阪神1400mイスラポニータの記録抜かれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:28:54.34ID:ooYwl7Wa0
壊れた

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:34:40.60ID:1eluNkTg0
ちょっと昨日から異次元の高速馬場だな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:35:15.04ID:Owj6YmnV0
走りやすいだけ
馬も馬鹿じゃないから凸凹してると本気で走らない

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:35:37.18ID:mgvg12q+0
シンザンクラブ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:36:57.20ID:Owj6YmnV0
馬場開放で歩けば凸凹がどんだけヤバいのが分かる

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:37:26.72ID:2BnIMQNP0
>>19
なお20年事故率変わらない模様

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:39:13.84ID:taHczcYd0
セントウルステークスも1分6秒台出るぞ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:39:29.14ID:ObKTf68D0
高速馬場はいいんだけど条件でレコード更新は萎える

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:39:59.48ID:iys9KIO60
セントウルを震えてみろ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:40:34.66ID:sJn/jK/u0
グランデッツァ44.3はびびったよね

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:40:46.89ID:3gkkBLWL0
故障がどうとか関係なく、過去のレコードがどうでもいい馬にどんどん塗り替えられてくのおもわないわ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:41:06.16ID:DEJMv1mn0
>>15
つまり開幕週で毎回レコード更新されるのか、胸熱

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:43:11.81ID:Owj6YmnV0
馬が怪我しないように走るのは本能的なもの

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:43:13.39ID:gk85bdQl0
もう、というか昔からコースレコードなんていらなくね?
競走馬の能力なんて昔から上がってないんだから、時計が出るか出ないかは路盤次第

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:43:54.90ID:QueleRdx0
レコードの価値が問われるな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:46:06.69ID:z+/P/9An0
イスラボニータがロードカナロアにレコード塗り替えられたのは説得力あるな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:46:07.60ID:sxXHCmOT0
瀬戸内海特別

1:19.3 (12.2-10.5-10.7-10.9-10.9-12.0-12.1)

33.7 メモリーコロネット
33.4 トオヤリトセイト
33.1 プリュス
35.7 ゼセル

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:47:21.18ID:yEHBMvRI0
最近のレコード無価値化は良い事

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:48:55.09ID:lmCWcoUN0
芝の種類が違うんですよ この開催は
冬は洋芝混じってますよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:51:10.45ID:Owj6YmnV0
坂路調教30M以上で鍛えてるんだから競馬場が数メーターじゃ差が出ないわな
高低差10mくらいは必要

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:52:14.75ID:3gkkBLWL0
>>28
それでもオルフェ宝塚とかみたいに強い馬なら馬場悪くてもレコードに迫るような時計出す馬は出すし、普通馬場でもレコード出るときは出てたからなぁ

アーモンドアイのJCのタイムもそうだけど、あまりにも早い時計が出てしまうとそういう自力での走破時計が本来の価値を失うし、勿体無いと思う

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:54:14.45ID:ER/dm7Ji0
>>29
アーモンドアイ、キタサンブラックの時点で既に言われてる

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:56:49.60ID:lljNXfjR0
>>1
イスラボニータな

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:58:00.50ID:7tq+8miu0
>>11
高速馬場は逃げ先行馬に負荷掛からないからツマラナイ結果になりがち
予想する時も雑魚でも先行しそうだからという理由でヒモに入れなきゃいかんし

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:58:33.10ID:alm9OoSv0
>>31
4ハロン連続10秒台か

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 14:59:08.33ID:IW+umcpP0
スギノハヤカゼ「やれやれ、この馬場をボクが走ったら17秒台が出るよw」

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:01:40.13ID:S8TY7+2+0
レコードは更新しても世界との差は縮まった気がしない

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:02:48.82ID:mPL3a6670
陸上競技場化が止まらないな
もう芝じゃなくてゴムでやればいいのに

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:07:25.17ID:GOr0xlx7O
>>28 お前キヨヒダカさんの前でも同じこと言えんの?

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:08:02.83ID:0xQVaRkY0
>>41
ヨーロッパの馬がこの馬場で走っても勝てないよ
別の競技になってるだけ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:08:45.50ID:og42Y+Dz0
>>38
それは高速馬場なのに低速馬場の感覚で走らせてる騎手にも原因がある
その逆がキタサンの不良馬場秋天だが

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:10:14.65ID:ZntUA2UY0
「基盤を柔らかくしました」って自慢げだったのに
結局芝長の方が効果あったという、、、、、

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:12:23.36ID:L0f/WIT30
金属バット馬場

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:12:24.96ID:73qDKtuo0
ポニータって誰だよ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:13:19.92ID:Ch2dZv640
ダートって時計縮まってんの?レコード出てる?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:13:24.18ID:KbclN7hw0
高速化は最早コントロール出来る範疇のものじゃないんだよな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:16:39.23ID:jRhfiMyI0
>>49
ダートはまず雨乞いしないとな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:17:09.58ID:YUw8IRpe0
前相当飛ばしてたからな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:17:50.99ID:1Lk0Femp0
>>49
昔より砂を厚くしてるからタイム出ない
昔からのレコード更新する場合はよほどの不良馬場

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:20:21.07ID:jc9cQjoN0
ゼセルはセントウルステークスでてたら勝ってるなw

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:44:06.44ID:ipEhOoAk0
ダートは砂を変えたら今まで通りの砂厚だと時計が出過ぎるから徐々に砂厚を増していったんじゃなかったっけ
砂の質自体が20年前とは全然違うからな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 15:58:48.57ID:vZ3rHcTC0
>>54
無理やろ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 16:34:22.81ID:+bd6cg/S0
>>54
トロワゼトルの1400m通過は1.18.3

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 17:02:29.93ID:PiZ+bW0w0
>>21
出たな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 17:04:13.93ID:8eQmjqVv0
高速馬場

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 17:18:49.71ID:h3RmnP6SO
イスラボニータを経由してたからまだよかった
サクラバクシンオーのレコードを直で破られてたらと思うとw

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 17:23:41.25ID:1lJ95lUu0
昔の馬より今のほうが遥かにレベル高いだろ
老害はすぐ昔のほうがとか言うからな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 17:27:49.92ID:Zpd7v+o40
コースレコードを更新されて悔しがる、元競走馬、イースラー

ビェービェビェービェー

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 18:22:27.46ID:hIuUWoPp0
>>8
一件だけみてなんとやら

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 19:38:54.95ID:fYYZ5ovc0
ポニーの記録なんかいらん

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 19:45:51.21ID:zK6yafqy0
マドンナ「ラ・イスラ・ボニータ」

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 00:14:37.62ID:wK7TjTzJ0
メモリーだからシンザンクラブの馬か
シンザンの馬主の親族やね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています