で、結局スペシャルウィークとグラスワンダーはどっちが強いのよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/12(水) 17:34:34.17ID:qDmKbSPV0
語れ

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 09:31:46.49ID:sWDPYRL80
スペ完全本格化後に2度対戦(有馬時のグラスは豚)してハッキリ決着付いてるのにこうなるんだからスペ基地だか武基地は性質悪い

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 09:45:19.74ID:0BM9gWdN0
>>96
それな
スペ基地は往生際悪いから>>63みたいな事言うしかないし(笑)

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 09:47:29.11ID:CNkiATsm0
スペシャルウィークってグラスワンダーに勝ったことあったっけ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 09:57:59.00ID:sb6pmpXB0
>>13
はあ?ブクブクの調整失敗のあの状態知ってて言ってんの?府中なら間違いなくスペだが、中山阪神なら間違いなくグラス。京都なら距離で変わる。能力は完全にグラスが上。

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 10:17:28.38ID:HoA6R0me0
グラスはなんか色んな意味でダスカの劣化
5歳で醜態さらしてるし

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 10:30:53.51ID:PxOMA2nm0
>>61
なにこれ気持ち悪い
どう考えたらグラ99でエル96とかなるんだよw

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 10:32:33.46ID:PxOMA2nm0
>>78
同格はないぞスペ基地

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 10:39:37.18ID:ow4a+DmR0
>>55
白井最強のグラス論面白いな
つか血統マニアなのか

0104F13 ◆kCIlRNzsK2 2019/06/13(木) 11:05:15.30ID:sqsDQLVd0
馬の力量云々より、的場&グラスとの力関係
武&スペシャルウィークはグラスより前では競馬ができない
前で競馬をすれば毎回のように的場がスペをマークして圧力をかける
スペは極端にグラスをマークできるタイプの馬ではないので仕方なく後方で距離を保っての追走
そうなると、右だろうが左だろうがグラスが有利 
直線の長い東京なら可能性はあるが直線一気の競馬では展開にかなり左右される
スペはエルコンやモンジューに勝つより的場&グラスに勝つ方が難しい 
もっと言えば操作性がよく相手を徹底的にマークする競馬ができるグラスは
気性が激しくストレスに弱いタイプが多い サンデー系の馬を相手にするにはもってこいの競走馬
だから 白井もグラスだけには白旗を上げてしまっている

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 11:24:58.18ID:BJgZ6Al80
騎手なんかそこまで影響ないから
ポニーにも乗った事ないロマン派の妄想
ゲームでもやっとけ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 11:33:56.02ID:BGYZx4jv0
グラスは鈍足

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 11:38:27.36ID:ynlcRs/a0
能力はグラス
魅力はスペ
おれの中ではこんな感じ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 12:25:17.21ID:BGYZx4jv0
阪神2200は特殊だから。あんなところで着差つけてもほかの競馬場ではノーカンだわ。

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:11:04.27ID:Jxb0q9pK0
仮にゴールドシップとジェンティルドンナが宝塚だけで対戦して
ゴールドシップのが強いといっても滑稽

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:23:38.91ID:bDwM0h/d0
>>99
また体調の言い訳か

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:34:18.00ID:6AayxN2P0
どちらと言えないが、直接対決2戦のイメージは大きいな
特に弾けるグラスの宝塚

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:39:11.72ID:7j1+qtwD0
貴乃花は大関になって本格化した朝青龍に二戦二勝だが
貴乃花>朝青龍とはならない

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 13:54:26.76ID:bDwM0h/d0
スペのJCや約1年走り詰めや秋4戦目は全く言い訳させないのに、
グラ基地はすぐ体調が体調がだから嫌われる
仕上がらない馬はその時点で駄目だろ
6歳(旧)なんて負けすぎ、晩節を汚すとはこのこと

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:00:27.79ID:ynlcRs/a0
まぁ99JCはグラスがいても勝ったのはスペだろうね
グラスはよくてモンジューの後ろ
左回り苦手説あったしね
舞台が変わればコロコロ結果も変わるよ
エルグラスペみんな好きだったけど、みんなはそうじゃないのかよ
寂しいじゃねーか

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:38:36.39ID:BJgZ6Al80
>>114
ボクだけの夢の世界ならスペは無敵で最強なんだよね

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:47:07.02ID:ex9hprYl0
これは確実グラスワンダー

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:49:01.61ID:ex9hprYl0
スペシャルウィークは好きだけどオグリキャップが出てない年のクラシック馬みたいなもんよ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:54:41.58ID:JvKVuTth0
グラスワンダーが怪我がなければな〜
まあ怪我もその馬の実力だろうけど。
2歳までは圧倒的にグラスワンダー
3歳〜4歳春まではほぼ互角。
まあ持ち味が違うけどね
東京 京都ではスペシャルウィーク
阪神 中山ではグラスワンダー
スペシャルウィークはスピード 持続力に優れていた
グラスワンダーはスピード パワー 瞬発力
小回りではグラスワンダーに分があった。
グラスワンダーは欧米でも名馬になっていただろうな。
スペシャルウィークは日本 香港 ドバイがよかったと思ってる。

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 14:56:05.59ID:fxO9xBr40
ウオッカスレは伸びるな

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 15:21:29.61ID:M7EEvA+T0
スペはG1で9戦4勝(東京3、京都1)、2着3回、3着2回
グラはG1で6戦4勝(中山3、阪神1)、2着1回、着外1回

勝ってる競馬場が対象的なのが面白いな。
とはいえ、この戦績の2頭が同じ馬齢で直接対決2回っておかしいでしょ。

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 15:24:41.59ID:QvVUOkWs0
ウオッカvsダイワスカーレット
スペシャルウィークvsグラスワンダー
と来たら次に立つのはマカヒキvsサトノダイヤモンドのスレだな

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 19:00:20.62ID:THpTjWD90
直接対決なんてどうでもいいだろ
ドトウに生涯一度も勝てなかったグラスワンダー?

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:04:47.13ID:p7vpHgOL0
スペシャルウィークでしょ。

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:12:51.51ID:xn04w0KS0
オペラオーが勝った宝塚2:13.8(上がり35.7)
夏負けグラスワンダーが勝った宝塚2:12.1(上がり35.1)
ディープが勝った宝塚2:13.0(上がり34.9)
スズカが勝った宝塚2:11.9(上がり36.3)

オペラオー(笑)おっそw

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:15:18.97ID:u9ICEpEL0
スペの勝ちはグラスのいないところ
というのもな

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:03:17.76ID:DBiSOqR80
98の3強はベストのレースでは不在だった馬が出てきても勝てな
かっただろうと思えるほどに会心の勝ち方をしている
だから「どうしても序列をつけろと言うなら2頭に先着してるエル、
スぺとグラは2勝してるグラになるけれど、レース次第で勝敗は変わる
し同じ条件ですらやる度に結果は分からない」としか言いようがない
逆にこういうので断定口調で言う奴の方が見る目がないと思う

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:10:44.65ID:m/DnttMp0
>>10
4着ツルマルツヨシまではみんな知ってる
俺は5着覚えてない

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:16:24.05ID:DBiSOqR80
>>127
ツルマルという行けるかもと淡い期待を持った直後に後方から
合計G1勝利数15勝という空前の大戦力3頭に差された悲劇の馬

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:20:52.59ID:KHioZpWm0
相手をマークするやりあいで
しっかり勝ったグラス
意識してやってお返しをしきれなかったスペ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:31:19.89ID:C+N+vdsp0
エルコングラワンシャルウィーが揃った所で
菊ではセイウンスカイに勝てないし
左回りではサイレンススズカに勝てないし
短距離ではエアジハードに勝てないし
テイエムオペラオーに纏めて撲殺されるだけ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 23:18:59.71ID:ex9hprYl0
バクシンオーとジェニュインが2000でやったらジェニュインが勝つだろうがバクシンオーのほうが強い名馬
そーゆーこと

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 04:07:32.14ID:Rrn84Myu0
2戦ごときで勝負付けって(笑)しかも1コは鼻差
たまたまその2戦で豚がハマったとしか
100回勝負すれば68回はスペが勝つだろ

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:26:09.70ID:OpwKYohj0
オペは1回負けただけで力の差って言われるのにスペは2回負けてもセーフなの?

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:52:17.56ID:krn6HKQ50
20年経っても争えるってすげーよ

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:00:03.51ID:A6Oo+mxK0
>>133
現実はオペ>スぺ>グラス>ススズ=ジャンポケだから

●●って言われるけどに意味はないでしょ

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:01:36.78ID:A6Oo+mxK0
ジャンポケが王道皆勤してオペに勝ち越せるわけでもなければ
ススズが2000以上でスぺやグラスに勝てるわけでもない

まさに>>131の言う通りのこと

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:03:43.87ID:p3mgAjRC0
>>132
これすごい
他でもない競馬でこんなたられば

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 11:02:26.46ID:dymXAm510
タラレバはグラス基地のお得意技

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:10:52.75ID:h8y9rBok0
>>122
実際ドトウはスペグラに匹敵する強さだっただろ
さらに、安定感では二頭を上回る

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:30:51.29ID:zBKW6bF60
魂ではスペの方が勝ってるぜ!

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 23:14:55.56ID:h4r2LPtp0
>>135
グラス>ススズ>ジャンポケ≧オペ≧スペ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:39:02.01ID:Shg4eW6C0
グラスとかススズの10馬身くらい後ろにいた馬じゃん

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 01:06:15.67ID:GKDAuXS+0
2戦2敗相手にならん

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 06:13:20.83ID:vSP5CUJ90
>>126
まさしくその通り

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 09:39:20.70ID:O4eUbSCZ0
>>133
オペの力負けは98支持群に言われてるだけ
もしくはその言葉を真に受けて本当にそうだと思い込んでしまっている可能性も

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 09:47:33.87ID:gFWo6tmX0
>>51
崩れたのは骨折明けの2戦と豚化した最後の3戦だけじゃん
それ以外だと10戦9勝2着1回で超安定してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています