ディープブリランテに票が入った理由を理詰めで解き明かすスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/11(火) 23:04:15.83ID:qPSouPUh0
ブリランテのダービー直後に事故にあって最近目覚めた記者が入れたに違いないわ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:22:25.55ID:Dyb+m/lu0
>>4
ちなみにテレ東虎石はステルヴィオの一口
関係ない話だがw

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:23:26.09ID:UOU0QhBq0
>>36
キンカメステゴは繁殖実績優秀だしそれは顕彰馬の要件でもある
アパパネは牝馬三冠だしドーベルも牝馬限定とはいえ4年連続G1制覇してる
リッキーもダートG1複数勝ちで実績大差ないのはスズカ位だけどレコードや派手な勝ちはあった
本当にそういうのが一切なくただ世代戦のダービーだけ間違って勝っちゃったような馬がブリランテ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 08:27:58.31ID:Dyb+m/lu0
>>47
間違ったw
テレ東じゃなくて東スポと書きたかったw
ある意味テレ東でもいいんだがw

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 09:15:18.60ID:4FbQT7OJ0
>>28
秋天でエイシンフラッシュみたいにイン突きなら面白そうだったのに
サンデーRのフェノーメノとルーラーシップが秋天だから使い分けか

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 10:42:31.83ID:JHVXXxYi0
繁殖成績が優秀だから
ディープ系なのに重賞を複数勝ってるのは偉業中の意表

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:02:15.92ID:g3N5V1wX0
>>51
ノヴェリストやワークフォースと変わらんレベルのゴミ成績でもディープ系だと優秀の部類に入るのか…

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:17:29.40ID:ermVdqJW0
ディープスカイと間違えた説

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:29:47.40ID:IQHL9e700
キズナですら「はぁ?」って感じなのにブリランテとか頭おかしい

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:38:21.94ID:kXRb+KXC0
順調だならゴルシオルフェより上の馬だしな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:49:09.15ID:BGLwYx6y0
>>46
だがダービー馬とはいえ弱いことは既に判明してたから
キングジョージなんて行く前から100%惨敗は分かってたんだよなぁ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:51:44.12ID:2vIyPI120
1口持ってたかダービーで儲けたとか所詮はそんなくだらねえ人間らしいギャンブラーらしい理由やろ
しょうもなっ
競馬記者なんかが客観視するなんて無理よ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:56:19.27ID:KPGAIkZe0
>>56
馬主=社台グループはディープ産駒の適性を
見極めたかったんだろう。

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 12:58:58.10ID:g3N5V1wX0
共同通信杯・皐月ではゴルシにボロ負け、ダービーでもフェノーメノとタイム差なしのハナ差で
強い感じなんて全然なかったからな
ここ10年だとワンアンドオンリー、ロジユニヴァースに次いで雑魚い部類

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 13:02:36.95ID:hyMH7hTO0
4票持ってんでしょ?
残り1票入れる馬もいないからって好きな馬に入れた説

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 13:07:02.39ID:JN5kvsIj0
岩田と親しい記者で、無事ならジェンティルより強かったとか岩田が言ってんじゃね。

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 13:24:08.20ID:BreN9zGv0
顕彰馬投票の記者に去年のG1の1着2着書かせるテストしたら酷い正答率になりそう
競馬専門紙はともかく一般紙の競馬欄担当とか左遷組とか多そうだし

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 13:45:59.67ID:4FbQT7OJ0
>>59
岩田が毎回ジェットスキーしてあの世代で国内6戦3勝でダービー勝ち、着外なしだからそんなに悪くないと思う

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 14:25:17.26ID:vmtBPbKC0
最強世代(に挙げる人は多い)のダービー馬だから
ディープブリランテ世代の象徴ディープブリランテ
フェノーメノ、ゴールドシップ、ジャスタウェイ(は出走してたっけ?ごめんあやふや)をダービーで負かした

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 14:29:38.02ID:vmtBPbKC0
>>64
追加、スピルバーグ(ジェンティルに2先着)

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 15:47:53.14ID:rDvooVoZ0
投票権利与えられた人間みずからどうでもいいものだって教えてくれてんだからファンも無視でいいよこんな賞

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 16:01:56.69ID:K18v+NBe0
記者「ディープ……何やったっけ?」

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:24:52.76ID:goHR3JC10
真性ドープ基地なのは間違いない

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:28:08.42ID:LDbGNJaM0
ディープブリランテがダービー勝ったというより馬場を利用して岩田が腕で無理矢理勝たせたっていう印象しかないよね

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:36:39.33ID:ASQA2ucy0
へそ曲がりやろ
ただガチボケの可能性も

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:39:31.37ID:847vKKAy0
キタサンが大嫌いでそれを阻止するために
適当にタービー馬に入れただけだろ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:42:57.75ID:piV739V00
働きアリの法則
それ以外にない

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:46:16.37ID:qumMiOAA0
ディープってついてるから投票しただけ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:50:15.11ID:DU/c4H530

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:58:05.56ID:XbCMtxgI0
岩田ファンでも、ディープ基地でも、ダービー至上主義でももっと他にいただろう…
なんでブリランテ?

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 18:13:12.67ID:BS1XF4Fg0
岩田大好きで後藤が嫌いだった
後藤のせいでオークス乗れずに三冠馬ジョッキーになり損ねたと逆恨みしてたところのダービー制覇で溜飲が下がったから


無理があるな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 21:43:12.12ID:Q3OWrMWF0
どう考えてもダービーだけのザコ馬を顕彰するとかありえねー。入れたヤツはゴールドシップには絶対投票してない ひねくれ者だな。

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 21:45:28.40ID:VbrIotA10
ダービー馬の中でも雑魚の部類

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 21:50:05.20ID:r8+lg+MX0
アメリカ血統好きのやつとかじゃね

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 21:56:36.98ID:4DwA0ghe0
ブリランテのダービー以降の競馬を一切見てなくて
勝手にG1 7勝くらいしたとか思ってるんじゃね?

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 22:39:48.15ID:nemI+otL0
ディープブリランテはダービー後は一勝も出来ないパターンの馬だったよな。ロジユニさんより酷い扱い受けるハズだった。

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 22:47:41.01ID:Oud56hR00
>>10
制度そのものに反対ってんでなければ
そういう天邪鬼な投票は自分が推したい馬が選ばれない可能性を加速させるだけなんだよな
そういう意味ではこの記録を更新した馬は無条件とか、ある程度相場みたいなのを作って
門番になりそうなのはさっさと通した方が自分自身のイライラも回避できて賢い気はするんだけどねえ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 22:51:44.35ID:Oud56hR00
>>64
ただ最優秀3歳牡馬がゴルシ満票なのよね、その年

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 01:01:43.62ID:IVzT9fCr0
>>83
皐月、菊、有馬とダービーで後者に入れたら年度代表馬ノースフライト1票並の捻くれ者

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 01:46:47.47ID:mz/kW6yQ0
>>84
要するに
一番ホットな時期ですら満場一致で評価対象外扱いだから
今更顕彰馬級の評価をしてますとするには説明が難しいよねと

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 02:32:01.13ID:5ccn6SGq0
>>82
自分の推し馬を通したいからって入れたくもない(評価してない)馬に入れ出したら
推し馬にも当然それが跳ね返ってくるわけで、せっかく選出されてもそれ自体に価値がなくなってしまうからな

顕彰馬選出はあくまで主観評価の寄り集まった「結果」じゃないといけない
結果を見越した投票行為(=他の馬の選出のために認めてない馬にも投票)
なんてことが横行するようになるならそれこそ廃止した方がいいわ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 02:42:22.12ID:5ccn6SGq0
>>85
ただあのときにはゴールドシップは別としてジャスタウェイやフェノーメノ
スピルバーグなんかの力量は知られてなかったからな
それらをぜんぶ見た後での「再評価」という観点でなら真面目に考慮した可能性もなくはない

まあ自分ならそれでも絶対ブリランテには入れないけど

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 04:26:02.15ID:7BVpwApA0
競馬記者なんてヤクザみたいなもんやん
常識は通用せんわ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 07:10:38.88ID:BOlT9zPL0
単純にディープ基地ならキズナやサトイモあたりに票入れるだろうけど
ブリランテに入れてるあたり闇が深いわこの件

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 07:27:13.84ID:z8D43c+n0
>>2
これだろうなあ。
後は3歳夏で海外挑戦くらいか。

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 07:53:25.61ID:7R5O26uD0
矢作麗が喜ぶなら入れてもいい

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 08:18:31.67ID:lbS7PAUi0
年度代表馬や顕彰馬なんて素人のファン投票ですし
俺たちの方がよっぽど競馬詳しいわ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 09:11:57.95ID:IadQaURT0
そりゃ記者にもいろいろいるだろうし投票基準も人それぞれだろ。
「一票も入ったことのないダービー馬を作らない」という信念で
これまで票をもらえなかった馬に毎年投票してるのかもしれん。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:50:19.80ID:tom0PPyG0
中央競馬の発展に多大な貢献のあった競走馬の功績を讃え
後世まで顕彰していくために日本中央競馬会30周年記念事業の一環として
制度を発足し1984年に制定されたものである。

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:56:31.26ID:N3Ih7kS90
ウンコブリランテが何の貢献したんだよww

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:05:55.36ID:tom0PPyG0
思い当たることは上にあった
ダービーは1枠が断然有利
ってことを実証したことくらい

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:46:13.84ID:bFjwYK9S0
>>81
定期的に立つダービー最弱馬スレでも推してる人は結構いるね
現役続けてたらワンアンドオンリーより酷かったって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています