サトノダイヤモンドというルメールにも川田にも捨てられた馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 12:28:31.85ID:WWlmNK1f0
3歳の時強かったのにな
皐月賞でルメールはマカヒキじゃなくてこっち選んだくらいなのに

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:06:38.36ID:ty67KBkL0
阪大で引退していれば今頃最強論争の種付け800万200頭だったのに
どうしてこうなっただわ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:07:03.36ID:lrGR9NrO0
>>21
あれほど厳しいレースしといて勝てないんだから馬が音を上げて走りたくないと思うのも仕方ない

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:07:20.20ID:GZ+SDUsd0
>>21
キタサン凄すぎるわ
まあキタサンにも反動はあったけど

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:09:55.36ID:JjCFvVqq0
4歳秋のキタサンはめちゃくちゃ強かったと思うからそれに勝ったはすごいと思うよ。
キタサンより先に馬が終わっちゃったけど。

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:23:13.87ID:lrGR9NrO0
>>26
有馬の時のサトノは斤量ハンデ含めた場合はJCのキタサンと同等ぐらいの強さだったな
キタサンは若干出来落ちの分負けた感じ
と言うか馬体が菊花賞より良く仕上がっていたのが驚いた

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:26:36.11ID:AsZt7BkE0
>>15
はいガイジ
ディーマは3歳秋で既に駄馬化、ミッキーロケットは5歳秋まで故障なく使えたけど雑魚
レインボー、シャケトラはそもそも4歳でキタサンに蹂躙されてた

おまえの頭栗山か?

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:27:11.10ID:u3wAbGd80
シルバーステートより待遇悪いの笑う

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:28:45.93ID:AB8EjYOK0
有馬はノプレスのアシストも効いてただろ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:31:50.05ID:RCnn36fY0
よく海外行ってダメになった、壊されたと言うが単に成長止まったか衰えただけじゃね?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:32:11.20ID:mSoI2zMY0
>>29
おそらくG1でも海外でも用無しの可能性の方が高いのにね
印象だけで出世した感がすごい

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:50:15.97ID:xQoxx4ZR0
>>6
筋肉の付き方が変わるから

エルコンは凱旋門敗退で引退撤回してジャパンカップに行くつもりだったけど、日本の高速芝では用無しになってたからそのまま引退した

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:50:55.32ID:iD56KAAi0
川田はモレイラいたから降ろされたんじゃないの

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:52:04.81ID:WWlmNK1f0
キセキ選んで捨てたよ
キセキの方がサトノより優先されるとかヤバイだろオーナーの世話になってて池江にも乗せてもらってるのに

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 13:54:55.22ID:3tj5YLsl0
>>28
こりゃ病気ですわ...

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:02:31.79ID:pa2Aee1q0
捨てたもなにも川田は1回しか乗ってないんだけど

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:06:18.40ID:WWlmNK1f0
川田の中でキセキ>サトノダイヤモンドって確信かそれに近いものがあって捨てたんだろうよ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:09:40.52ID:mSoI2zMY0
福永さんに捨てられたカデナは調子良さげなんだがなあ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:16:39.18ID:Daml68YV0
ソウルスターリングもあっさり捨ててたよなルメール
社台×藤沢の馬をあっさり捨てられるとかルメールヤバイわ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:18:01.49ID:yMEkUwAY0
同じ藤沢厩舎のオークス馬を捨ててダービー馬に乗るルメール

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:19:06.47ID:GZ+SDUsd0
ディアドラも捨ててたぞ
まあマーフィーで欧州GI勝ったけど

ただ、4歳のクソローテはルメールのせいだし取り返しはつかないが

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:26:12.33ID:Fyn1Xhsf0
結局そんなに強くなかったけど見た目はカッコイイから人気があるのはわかる

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:28:53.51ID:mwzCUfkr0
母系も薄っぺらいし、血統も全く魅力なし!いらない

最近は日本の牝系の種牡馬のほうにトレンドきてるよな
やっぱ「スタミナ」かね?

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:32:44.60ID:FgVxDFKn0
こんなに姿形の美しい馬は中々いないよな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:35:08.76ID:39TqllbV0
凱旋門で完全終了したイメージあるけど
実はそのあと京都大賞典勝ってるっていう

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 14:51:12.38ID:4NC4Hd2O0
ディープ産駒だからドバイか香港走らせてみてほしかった

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:01:59.84ID:ipsTi29d0
>>47
4歳秋に香港ヴァーズに行く話あったな
結局金鯱賞まで復帰しなかったけど

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:11:40.23ID:p613SNhE0
3さいのときのあの強さなんだったの?斤量差あるとはいえキタサンにかってるし

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:12:23.66ID:IkOy52fk0
>>15
牝馬でもシンハライト、チェッキーノ、メジャーエンブレム、ジュエラーなど
古馬になってから活躍が楽しみだった馬が3歳秋を前に離脱

秋華賞はヴィヴロスしかいない消去法G1に成り下がり、古馬重賞は2軍だったアドマイヤリード、フロンテアクイーン、デンコウアンジュ等しか残らなかった
個人的に牡馬より牝馬のほうがショックだったわ
特にシンハライト

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:16:50.47ID:4NC4Hd2O0
>>50
たしかに
16世代は牝馬の早期離脱が多すぎるよなぁ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:35:13.82ID:WwHv6Ymz0
>>16
日本の主流血統入ってないクラウンと比べてもしゃーないやろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:35:39.85ID:zqPEhWoT0
>>46
あんなんローキンと一緒だろ
流石に相手が弱すぎる

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:38:16.53ID:DxPX+bAJ0
劣化版のゼンノロブロイ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 15:42:02.07ID:jgKqkvcJ0
>>21
アドマイヤデウスに半馬身先着で終わるぐらいdから最初からそんなもんだったんだろな
有馬はお仲間のキタサンへの玉砕自爆の助けがあってやっと僅差勝ちなのは有名だし

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:00:15.79ID:zhRTyEM/0
斤量差あってラビット使ってんだから勝ったところで大したことはない
古馬になってボコボコに破壊されたのは笑った

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:17:30.97ID:CVzl52u70
サトイモってまだいたんだ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:24:09.07ID:bpMYTs0S0
G1は1.5勝の扱い
有馬記念はサトノノブレスと2頭がかりで掴んだ勝利

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:24:31.80ID:ldS/eVbN0
>>43
ナヨっとしたシンボリルドルフって感じ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:40:41.08ID:kQiSBa6P0
ディープの最高傑作じゃなかったけ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:41:54.69ID:cth+3R1r0
>>13
留学するとだいたいこうなるんだよな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 16:42:58.56ID:fSNfb+GE0
弥生の時点ではマカヒキのりたそうだっただろ

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:23:36.90ID:4NH/ROF/0
3歳時のこいつ持ち上げられ方異常だった

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:40:09.95ID:2yMmtb/R0
馬体の良さだけが先行していつまで経っても中身が追いつかない


ヤムチャ様みたいなもん

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:42:19.53ID:A0d+7mYz0
>>21
あれで消耗したはずのキタサンが秋にさらに勝つからな。恐ろしいよ。

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:47:16.15ID:48kUaCfe0
>>29
条件戦で楽逃げしただけの馬を持て囃す意味が分からんわ
同世代ならアドミラブルの方がよっぽど強いのにあっちは引退しないでズルズルと来てる
準オープンの勝ち方にしても同世代のトリオンフの方がバネのある走りで遥かに優秀だしな
シルバーステートは大した馬じゃないよ

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:50:09.56ID:RitAgouN0
三歳秋の馬体はほんと神々しさのようなものを感じた。
誰もがディープの正統後継種牡馬になると思ってたよな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:57:22.52ID:7NO1y6BQ0
レイデオロもドバイ行ってからおかしくなった

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 17:57:34.01ID:/UB7MrmS0
>>3
結局間延びした馬体の駄馬だったな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 18:08:13.21ID:+Msh0FVc0
いつでもお待ちします

TCK

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 18:12:43.72ID:L4Vv3O6d0
マカヒキの方がもっと悲惨だろ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 18:20:16.31ID:H7hFiAe00
>>68
レイデオロは4歳のときも行ってるよ
帰国後
オールカマー1着
天皇賞(秋)  1着
有馬記念  2着
連対率100%じゃおかしくはなってないよね?

5歳のドバイは逃げさせられたのが良くなかったんじゃ?

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 18:21:11.45ID:meVZLl4l0
>>68
ダイヤモンドも同じだけど、たんにピークをすぎただけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています