしな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:20:12.69ID:FkQQnUjs0
>>5
確かに
みんな最初は●●の弟

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:29:58.33ID:fA16b39j0
三頭とも皐月賞トライアルを勝っている

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:33:12.64ID:VMp3OGRx0
ダービーと有馬記念を勝ってる
直近20年でもこの三頭だけ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:38:42.40ID:b4eAuaTh0
名前に濁点がある!

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:39:43.47ID:f6kBQ8WY0
>>6
確かになぁ
凱旋門失格だからなぁ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:40:50.33ID:DU0moDuU0
北海道生まれ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:51:28.39ID:KGBqaXB90
サラブレッド
もう引退している
牧場で産まれた

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 19:52:33.49ID:+HlZ0p980
>>5
これ、なんかすごいな

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:12:05.56ID:35muq+Fl0
>>5
二冠馬だとそういうのほとんどないだけに面白い

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:14:49.63ID:6X72cbA20
>>5
ついでに言うと兄貴達すごいからってなって弟が伸び悩んだところまで同じ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:16:45.29ID:utgM2yRp0
>>6

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:16:58.82ID:N15+Dyhj0
ちぎる時の圧倒感

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:18:11.51ID:1CnvhO5D0
ラキ珍

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:39:24.78ID:tIguaGly0
異父兄弟でGI沢山勝ったブライアン
種牡馬でGI沢山勝ったディープ
全兄弟でGI沢山勝ったオルフェーヴル

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 20:59:30.90ID:JKzFAzR70
>>18

二冠馬なのはなのは兄の方だが
タニノムーティエとタニノチカラ兄弟の例がある

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:02:22.66ID:hjQtiF5V0
>>6
3歳時の有馬で負けてるのはディープだけだもんな
ルドルフも勝ってるし三冠馬なら勝つのが当たり前のレースで負けてるのはダサい

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:05:07.52ID:uLxgC9Il0
今のところレス見るとディープインパクトは一枚落ちる感じなのかな

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:15:09.25ID:qtuJa/PV0
ディープ兄有名なんか

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:15:37.60ID:DU0moDuU0
>>27
キタサンブラックの父親だし…

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:19:59.29ID:x8d/9U3T0
アンチども惨めだなw
ディープの血は残っても
駄馬二頭の血は残らん

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:29:13.80ID:sCGH7t5l0
12勝

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:30:42.06ID:6aPdfVgQ0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:32:31.85ID:Rl1HV1IV0
辛勝だけってのはなくてやっぱりどこかでぶっ千切って勝ってるよな

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:36:01.72ID:x8d/9U3T0
>>31
ぷっw
俺の勝ちだな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:37:15.71ID:+FGnybTe0
近年の内国産は90年代の外国産馬と似てるイメージ
ガタイがよいけど成長力が一息、稀にモーリスみたいなパワーと成長力があるバケモノ馬が出る
今年でいうとサートゥルがそんな感じでヴェロックスはやや線が細くて長めの距離を得意とする昔ながらの成長力に富んだ内国産馬

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:37:32.94ID:ETZLo9v10
今時まだ3歳で有馬勝つことを過剰評価するバカがいるんだな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:42:01.12ID:v6AqeT+k0
>>1
ブライアンは480キロくらいあって軽くないんだけど。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:45:20.86ID:gYCmmc1j0
>>35
つか勝ってないのを馬鹿にされてるんだろw

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 21:56:01.08ID:RTSkEuqs0
>>36
ナリタブライアンは
頭を低くして全身を沈めるようにして
走るスタイルだから
470〜480になっも無理に同じフォームで走り続けてたから股関節を痛めたんじゃないかな?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 22:03:13.21ID:4zMM15rm0
>>35
だって叩けないじゃん

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 22:13:35.01ID:v6AqeT+k0
菊花賞の反動で有馬記念を負ける。

柔らかさが全面に出た(出過ぎた)ディープが最も反動が大きく、がっちりしていたブライアンや
オルフェは比較的反動が小さくて勝てた。

しかしディープくらい柔らかい方が種牡馬としては成功し易い。
色々、皮肉なものだね。

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 22:21:33.40ID:RTSkEuqs0
>>40
ナリタブライアンはいまでも理想系
当時のディープの出現はこれまでの常識では説明できないことだったろう
オルフェーヴルは悪癖もあったけど
1回目の凱旋門賞は一瞬世界に手が届いたと思わせる程の馬だったよね

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/24(金) 22:50:09.37ID:oRQh536s0
>>40
ブライアンも有馬は調教師が疲れが取れない状態っていってたはず
菊花賞の反動というより、ボロボロの状態だった休み明けを神戸新聞杯で無理に仕上げたのが原因だけど
で次の阪大で故障

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/25(土) 00:10:55.61ID:4zb0+2IR0
この3頭が日本を代表する馬だと思う。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/25(土) 00:12:51.95ID:c3xNhroi0
>>5
エピファネイアの弟サートゥルナーリアも三冠取れるかもな
まあ菊は行かないだろうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています