お前らってバカだよなぁ。パチンコが完全確率だと信じてるなんて。笑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/14(日) 20:00:27.55ID:ocdi5Khf0
パチンコに詳しい人が言ってたけど、基本無抽選で、店側が当てるかどうか決めてるって聞いたよ。

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 16:19:22.19ID:XzjFtDlj0
>>235
3~4ポイントってどういう単位?

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 16:21:50.37ID:XzjFtDlj0
>>237
違うぞ。
出した分を回収、回収した分を出す事を全体制御でしてるって言ってるが、
それって正規の台で確率通りに抽選する事でも同じだよね。

つまり、遠隔する意味無い。
妄想しまくった挙句に矛盾が生じてるってこと。

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 16:25:41.81ID:XzjFtDlj0
>>242
ねえ。何故そこだけ法律持ち出すの?
アホなの?

違法とされる基盤に交換するのに何で法規に則った処理してるの?
記録が残ってアシがつくよ。

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 16:53:55.35ID:/u3x9AGx0
>>245
そうするとマジでつまらん。ジリジリ確実に負けていくだけだから。だから制御でいわば確変起こしてる。
今のホールの台って、お!高設定か?とか今日は調子がいいとか思わせる仕組みになってる。
だから、ハマりやすいし、連チャンもしやすい。

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 17:00:23.17ID:Us3y/DGR0
>>238
そんなただの店員がそんなことわかるわけない
金沢競馬の馬券売のおばちゃんや警備員が
レースで八百長やっているとか知ってないのと同じ話

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 17:06:19.17ID:eaCKlnya0
ここ20年近くパチンコから離れているから現在の状態はわからないが、
90年代までは確率では無かったことは100%確か。

函数を理解している奴なら常識でわかる。
大当たりは周期によって(つまり関数で描かれるグラフ曲線のアレだ)
決まっているから確率ではない。

特に有名なのものは梁山泊というプロが使っていた「モンスターハウス」の
2.0秒周期確率変動大当たり打法だろう

右下のランプ点滅の周期とチャッカーの大当たり判定が同調していただけだから
確率とは関係ないんだな

90年代はまだROMがかなり性能的にショボかったからこういう仕組みなどを
打っていて見抜けたらかなり儲けることができた台が結構あった
今は馬鹿な梁山泊が自慢げにネタ公開したから大作されて複雑になったんだよな
ROMの性能も上がったから癖を見抜くのはかなり大変で攻略法はないだろうなきっと

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 17:07:24.85ID:eaCKlnya0
対策*

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 17:18:23.27ID:5QLHPId2O
>>248
ぺいぺいの従業員どころかマネージャーや店長ですら知らないハズ
弱小店舗や昔みたいに店長やマネージャーが設定入れたりしてるワケじゃないからね
あいつらは単なる雇われの管理職

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 17:19:29.46ID:/u3x9AGx0
あ そう言われりゃ、俺の言ってることも最近の6号機とかの話じゃないな。しばらく行ってないからなw
ただ、似たようなことしてんのは間違いない。「営業」だから客さえ集まれば必ず儲かるようになってる。

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 18:38:45.24ID:FQh1Xy6y0
>>244
機械割はパーセントで表示されるでしょ?
確か「北斗の拳SE」の設定6の機械割は107.?%
スロット板に出回った書類の画像の設定6の機械割は102.?%
細かい数値など覚えていない
パーセントの数値差を言う時は%ではなく、ポイントと表現するハズ
だから「ポイント」と表現したの
正確には、3〜4ポイントではなく、4〜5ポイントか
因みに、その時は「やっぱストック機って凄ぇよな。機械割102%程度で万枚出るんだもな。」そんな空気になったよ
勿論、怒り狂っているのも居たよ

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 19:55:24.43ID:S5cprO+E0
だからなに?
遠隔が嫌ならしなけりゃいいじゃん
そもそもここ競馬板じゃん

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 20:02:10.35ID:gsA8qV8r0
>>247
お前の中で正規の確率通りに抽選する台はどんだけ安定してスペック通りに出るんだよ。
実際には正規の台でも長いハマりが発生する。

だから店側は台数で稼いで収支を安定させるんだぞ。

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 20:04:54.33ID:gsA8qV8r0
>>248
わかるわけない?
何も知らんなあ。
不正の大部分は内部のスピークアップでばれるんだぞ。

分かるわけ無いと思ってても必ずどこからかで漏れる。
つまりそんなハイリスクな事をやるメリットは店側には無い。

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 20:10:36.07ID:gsA8qV8r0
>>253
ポイントは初耳。
%で良いと思う。

それって設計値スペックに対して実測値がずれてるだけじゃね?
ずれてるというかバラツキ範囲。
恐らくその差だと思う。

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 21:10:50.19ID:KzyAmp+K0
>>257
120%から4%少ない、だと
116%ではなくて115.2%じゃん
120%の4%は4.8なんだから

実測値の誤差に範囲内って・・・
確かにその通りだとは思うよ
サミー発表の設定6の機械割は107%ぐらいかな?
各誌の解析も、こぞって107〜108%ぐらいだったハズだ
片寄りにもほどがあると思っている
もちろん範囲内だと思うよ
なんたってストック機だからねぇ
でも、こぞって似たり寄ったりの数値はねぇ
「メーカーには正確な数値を発表する法的な義務は無し」
メーカーは常識の範囲内で盛る、雑誌は忖択して寄せる
俺はそういう認識で、例え間違った認識だとしても悪影響も無し
メーカーの抱き合わせ商法なんかを見てても、パチンコ業界はそういう業界なんだろう
大ヒット機種を持つメーカーはキング

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 23:11:15.26ID:6Hwby1k/0
時短中の当たりを初当たりにカウントするバカのハッスルハッスルスレw

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 23:15:58.36ID:aF2K70Y60
>>259
え?w

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 23:17:45.88ID:6Hwby1k/0
>時短中の当たりを初当たりにカウントする

え?w

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 23:25:16.50ID:6Hwby1k/0
>昔CS放送で栃木の某有名チェーン店が
350分の一の新台スーパー海64台分のホールデータを公開したことがあって
停止ボタンを押して計算してみたらほぼピッタリ350分の一だった

時短中の当たりが初当たりなら
この店の初当たり平均は分母250前後だなw

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/18(木) 23:34:11.57ID:aF2K70Y60
え?w


三洋は「大当たり確率」じゃなくて時短中の通常確率抽選を除いた「初当たり確率」を公表しているの?w


それともその有名チェーンはわざわざ「初当たり確率」を算出して掲示しているの?w
実はマックス機?w


え?w

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 02:15:15.52ID:gGG6a5yE0
俺は昔店長だったけどスイッチなんてないしあればいいなぁと思ったそうしたら営業計画なん立てる必要もないしな
俺のとこは月間の売上や利益を計画書にして本社に提出しオーケーが出ればそれがノルマになるので月末利益がノルマに足りてない時は釘もしめて設定も落としてホルコンとにらめっこだったわスイッチ欲しかった
俺の店だけ特殊なのかな?台のメーカーさんにもスイッチとかあるの?って聞いた事あるけどないって言ってたけどな
ちなみにホール名は言えないけど県内に10店舗くらいあるそこそこでかいとこで店長してました

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 02:28:11.14ID:gGG6a5yE0
>>241
店長してたものだけど間違ってるなぁと思ったので書き込みます
基盤を変えたら製造番号は変わります
検定通知書に新たな製造番号が記載され警察に提出しその番号と変わった基盤の番号があっているか検査を受けます
その後オーケーならば承認通知書がもらえ稼働させる事ができます
これは日本全国共通のルールです

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 02:38:53.02ID:gGG6a5yE0
>>230
君のいた地域は生安の人がかなり甘い検査してたんだね
自分の地域は番号チェックの後に動作チェックとして台が正常に作動するか実際に試し打ちしてたよ
本来ならこれが義務付けられてるはず
確認だけの地域なんてうらやましいわ
まぁ警察はサボってるけどねwww

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 02:43:55.09ID:RNGXF7vt0
雇われ店長には遠隔の事は知らされてないらしいぞw

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 02:52:24.00ID:gGG6a5yE0
>>267
雇われ店長って言ったら全国のパチンコ店ほとんど雇われ店長だねw
マルハンとかダイナムとか有名なところも全部雇われ店長だからその人達も知らされてないのかなぁ?

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 03:01:42.85ID:gGG6a5yE0
まぁ俺が店長だったかどうか信じる信じないはどっちでもいいけど一つ訂正があるのなは基盤を変えたら基盤番号は変わって製造番号は変わらない
盤面ごと交換した場合は製造番号は変わります
例えばスタートチャッカーに問題があり動作しなくなった場合など
レス見てたら製造番号と基盤番号がこんがらがって間違いましたすみませんでした

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 03:22:59.90ID:FrW5/AVc0
15年ぐらい前にいたショボいパチ屋では店長が釘を調整して主任が設定を打ち替えてたけど大手のところ若しくは今の時代は違うのかね?

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 03:46:57.09ID:gGG6a5yE0
>>270
俺のいたところは基本店長である俺が全部やってた
ただ釘調整(本当は調整ダメだけど)に関しては今後昇進するであろう主任や班長の役職に釘を叩かせて練習させ最後に店長の俺が確認修正してた

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 03:54:09.78ID:FrW5/AVc0
>>271
基本的に変わらないみたいね
マルハンとかダイナムみたいな大手店長の話も聞いてみたいがさすがにいないだろうなw

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 03:56:24.55ID:tyvHMW3bO
釘調整なんていつの時代だよwww

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 04:11:16.43ID:gGG6a5yE0
>>273
雇われ店長の昔話と思って気にしないでくださいw
後基盤がどうの話がありますがパチンコパチスロにメイン基盤とサブ基盤の2種類があってそれぞれに番号があります
簡単に説明すると台を会社とするならメイン基盤は社長でサブ基盤は社長に絶対服従の社員って感じですなのでサブからメインに発信する事はできません
余計なお世話の戯れ言失礼しました
気分を悪くされたかたいらしたらすみませんでした

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 04:36:56.54ID:gGG6a5yE0
>>272
ていうか俺の事を本当に店長経験者と信じてもらえた事に感謝です本当にありがとう😭✨本当に店長してました雇われ店長ですがwww

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 04:37:46.30ID:XGM/5Aag0
甘パチが700ハマるのは本来の確率では1000回に1回もないからな

やってるんだよ

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 06:51:15.01ID:yoxftnWJ0
>>249
今時の店長は基板を基盤っていうのか
時代も変わったな

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 06:53:52.84ID:yoxftnWJ0
アクリル板で釘も『叩く』んじゃなくて釘ドラで曲げる時代だしな
白樫のドラゴンハンマーとか持ってる奴も居ないだろ

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 07:05:04.74ID:A1WwC+Sq0
>>276
1000回に1回なんて余裕で起こるだろ。
パチ屋全体で1日何回当たりが発生しているかわかるか?

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 07:29:00.30ID:vCDSLu+T0
公務員、明大卒の設定はやめたの?

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 07:55:04.26ID:hTyNkGHY0
>>265
いやそれは分かるんだけど。
何故違法基板に交換する時に正しい申請をするのかが分からない。

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 07:57:31.82ID:hTyNkGHY0
>>271
釘って基本的には稼働すぐに調整して、その後撤去まではずっと触らないのかね?

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 08:13:45.39ID:/8LS/lmn0
>>282
それは弄る店はマメに弄ってるのはみりゃ解るだろ
据え置き増えまくってる感はあるが

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 08:22:16.29ID:hTyNkGHY0
>>283
据え置きしか見てないんだよね。
一軒だけ数回弄ってるのは見た事あるけど。

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 08:25:42.70ID:/8LS/lmn0
>>284
派手にイベント謳ってた頃は当たり前だったのにねえ
はあ…もっと有り難がって打っときゃ良かった

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 08:40:28.42ID:WHp1XYLr0
店長か。まともな店長なら、ホール、メーカーの確率詐称を目の当たりにしてるはずだけどな。
やっぱり業界に不利になるようなことは晒さないんだな。

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 09:56:45.02ID:hTyNkGHY0
>>286
お前はほんとに頑固ジジイだなw

0288レンレン ◆URISEN/YVU 2019/07/19(金) 10:23:07.26ID:560X7B1n0
>>282
今は釘チェックシートがあってそれの範囲内でしか調整出来ない

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 10:39:03.14ID:nDhH4A5t0
マルハンとか他のパチンコ屋の出玉率とか決算表を昔見たことあるけど

マルハンは売上に対して出玉率は20%ぐらいだった
ちなみに一番のぼったくりはダイナムって店で10%ぐらいだった
今はほとんど消滅している中小店は60%から90%ぐらいだった
ちなみに100%超えで客側が勝っている店はなし

もともと機械割90%ぐらいに作られている機械のに
出玉率10%とか20%はどんな打ち方しててもありえないよな??

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 11:31:57.55ID:gGG6a5yE0
>>281
この件については正規のルートで基板交換した場合で俺は違法の基板に交換した事はないから申請するかどうかは解りません
多分しないんじゃない
混乱させてごめんなさい

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 11:50:48.09ID:WHp1XYLr0
>>287
頑固か? ホールやメーカーがウソついて客から絞り取ってるのが真実ってだけだぞ。
知ってやってるジャンキーはどうでもいいんだよ なんも知らない若者が、ちゃんと抽選されてる!なんて戯言を聞かされるのがいたたまれねーだけ。

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 12:04:15.95ID:gGG6a5yE0
>>282
俺が店長してたのは5年くらい前の話だからそれでもいいなら答えるけど俺の店では毎月営業計画書を作成しその中にこの機種はこれだけ出してこれだけ利益をあげますというのを考えて作成する
もちろん自分の考えで力を入れて客をつけたい機種には甘めの数字を設定する
それを元に釘若しくは設定を調整し計画の数字になるようにするその数字がきちんと合えば店全体で立てた営業計画の数字に近づいてくるので釘や設定は日々の数字を見て調整するので利益を取りすぎている機種を釘をあけるもちろん逆もある
安定して人気のある機種(海シリーズ等)は比較的甘めの釘で毎日はいじらなかったなぁなぜなら稼働率がいいので極端な事をすると店のイメージが悪くなって客がとぶから
店によって営業方針が異なるから(海に力を入れるのではなくMAX機に力を入れているとか)全部がこれに当てはまるとは限らないけど
たまたまうちの店は高齢者が多く海物語が人気だったから海物語で推して地域ナンバー1を目指して頑張ろうみたいな感じでした
結構どうでもいい機種やもう撤去する事が決まっている機種はキツイ釘で放置してた
後が入った時にこれはなかなか持ちそうにないと思った機種(すぐに客がとんで撤去対象になりそうだと思った逆も)は機械代金の回収をまず頭に入れてやってたなぁ上手いこと客をとばさす利益を上げるみたいに(ここは店長の腕の見せ所)
俺の店ではこんな感じだったなぁ
あくまでも昔の話で自分の店舗での話なんでいやそれは違うとかの突っ込みはなしね自分の店舗の事実を書いただけなので批判とかされても困るので…
長文失礼しました

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 12:17:01.66ID:gGG6a5yE0
>>289
売上に対しての利益の事かなぁ?俺の店では計画書に出玉率なんて言葉はなかったなぁ利益率ならあったけど
ちなみに俺の店は利益率15%位だったのでかなりぼったくり営業で正月等は20%越えた超ぼったくり営業だったなぁ
ちなみに俺が店長してた当時の話だけど利益率10%なら通常営業それを切るなら薄利営業って言われてた
利益率だとしたら今は10%でもぼったくり営業って言われる時代になったんだなぁ
やっぱり時代は流れて変わっていくんだね

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/19(金) 12:35:16.87ID:gGG6a5yE0
>>286
元店長で今はパチンコ業者と全く関係ないところで働いているのでパチンコ業界に不利になるような事を晒しても今の自分にとって全く影響ないんだけどね
連投すんません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています