ジャスタウェイ産駒の2歳、3歳全敗について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/26(日) 23:28:52.94ID:b0bXvl6X0
未だに重賞未勝利w

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 01:10:00.69ID:xjm/LvOU0
ジャスタウェイ自体クラシックは空気やったからな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 01:15:24.08ID:GkiRXMae0
ありまででたらかうわ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 01:24:07.06ID:O++XmaWp0
ジャスタ産駒の府中成績
2-2-2-45 勝利3.9 連対率7.8 複勝率11.8

府中苦手とか種牡馬失敗だろ(´・ω・`)

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 01:26:18.44ID:KXJxklcX0
オルフェもダメ
ジャスタウェイもダメそう
ディープの息子も散々たる結果
サンデーの血って孫の代でぱったり止まりそうだな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 01:40:09.35ID:fPZMI2Do0
>>28
意外にピサやエピファあたりが大物出すと思うよ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 05:44:52.26ID:CdcSzpKz0
まぁルーラーも菊花賞勝つまでは重賞未勝利だったから

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 06:47:02.48ID:8y0tnnIn0
>>23
基地外ワロタ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 07:11:04.65ID:WKe4opIz0
古馬になって覚醒するかもと思って委託料やら払って現役続けるのも大変やな

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 07:17:20.75ID:cB3gDwQO0
ジャスタウェイ産駒は父同様瞬発力が微妙で好走レンジが狭過ぎるって面白いわ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 08:14:12.21ID:j/XMc7cr0
ジャスタとドーピングの繁殖入れ替えたらどうなるんだろうな

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 08:17:28.83ID:BBimW2410
>>29
エピファ?

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 08:17:43.67ID:UvM737990
ジャスタの繁殖がここから上がるならあと数年は期待かな、今いるやつの成長も含めて
ここから大活躍するとは思えないがw

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 08:23:35.48ID:Xj5yP5410
瞬発力がないので大箱は厳しい
ジャスタつけるならハーツつけた方がいい

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 08:42:27.86ID:RhiOfPyZ0
最近は初年度に繁殖レベル高めて結果を見てるからな
来年以降はガクンと下がる
オルヘでさえG1馬出したぐらいだし
勝ち上がりは平均的な感じだけど、重賞0ってのは厳しいかもな
ただ、母系を見るとダートで結構やれる馬出てくるかもしれない

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 09:07:16.89ID:mFfDypTX0
ドゥラメンテは期待を裏切らないと思う

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 09:33:45.59ID:fi4XlR0o0
これで初重賞ベルモントSだったらどうしよう……

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 09:35:19.40ID:ATgF6Eq10
サンデー孫はほんときついな
欧州でダビルシムが頑張ってるくらいか

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 09:36:06.19ID:ATgF6Eq10
ジャスタウェイ産駒の特徴は早い上がりを使えないこと
33秒台出す馬が極端に少ない

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 10:44:57.00ID:GbxtkpdJ0
ジャスタはワンパンチ足りないし、オルフェは論外、ピサは牝馬ばっか、キンシャサはマイルが限界
ディープ息子もイマイチとサンデー孫種牡馬は厳しいよな

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 10:48:57.44ID:ishOV/Ej0
オルフェよりだいぶまともだわ
まだまだこれから
この世代はオルフェが食いつぶしたせいで犠牲になったかわいそうな世代
まじで、地獄

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 11:06:02.27ID:Rl+24O4z0
仕上がり早くクラシックで勝ち負けできてダービーの距離もつ産駒を出せるのはデカくない?
特に今後は

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 11:11:26.72ID:Wyg0y++Y0
>>45
初年度の単発は規格外の産駒って可能性があるからなあ
来年も継続できればあるいはって感じか

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 11:23:39.65ID:r+edsmVv0
サンデー系が生き残るかはフェノーメノ次第じゃね?

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 11:39:00.40ID:+CqMzo9j0
17年度から18年度でノーザンの種付け数かなり増えてるし質も良いから、一定の評価はされてるんじゃね?

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 12:24:34.91ID:P9N++9yL0
普通に考えて
これだけの良血集めて重賞未勝利は流石にクソ種馬

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 12:47:03.27ID:7kGxXvgW0
これだけの良血っていうほどの繁殖集まってるか?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:07:39.05ID:ATgF6Eq10
ジャスタウェイは数質共にキズナくらいじゃないか?

キズナ産駒がどれくらいやるかが
ジャスタウェイの評価を左右すると思う

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:39:27.93ID:jT0LVzlN0
>>47
サンデー系自体はフジキセキ系があるから余裕で生き残れる

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:41:28.12ID:6wIJN7K50
初年度からG1馬出したオルフェーヴルの方が上

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:44:09.33ID:oLs6swk30
ジャスタウェイは重賞勝ちこそないものオルフェ何かより全然期待出来るわ
2年目産駒から父同等の大物とか出そうだ
何せ産駒にスピードがあるし成長力も有りそう

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:46:11.09ID:oLs6swk30
>>53
いやあオルフェは駄目だわ
初年度2頭だけで終わる駄目種牡馬と2年度産駒で証明したわ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:49:12.88ID:dLChc0BV0
サンデーの魔法は孫の代で薄れゆく

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 13:58:44.66ID:O++XmaWp0
>>50
ノーザンで32頭だからダイワメジャーハービンジャーぐらい

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 14:03:27.96ID:0pk+OlIU0
オルフェより質はずっと上
オルフェがまぐれでGI馬を出したのと同じで偶然まだ重賞を勝ってないだけ
もう重賞勝利は時間の問題
オルフェ産駒がこの先重賞勝てるか?

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 14:10:29.45ID:dqq09/AJ0
世代最初の重賞でハナ差2着だったんだよね
あの取りこぼしをここまで引きずるとは

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 14:15:06.60ID:eRmgX8W60
2着が多いから、そのうち勝つ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 14:30:06.17ID:MMHHWYa/0
まぐれで2頭出すって結構すごいな
メジロライアンいるけど他に例が思い浮かばない

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:18:33.13ID:SP8nr9OI0
ピサが牝馬上位みたいなのを牡馬でも出せたらな
ジュエラーとか成功しそうな素質あった

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:26:31.14ID:GbxtkpdJ0
>>62
ジュエラーみたいな牡馬を出す可能性もあるにはあるてかネオユニ系てそういう感じでしぶとく残りそうな気もする

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:35:09.94ID:P9N++9yL0
POGでジャスタウェイ産駒軽視されまくっててワロタw

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:38:05.31ID:biST8gl60
血統は良いけど、今までどのサンデー系とも合わなかったドイツ系牝馬限との相性が良さそうなのは今後の強みになると思う

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:39:53.80ID:uwYDRTSi0
3歳世代だと賞金はルーラー、ハービンと競ってる
ルーラーがノーザン産31頭ハービンが28頭でジャスタが19頭だからまあ悪くないんじゃね

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:42:16.11ID:DSuvS9EC0
ジャスタの鞍上が福永だったから
着狙い馬が多いのかも

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 16:55:43.29ID:iHe7nmlh0
>>10
今年は、まあまあの出来やな
通常運転

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 18:40:35.89ID:vuxkvN2x0
シャドウエンペラー評価されてたけどあれはなんだったのか

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 19:33:47.99ID:ClfotjHU0
>>58
勝てないと思ってるの?いくらゴミ種牡馬でもさすがにそりゃないだろ
繁殖牝馬の質は2年目が1番最頻値良さそうだったけど、産駒に関しては3年目が1番評判いいぞ。正直ここまでは期待はずれだが、むしろハービンみたく一気に活躍しだしてもおかしくない

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 19:53:08.34ID:V/x0SqIk0
マスターフェンサーがジャスタウェイ産駒なんだよね
ケンタッキーD6着、6月のベルモントSで良い勝負出来たらいいね

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 19:58:36.09ID:dfzDD/ag0
ああいう突然覚醒した馬って種牡馬だとダメなイメージ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/27(月) 20:19:08.98ID:jj63Lge00
親に似て勝ちきれないタイプなんだろう

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/28(火) 00:04:18.76ID:zXkPMu6d0
ジャスタウェイはジャスタウェイだったってことか!

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/28(火) 00:08:11.46ID:yA9FsDli0
この辺のサンデー系内国産種牡馬は一掃した方が日本競馬の将来のためだと思うんだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています