シュヴァルグラン弱すぎワロタwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/21(水) 23:37:19.14ID:AO92djPi0
何しにいったんだよwww

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 08:48:46.98ID:y3tzvlnW0
う〜ん、少しでも箔を付けたかったんだろうけど、これでは引退しても険しいな(´・ω・`)

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 08:49:52.56ID:4VRj70JN0
いい加減遠征馬が負けたら恥さらしとかいうのやめたら?
馬は競馬見る以外することがない底辺の威信を背負ってるわけじゃないんだけど^ - ^;?

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 08:52:25.85ID:lezsNeva0
>>302
オープン入りしてからの2200m以下での成績 0-0-0-3(8着,9着,13着)
2400m以上は 3-5-5-7
そもそも2000mじゃ国内だろうが海外だろうが最初から勝負にならない馬。

2200以下のレースでロンスパしてキタサンブラックについていったのってどのレース?


>>301
ヨーク競馬場のコースレイアウトがどうなってて、前半より後半が6秒かかってもスローペースじゃないのか具体的に説明してくれ。
どうせ何も知らずにコースがコースがって言ってる知ったかなんだろ?

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 08:52:41.50ID:w+o7vbRv0
決して無抵抗でなくて最後少し追い上げてるんだよな

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 08:57:12.33ID:lezsNeva0
>>302
あぁごめん、シュヴァルグランがキタサンブラックについていった と言ってると思ってた。

今回シュヴァルグランがスタミナ不足でロンスパ勝負についてけなかったのなら、ラスト1ハロンで2番目に速いラップを刻んでる理由が説明つかない。
普通にラスト5Fから3Fのところで瞬発力勝負に置いてかれて最後でちょっとだけ詰めてるだけだよ。

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:04:51.98ID:b9Upu3d00
レインボーラインに負けた馬が走ったと思えば何も疑問を感じない

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:11:31.60ID:PydQ8nHu0
ボウマンじゃなかったからって気もする

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:12:36.08ID:kiVe0m1g0
マーフィーがシュヴァルグランの癖を理解していないから置いて行かれただけ

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:13:03.30ID:woVuYoMe0
というか最後の1000mの直線を見越して前半はスローペースになるわりに、毎年直線早々にエンジン蒸かして最後はフラフラって展開ばっかだなこのレース

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:20:01.24ID:CA3kZHdV0
良血牝馬の種牡馬なんだからハーツ最高傑作になれるかもしれないからさっさと引退して種牡馬にしよう。

ジャスタウェイはただの突然変異だし

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:21:19.13ID:3E4sRRJd0
2000のペースが合わなかった言ってるけど、そもそも分かりきっていたことだろうに
陣営が無能すぎる

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:24:44.95ID:owHc4EOy0
イギリスでも馬場の軽いヨークで2000mは流石に短かったんじゃないの

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:25:25.76ID:5lPojrsO0
>>325
そう

それを、エンジン蒸かさなかったシュヴァルがバテた馬との差を縮めただけ
上位とは最後まで差が縮まってない

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:33:17.87ID:mFgrnv9r0
ていうか何で凱旋門賞登録してないんだ?
ここで帰国するのはもったいないよ
ディアドラみたいに長期遠征してほしい

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:45:05.95ID:ckGwt1g10
全盛期はとっくに過ぎている。
距離は短い。
ヨーイドンの競馬になった。

そりゃあかん。

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:47:39.40ID:woVuYoMe0
>>330遠征期間が60日越すor二か国以上滞在すると検疫特例短縮ルールが使えなくなるんじゃなかったか?
ディアドラはおそらくもう今年日本で走らせるつもりはない
というかもう日本では走らないのかも
おそらく愛チャン終わってもイギリス滞在続けてそこから直行で最後に香港カップいって引退だろう

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 09:59:39.32ID:0TVbEdXU0
一番いい時期を下手くそに乗り潰されたのが本当に痛かった

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 10:14:25.91ID:B0K3Ny9p0
メルボルンカップ ➡�@有馬で

0335名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 10:38:48.79ID:lsGYLQ1W0
今さら3200使うとは思えない
それならドバイ行かないで春天やろ

0336名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 10:54:52.43ID:Cf5Xeqgy0
昨日も現地はディープインパクトの話しかしてなかったし日本の種牡馬なんかディープ以外眼中にないんだろな

0337名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:02:09.80ID:FWKl4WLA0
エルコン、スペ、グラス、サイレンススズカ
辺りの時代が世界最強クラスたな
バブル全盛期

0338名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:04:00.87ID:FWKl4WLA0
>>332
デアドラは向こうで種付けだな
ナサニエルが良いんじゃね

0339名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:06:34.25ID:1QhnLEGQ0

0340名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:12:22.56ID:9YUhq7L00
佐々木大っ嫌いだからめちゃくちゃ嬉しい

0341名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 11:14:23.43ID:XYhAu3mO0
ロブロイの株爆上げ

0342名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:12:16.04ID:6srOtc8K0
>>337
バブルじゃねーじゃん

0343名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:13:51.59ID:y3tzvlnW0
佐々木はなんか敗戦の弁述べた?

0344名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:21:42.07ID:V6YyyNuZ0
平坦コースだからシュヴァル向きだと思ったが、駄目だったな。
まあ、60kのレースを2連戦はお疲れ様。
これは日本の競馬人にとっても参考になるレースだったろ。
腹目のない体つきの割りに60kに良く耐えたよ。
まあ、斤量や坂の点ではヨーロッパにはまだまだずっとハードなレースがある。

0345名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 12:23:42.14ID:pI3jUO2R0
キタチョン、シュバル、サトダイ
低レベル時代の象徴か

0346名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:03:10.58ID:TwWCarL70
ボウマン専用機だからな
有馬でボウマンが乗るなら買う

0347名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:09:00.96ID:VGr65E+V0
日本の馬って、頑なに先行争いするのを嫌うな
強い馬が前で走ってたら、後ろから届くわけ無いだろw
そんなの日本の競馬だけだってば
だからディープも通用しないし、前行かないと戦えない

0348名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:29:35.59ID:LngMt+Gx0
つーかそもそもキタサンが不良馬場秋天で激走したあと府中1枠利用した勝っただけのラキ珍だし
ハーツ産駒は軒並み過大評価がすぎるな

0349名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:36:12.73ID:h7b2Aiey0
まあハーツクライがディープより強い馬だったから、産駒も能力が上じゃないかと思ってしまうのは自然な心理

0350名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 13:39:55.16ID:mdNCQ2/I0
凱旋門で前行ったら行ったで国内とは比較にならない厳しい流れになったり揉まれたりしてレースにならなくなるってパターンになりそうだからどっちにしろ厳しいんじゃね
今年は前行ける古馬中長距離路線でトップレベルのキセキが行くからどうなるか楽しみだな
逆噴射する気がするんだけど

0351名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 14:25:52.86ID:TXWeW1GI0
>>310
レース後の友道のコメント見たらアホだと思われても仕方ないと思うぞ

0352名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:25:25.50ID:Qbvnq/Gy0
海外G1に挑戦した馬のかなりの割合が追走でいっぱいになって勝負どころで上がっていけないだろ
オルフェくらいかな

0353名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 15:51:56.59ID:nQSCPemD0
佐々木、友道ザマー
佐々木嫁はセレブ観光かよ

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 18:18:01.24ID:9lUTqdUz0
>>308
いやピーク過ぎてるのなんて他もわかってるけど
ピーク時でも恵まれてGIやっと勝てた程度の馬で確勝みたいに言ってるアホと認識のズレが生じてるだけ

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 18:33:46.05ID:ujWjPn5E0
今なら鳴尾記念とかに出ても条件戦上がりとかローカル番長に先着されて馬券の外まで沈みそう

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 18:59:24.01ID:8lnrB/e80
距離条件合わないレースに無理矢理出すからだよ

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:07:07.98ID:N4Q6VU6u0
川崎C3の900なら勝てる?

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:27:01.51ID:tiAkWUiJ0
シュテルングランツなら今日の川崎OPで3着になったよ

0359名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:36:32.85ID:tjhuhndI0
札幌記念とインターナショナルSの賞金って変わらないんだよな
わざわざ遠征したのは種馬考えて箔が欲しかったんだろな

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:37:52.57ID:ZmkELRxC0
>>28
日本馬が一番向いてるのはキングジョージやコロネーションカップ

のーざんが無能だからどうしようもないけどな

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 20:42:25.53ID:hESjOgTL0
JC勝ちだけじゃ何の価値も無いのか

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:05:39.12ID:rHr+8fE90
>>361
最近はJCに加えて朝日杯買ってる馬ですら種牡馬すぐに廃用になるからな

0363名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:29:40.10ID:tjhuhndI0
帰国後JC →有馬か?

0364名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:31:50.97ID:NnplvbaT0
夏休みに馬と一緒に旅行しに行ったついでに参加しただけやで
怒る事ではないんやでー

0365名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:36:58.56ID:G3vGefEQ0
>>362
ん?
朝日杯とJC両方勝ってる馬なんていた?

0366名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 21:52:33.29ID:fnOd+mnx0
>>362
ローズキングダムなら事故の影響らしいが

0367名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:42:58.03ID:I+etLOZp0
シュヴァルグラン帰るらしいけど佐々木のアホは何しに連れて行ったんだよ
こんな中途半端で帰るくらいなら最初から行くな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています