【画像】Twitterマンさん「飼ってたネコが暑そうだったので、毛を剃ってあげました❤」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/08(木) 17:09:59.06ID:RIW8ozvJ0

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 10:29:05.70ID:Wrl2Bnzg0
>>48
ワイんちの猫クーラーの下で伸びてるで

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 10:54:07.95ID:w2UqkcZH0
かわかわかわっちょ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 13:02:18.80ID:T+hQXy/10
でも空調効いてます

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 14:08:22.73ID:XHDgC3+10
お手てが大きくて可愛い

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 19:34:58.93ID:lB3VoWO80
>>48
日本の場合は湿度が高いので、猫の適温は25〜28℃くらい。
うちはエアコンで27℃くらいをキープしてた。

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 19:43:50.12ID:8jzxlx560
たしか日本に居る雑種猫の祖先は北アフリカの砂漠に棲むリビアヤマネコで、ゆえに水をあまり飲まないんだろ
なら暑さには強いだろ
毛は皮膚を様々なものから守るためにある、不自然に剃ると病気や怪我の元

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 19:48:43.70ID:6PC+49V60
顔が、、、、、
どうしてこうなった?感がある

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 20:15:16.02ID:ZpVqFpwK0
これよく出来た毛皮の服を着てるようにも見えるな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 20:52:02.38ID:xUrJnjxX0
この子はオスメスどっち?

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 20:54:33.14ID:GHj6aqbq0
蛯名激怒

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 20:58:27.89ID:lB3VoWO80
>>61
水をあまり飲まない=飲まなくて良い
というわけではないぞ。
日本では飼い猫の寿命は15年が当たり前になってきた。
野生の猫が何年生きるかは推して知るべし。
健康で長生きさせるためには内臓の機能を維持させるのが必須。
中でも腎臓の機能維持のためには水を飲まなければダメ。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 21:05:26.95ID:7Q1FkXzp0
これ自分でやったのか
トリマーか?

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/09(金) 22:27:28.17ID:Z0bBW4Yi0
>>61
野生のネコじゃあるまいし、部屋飼いのネコなら夏場は毛を短くしてやるのは割と普通だぞ

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 00:29:27.29ID:L+Wj+LKf0
>>67
元ツイ見る限りはツイ主の叔母さんちの猫のサマーカット
ツイ主が刈ったわけではなさそう

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 01:52:58.13ID:L+Wj+LKf0
マジで気持ち悪いんだけど猫飼ってる人すげえわ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 01:57:46.99ID:tjnVUYQ60
>>3
このEの逆みたいなのどうやって出すの?

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 02:25:53.87ID:sly8IoNu0
>>71
よ、じゃねぇの?

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 02:36:45.21ID:tjnVUYQ60
>>72
まじだ
ありがとう

0074(・ω・) ◆tYwW6JYo5w 2019/08/10(土) 05:28:04.99ID:1/myZK6L0
顔だけ俺とすげ替えても違和感ないわ。

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 05:47:42.50ID:iryTXM8l0
実際のとこ猫にとってはどうなんだろうな
もし剃った方が快適なら莫大なビジネスチャンスだなこれ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 07:30:36.22ID:PUEn366h0
毛は防御機能を持ってるから刈っちゃだめ。

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 07:36:24.26ID:lgsptMdS0
太陽の光を浴びると、猫の身体の表面にはビタミンDが作られます。骨や歯の発育に影響を及ぼすビタミンDは猫の健康にとって欠かせない栄養素のひとつ。
グルーミングすることで、健康維持のために大切な栄養素も摂取しています。

毛を利用して体内で作れないビタミンDを補給してるんだろ猫って
毛を刈ったら欠乏症になったりしないのか?

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 07:36:38.70ID:Ft0CUsJn0
モフモフが魅力なのになんと愚かな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 07:58:33.68ID:7dyS1Ttp0
>>77
ビタミンDはヒトやネコ科は肌に太陽光が当たることで作られるから毛が無い方が有利やぞ
なのでハゲの人は鬱病になりにくいってデータもある

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 08:35:16.89ID:kEg1b6nQ0
夏のネコは暑そう
でもクーラーつけるといなくなるんだよな

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 09:05:03.85ID:tGRdNufs0
哀愁漂うマスクマン……

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 09:11:55.37ID:it+dFh1C0
駐車場のネコはアクビをしながら 今日も一日を過ごしてゆく

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 10:19:09.09ID:chCj6a0P0
表情が大黒柱のソレ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:26:53.38ID:Ir7FGfU70
猫も「ワシ、体毛ないやん…」とか思うのかな?

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:37:31.22ID:F0tWuCGC0
猫なんてのは見た目が可愛いのと手触りがいいのだけが取り柄で
気分屋・薄情・意地悪・排他的・恩知らずというクソみたいな生き物だろ。
そいつから毛を刈ったら見た目も手触りも悪くなってただのクソ動物じゃんw
 
かたや犬は寛容・優しい・協調性がある・愛情深い・恩義を忘れない・仲間を守るとか
挙げたらきりが無いくらいの素晴らしい最高のパートナーだからな。
 
例えば猫を飼ってる家に新たに子犬を迎えるとする。
すると猫はじゃれ付いてくる子犬を威嚇し猫パンチを食らわしたあげく子犬が来れない高いとこで昼寝。
逆に犬を飼ってる家に新たに子猫を迎えるとする。
犬はしつこくじゃれ付いてくる子猫が何をしても耐えて大目に見てあげるのよ。
そしてすぐに家族として迎え入れて子猫を守る姿勢を見せるのな。
要するに猫はクソってこと。
ぬいぐるみ代わりに愛玩動物として飼うなら猫もいいかもしれんがな。
犬は家族の一員になれるけど、猫は所詮ペット止まりの存在で家族にはなられない。

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:41:58.61ID:chCj6a0P0
まあ落ち着いてくれ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:43:25.91ID:7MfSD+dN0
>>71
おまえスーパー馬鹿だな

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:45:59.77ID:XeHSKf6b0
俺が犬派の理由がまさに>>85に全て書かれてるわ
ネコも可愛いけどほんと見た目が可愛いだけ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 11:51:49.51ID:lgsptMdS0
>>79
毛じゃなくて皮膚だったのか…って待て待てヒトも?
じゃあハゲ舐めればビタミンD補給できるのか!!

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 12:08:45.38ID:SLwhBjDv0
自分も以前は猫は嫌いだったが、近所の猫が犬並みに愛想が良くてその猫だけは可愛がってる
他の猫より頭がいい

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 12:36:58.42ID:Ju7LpsGz0
猫…愛玩動物
犬…家族の一員
 
これはゆるぎない。
(´・ω・`)

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 13:06:13.34ID:Mvjcz0kY0
なんで自分は犬派とかいう演説聞かされなきゃならねえんだよ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 13:09:49.45ID:pgdCJt190
犬も愛玩動物だよ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 13:16:15.34ID:WNZjNUDS0
>>93
パグやチワワやミニチュアダックスとかの小型の座敷犬は
度重なる品種改良と近親交配によりみんな軽度の知障らしい。
知能指数が低い犬種なんだってね。

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 13:22:42.75ID:chCj6a0P0
最近吠えてる犬に遭遇しない
死んだようにおとなしい犬ばかり

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 16:17:19.10ID:W9witmpx0
>>91
確かに
猫が家族の一員って聞いたことないな

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 17:12:00.39ID:nSzY9SKb0
東日本大震災で揺れたとき、家で飼ってたラブラドールはすぐにうちの3歳の娘の元に駆け寄り
身体を密着させて守るような行動を取ったらしいわ。
嫁が教えてくれた。
その愛犬も去年死んでしまったけど、まるで我が子を亡くしたかのような喪失感だったわ。
娘が赤ちゃんのときからいつも娘のそばで心配そうに見守ってくれてたんだよな。
今も娘を見守ってくれてると思う。
ちなみに猫も飼ってたんだけど東日本大震災のあの瞬間、一目散にコタツに逃げ込んだらしい。
なおその猫は今も生きてる。

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 17:18:31.36ID:ZxcTWpy+0
>>97
お前とお前キモい娘が死ねばよかったのにね

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 17:40:38.86ID:w21V6sGB0
カットするほど毛深い猫には見えないのだが

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 18:44:43.50ID:bStyyOwH0
猫も犬もどちらも可愛いで済ませば良いのに何故犬派と猫派はいがみ合うのか

0101レンレン ◆URISEN/YVU 2019/08/10(土) 18:47:15.02ID:A7y5dJP70
犬は追いかけてくるから可愛くない

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 19:12:56.02ID:CCQ382DI0
うぶ毛しか生えていないスフィンクス猫は平気だから、
最終的には慣れれば毛が無くても問題ないとか?

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 19:16:09.22ID:bStyyOwH0
>>102
スフィンクスは暑さにも寒さにも弱くて結構扱い難しいらしい

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 19:17:36.48ID:WQ1NFKt50
今日スーパーカップのバニラ食べながら高校野球見てたら外の塀の上からキジトラが覗きこんでた
食べたかったのかな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/10(土) 20:17:58.87ID:AUh/Kmqb0
              _              _          /
       もっと |稼| ぎたい!! お金 |超| 大好き!! ./ ∧   ∨
               ̄               ̄      /   /\  \ \
      >'´', ∨>、 .┌、 ┌┐ __ __  __ l  / ⌒介トム`<∨
        〈  .∨ ./ ̄',| ヽ| ├ ┤ | ! |  /  ',l  l ,.ィ兮、   ,イ^兮∨
       ∨   / △∧    .|  |  |__| └  △ ',  l ^ー‐'",   `¬'''"∨
       ∨   / ,‐、 ∧_ヘ_」  |__|─‐  ,-、  ', ',     `' ,,     ∨
       ∧_/ ̄   ̄   └‐┘    '─'  ⊂⊃ ゝ  `', ̄/   /}
                    /7、ヘ¨ ⊂⊃ ⊂⌒7\>、 ‐'  x< /
           高収入求人情報 ム/ ヽゝ ⊂ニ⊃ ∠/ {   //`´ / j }/ /
                                 ゝ l/£`ーイ /   /
                                     ヽ ゝ'⌒>‐' /
                                         `l    \

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/11(日) 01:21:38.41ID:2SHJpbgd0
猫も犬も家族やよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています