障害騎手の方が調教師成功している事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:35:32.70ID:bI8V13mv0
マツパク、池添父、中竹、田中剛
やっぱ騎手時代あまり勝てなかった分調教師として負けたくないプライドとかあるのかな

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:38:12.09ID:a20+rORM0
2a÷2a=

2×a÷2×a=

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:38:56.73ID:a20+rORM0
8÷2(1+1)=

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:39:12.13ID:vSBX3g5u0
星野忍は微妙

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:40:40.14ID:bI8V13mv0
>>4
ネコパンチあるし

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:45:18.20ID:ZkZniiFM0
障害騎手は半分調教助手みたいなのが多いからか

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:45:33.03ID:ANVUBWaf0
松永幹
須貝
安田隆
音無

この辺の方が上なんじゃないでしょうか

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:46:30.85ID:NXVzlUzk0
いや微妙すぎだろ
その程度なら松永とか安田とか音無とか須貝とかいるし
そっちのがはるかに上だし

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:47:13.12ID:NXVzlUzk0
全く同じレス先にされて草

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:48:07.93ID:ANVUBWaf0
今調教巧いとか聞くのって鮫島兄、黒岩あたり?この辺はサッサと調教師になればいいのにな。どうせ騎手としてはもう厳しいんだし

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:49:08.89ID:bI8V13mv0
>>10
高田とか西谷も調教名人って言われてるね

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:52:58.74ID:NXVzlUzk0
黒岩はプロの追い切り師

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:54:06.59ID:Tlolmokx0
ミッキーはこのまま行けば調教師でも1000勝出来そう

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:55:25.22ID:s7oyWOTm0
騎手としての引退が早いからその分だけ調教師として成功しやすいということだろ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 18:58:15.37ID:Ry7pz/gV0
的場はかなりヤバいよな
やはり現役の時から狡い勝ち方ばかり狙ってた奴は成功しない
競馬民の神様はちゃんと見てるね

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 19:01:50.25ID:2m++TivO0
河内は失敗とは言えないけどG1は勝てずに定年迎えそう

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 19:09:00.12ID:UCGOjHTd0
田中剛はあの歳でちゃんと調教乗ってるのがえらい

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 19:17:06.69ID:eDe7oOA50
河内は2歳戦は買える
でもクラシックシーズンになると馬が枯れてる
タチマチなんてその典型

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 19:19:48.74ID:ICpqgkFB0
河内はサンライズとか個人馬主とのツテがあってよかったね

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/06(火) 19:27:10.63ID:FZT4vaqB0
騎手時代に障害練習でもよく乗ってただろうし、その時にノウハウが培われてたんじゃないのかな
障害物を怖がる馬につきっきりで教育して徐々に慣れさせるなんて平地だけの騎手はやらんだろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています