バースとブーマーってどっちが凄かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/21(水) 21:28:59.75ID:V5TuA5c80
阪急ファンの俺はブーマーだけど?
一塁守備もグラブ捌きが柔らかく抜群に上手かった

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:56:10.82ID:LwbhyiAL0
>>100
阪神日本一は未だ1985年の1回だけ
東京五輪並にレアw

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:57:20.56ID:9rs3zBTE0
>>90
バースはフルスイング時における打撃技術が無かったからだよ

日本に来ても当初は変化球に対応できなかった
でも日本の球質、スタジアム、などからコンパクトにスイングしてもスタンドイン出来た
これによって率を稼ぎながら本塁打も結果増やせた

良く言えばバランスに優れ、悪く言えばスケールに欠けた
その辺りがフィルダーなどとの違いだと思う

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:05:27.84ID:euqhuNjm0
活躍期間も考えたら、ローズ最強

中身はコテコテの大阪人に染まってたから、一番親しみを感じた助っ人外国人

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:05:42.19ID:N9nqwlAG0
グレン・エリック・ブラッグスなんだよなぁ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:06:59.13ID:ha6plHTW0
>>74
王や落合も四球は多かったが三振は少なかった

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:10:31.24ID:kdxQmlH30
外人選手ベスト3
ライトル
アイルランド
ランス

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:34:10.17ID:Q4574qyZ0
>>103
冗談なのか、過小評価にしたいのかわからんが
江川からその日5打席目でもう後がないかもの打席で打った七試合連続HRは後楽園の場外へ
ドームなら看板上の天井レベルよ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:40:37.30ID:s+EpEMzl0
>>108
だからなんだ?
太田がイースタンで大ホームランを打ったら、一軍で通用するクリーンナップになれるってのか?

やってる野球のスタイルやレベルに応じて求められるものは変わる、当たり前の話じゃん

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:43:14.76ID:/wwz0oN30
ネタでもオマリーの名前が一切出てないのがどこか悲しい

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:50:57.46ID:DjWBBauR0
>>103
まあ確かにバースはレフト流し打ちの名手だったもんね、流し打ちが上手いから浜風ホームランを量産出来たし、流し技術と甲子園がぴったりはまったのも大きい。

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:53:13.46ID:pZNVfxqj0
>>102
1リーグ時代

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:56:27.56ID:pZNVfxqj0
>>110
バース、ブーマーと時代かぶってないからだろ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:05:41.66ID:Ijtc2hRb0
ブーマーは全盛期の落合とガチで張り合っての三冠王だから価値がある
落合自身もブーマーを外人ナンバー1の評価をしている
成績の突出度から見てもこの二人が来日外人で双璧なのは間違いない

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:11:33.63ID:evkPWNbQ0
日本でタイトル獲れてもメジャーでは全く活躍できないとかザラだからな

これ馬にも言える事だけど

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:20:08.91ID:muPrm61o0
ブーマーにしろバースにしろ最後まで助っ人外国人だったけど
ラミレスは日本球界の人ってイメージ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:23:52.44ID:8Oodx3Ox0
>>13
三振の少なさがエグいな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:45:31.82ID:N9nqwlAG0
またBOOMERテレビで見たいなー
最近出たのいつよ?w

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:53:19.03ID:evkPWNbQ0
ブーマーって身長2メートルあるって聞いた
当たれば飛ぶわなあ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:59:53.74ID:Ijtc2hRb0
>>119
ブーマーの場外ホームランのボール取ったら2mのブーマーパン進呈されてたw

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:09:42.93ID:GZtZYnwd0
断然ブーマーだわ
CMなんかに出てたお笑いバースと訳が違う

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:10:30.30ID:uT5rKS0i0
当時は2mというだけでもうすごい

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:11:00.66ID:uT5rKS0i0
パスタイムください!

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:18:35.97ID:+mK1YGOo0
日本時代のフィルダーなんて外内外スライダー投げときゃ三球三振だろ

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:23:53.27ID:l2b5AbTA0
渡辺久信だと最強助っ人はブライアントなのかな

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:26:33.69ID:2CXtyBJl0
ブーマーは三冠王とった後
日本シリーズで広島に弱点見つけられて
その後は平凡な成績

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:11:41.76ID:XNxgNJM+0
フィルダーは息子も凄かったから血統的に一番成功したな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:29:04.24ID:ttbmwhZZ0
悪いけどパ・リーグの三冠とかの記録はテレビでやってないから参考記録程度くらいにしか思わん

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:29:20.40ID:ed3jpx5o0
でも同時期の門田とか掛布って今ならせいぜい年間10本程度の体のサイズだよな

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:41:17.14ID:ZNg4CFJF0
>>109
イースタンとかショボイ試合ではなくて
日本記録のかかった試合でおそらくその日最後であろう打席で
生涯で最高レベルのスイングだからね
その辺イースタンといっしょにするのはどうかな

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:59:07.63ID:/yyFJf4q0
>>130
別にバースがショボいとは誰も言ってないだろ
メジャーでは大したことなくて日本で抜群の成績なのは、日本のスタイルが合ってたんだねって当たり前のことを言うてるだけで

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 16:14:25.92ID:7tCxuP6W0
>>129
掛布とおかわり山川身長ほぼ一緒
門田と森友身長ほぼ一緒

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 16:54:52.50ID:XNxgNJM+0
ブーマーは財布は嫁が握りお小遣い制で1日2000円

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 17:58:14.26ID:T8zr5XJk0
とにかくバースはすごかった

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 19:37:55.53ID:pZNVfxqj0
>>117
ブライアントの半分以下だな

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 19:46:03.34ID:IzIQPqE40
ブライアントの通算三振率は.356だからなw

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:04:19.18ID:6lZMIAi00
OPS比較

バース NPB06年 1.078
ブーマ NPB10年 0.927

バース
83 *.971
84 *.999
85 1.146
86 1.258
87 1.011
88 *.827

ブーマー
83 *.819
84 1.062
85 *.946
86 1.072
87 1.003
88 *.823
89 *.980
90 *.860
91 *.819
92 *.786

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:05:35.80ID:N4Q6VU6u0
バースは全力
ブーマーは怠慢有って感じだった
タフィーも最後は怠慢王だったな

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:19:15.47ID:6lZMIAi00
ペタジーニ NPB07年 1.051

99 1.146
00 1.033
01 1.099
02 1.087
03 1.139
04 *.970
10 *.772

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:21:01.68ID:NLjWa7T30
ウインタースで

まるで試食で生活さ ちょいちょい

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:33:09.37ID:ViYBZEt40
西武ファンだったけどブライアントには打たれてる記憶しかない
あいつどうでもいい場面では明らかに手を抜いてただろ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:47:58.42ID:MxoZvCXs0
ニール最強

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:51:48.30ID:9awnQq+m0
バースは引退した後阪神の海外スカウトの橋渡し役やってんでしょ?
そのあたりも含めてバースが凄い

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:52:26.55ID:b8m0qhoL0
ブーマーに浣腸したことあるわ
そしたらアニマルにキレられたわ
バッティングセンターで

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:53:00.57ID:b8m0qhoL0
通訳にバルボンって人もいたな

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:16:05.97ID:xhH0Wl9U0
成績はこの二人だが
印象が強烈なのは
ホーナー ブライアント カブレラ ペタジーニ

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:28:02.66ID:T+PP8eun0
ポンセ

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 22:44:50.16ID:XQApYgeG0
監督やってるラミレスがすごいだろ

外国人監督って最近だとバレンタインとブラウンくらい?
これだって日本選手では無かったしな

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:01:01.45ID:L8xxA8aO0
>>129
門田は案外どの時代でも適応してそう

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:29:49.86ID:wtF6bvum0
ブーマーは他競技でいうなら曙だろ
弱点見つかるまでは無双するタイプ
バースはフェデラーだな
凄いサーブとか一点に秀た何か持ってるわけではないが
オールラウンダーなところが

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:29:50.31ID:wtF6bvum0
ブーマーは他競技でいうなら曙だろ
弱点見つかるまでは無双するタイプ
バースはフェデラーだな
凄いサーブとか一点に秀た何か持ってるわけではないが
オールラウンダーなところが

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:49:30.56ID:3F1T66Sl0
馬の話しようぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています