【浦和】浦和競馬場の入場曲発走曲だけなぜあんなに格調が高くて完成されているのか?【JBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミスパンテエル2019/09/08(日) 17:54:35.05ID:EQqR8OQ20
【船橋】ラッパで発走で毎回うるさい

【大井】浦和と同じ人が作ってるようであるがどこか試作っぽさがある

入場曲がなぜか思い出しづらい

【川崎】意外といいw

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 20:44:05.00ID:qbfV/C+b0
川崎昼間開催の締切直前の曲は好き

0041ミスパンテエル2019/09/08(日) 20:44:26.99ID:Ah1HzYRK0
発走直前のモニターの音楽ってそれぞれだっけ?

川崎は最後ダダダダン!で終わるやつだな

大井はさっき指摘されたときは思い出したがダダダダンかでてきたら忘れた

同じだっけ?

0042ミスパンテエル2019/09/08(日) 20:47:31.51ID:Ah1HzYRK0
浦和はチェスの駒がビュッビュッビッユッて飛んでくやつだよな

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 20:53:33.22ID:gXshbrDM0
>>13
お前は地方競馬スレに現れるけどそんな事も知らなかったのか?
若者なのなら知らなくても仕方ないけど

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 20:55:14.92ID:gXshbrDM0
>>18
年代も作者も知らないが入場曲やファンファーレば少なくとも95年から今も変わってないよ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 20:56:14.77ID:gXshbrDM0
>>31
つべにあるぞ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 20:56:33.91ID:xCd0V/1i0
浦和にだけ確定のときファンファーレがなるのも面白い

0047ミスパンテエル2019/09/08(日) 20:56:55.84ID:Ah1HzYRK0
よく浦和の結果発表の時のファンファーレが人を馬鹿にしたような音と言われるのは音源になった元のテープが古くて少し伸びてたからだとおもうw
かなり古い

0048ミスパンテエル2019/09/08(日) 21:01:23.20ID:Ah1HzYRK0
>>43
そんなこともってw

始めた時期次第でしょそんなことは

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 21:03:59.27ID:xCd0V/1i0
前に高知でファンファーレ流すタイミングで本馬場入場曲が流れたのを見た

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 21:07:31.87ID:BlGrO3+V0
地味に笠松が好き

0051ミスパンテエル2019/09/08(日) 21:11:06.77ID:Ah1HzYRK0
どうしてもまだ大井の入場曲だけ出てこないけど

浦和競馬場の名曲

ドーソソソドッソー テケテンテケテンテケテン

レーラララレッラー


てやつ、あれ最初の部分は馬のいななきを
テケテンテケテンは馬のギャロップを擬音化してて馬が走ってるところをそのまんま音楽で表現してみたんだろうね

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 21:25:24.85ID:xCd0V/1i0
場外発売の時は締め切り前の音楽だけは自分とこの音楽だよね

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 21:30:17.63ID:L8UT650m0
>>52
川崎場外で浦和開催の時は昼開催の川崎マンボ流れるんだっけ

0054ミスパンテエル2019/09/08(日) 21:58:43.95ID:Ah1HzYRK0
明日浦和できるのか?

やんのか!

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 22:04:12.90ID:gXshbrDM0
>>48
もしも21世紀になってから南関始めたなら新参
このスレではしたてに出なさい

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 22:06:06.95ID:gXshbrDM0
>>51
大井の入場曲は90年代と00年代では違うんだそ若造

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 22:08:07.91ID:s+hgwHQh0
大井でお姉さんが笛吹く前に足トントンするのめっちゃ好き

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/08(日) 22:25:19.96ID:BGq1+sC60
違う話題だけど

最終Rは耳目社のアナウンサーが
最終レース感だして
ちょこっと話すの好き

そして、間もなくプピー、バコンッ
ってスタートするのも好きだ

そして大して荒れずに逆転できず帰るワイ

0059ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:06:07.30ID:jF5mjQ0G0
>>56
悪いけど95年ぐらいでベテラン面されるのは興ざめw

95年からは使われてたとかあの古さ聞けばそんなの当たり前じゃん
その時期からしてたというだけでなんのうんちくも持ち合わせてない
悪いけどあんたかなりレベル低いよ

0060ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:08:02.12ID:jF5mjQ0G0
95年w

もろ平成じゃんwww

せめて昭和の終わりごろには競馬しててくれよw林先生より年季ないのにどや顔すんなよ

0061ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:11:26.08ID:jF5mjQ0G0
大井のブラス隊あれいつからやってんの?

0062ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:13:53.08ID:jF5mjQ0G0
バンジョーで倍速にして煽ってくる門別もあかんw

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 00:20:51.09ID:M5KB56+d0
>>47
毎回全敗のお前にはそう聞こえるんだろうなw
俺には勝利を祝福したファンファーレだが

0064ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:23:23.15ID:jF5mjQ0G0
>>63
いや、それお前の書き込みだろw

俺は浦和全部好きだから文句ないし

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 00:48:11.35ID:t589X2I50
大井の重賞の曲めっちゃかっこよくない?

0066ミスパンテエル2019/09/09(月) 00:50:48.90ID:jF5mjQ0G0
パッと出てくるねw

重賞はいい

船橋のラッパも重賞は良かった

なんかこないだ初めて聞いたw

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 00:53:45.50ID:pk6sl45e0
荒尾の田原坂行進曲が好きだった

0068ミスパンテエル2019/09/09(月) 01:08:21.40ID:jF5mjQ0G0
>>65
でも一つ前のはもっと良かったという声もあるようだ

聞いてみたいわな

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 01:30:48.40ID:ald0L8Dj0
>>57
生演奏で唯一許せるのが大井
他は根本的に要らん特に中央関東G1

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 01:39:59.84ID:Rfe4FTRT0
川崎の本馬場入場のお姉さん 昔は美人だった

0071ミスパンテエル2019/09/09(月) 01:41:29.07ID:jF5mjQ0G0
それJKYとヤって飛んじゃった人でわ・・

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 01:42:53.39ID:vFnbSbHa0
実況アナウンス中のノイズも気になる
名古屋競馬の定期的なコトッコトて音とか佐賀競馬の実況がマイク入れたときのカチッて音とか

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 02:12:40.18ID:FQB2aIiF0
船橋の入場曲っていつ変わったんだ。
この間久しぶりに行ったら何とか行進曲じゃなくて2レースで帰ったわ。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 02:23:58.24ID:vFnbSbHa0
重賞で昔はqueenとか流してたけど、フワフワ!フワフワ!とかいう変なのになったな
普通の競争は今まで通りじゃない

0075ミスパンテエル2019/09/09(月) 02:25:34.06ID:jF5mjQ0G0
>>74
2レース目でムカついて帰ったとかいてあるのにどうやったらそうなるの?

ちょっとは人の話を聞けよ

0076ミスパンテエル2019/09/09(月) 02:31:51.34ID:jF5mjQ0G0
入場曲も大事だけど曲としてずっと聞いてるだけじゃきっと飽きるよね

ある程度流れたらあのおねいさんたちの紹介文が必要

南関は最近新人のおばちゃんが入ってきて声がかたくて馴染んでなくて不快

やはり熟練のいつもの人じゃないと気持ちよくない

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 03:26:02.41ID:ald0L8Dj0
船橋は全部ふわふわだぞ
heartbeatナイターていう名前決まってから導入かな?

0078ミスパンテエル2019/09/09(月) 04:17:42.82ID:jF5mjQ0G0
大井の入場曲
録画見て聴いてなんだこれだったか〜と思ったのに少し作業してたらまた忘れて2度みるはめになったw

どうしても馬場入場シーン思い浮かべると浦和の音楽が流れてしまうw

もう少し音楽的に頭を切り替えるとチャーテテテテーと川崎のテーマが始まってしまい大井が埋没するw

印象薄すぎw


としかし凄まじい風だ
浦和の厩舎の馬たちが心配だ

0079ミスパンテエル2019/09/09(月) 04:27:15.49ID:jF5mjQ0G0
やべっもう浦和で上書きされたw

また思い出せない〜

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 04:30:21.34ID:/2z8x5cA0
さる♪ごりらチンパンジー♪

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 05:49:58.75ID:/+VpL3Ck0
船橋はクソ曲やめて、改悪前のフェーアベリーン騎兵行進曲にさっさと戻して欲しい。
後、大井は東京大賞典だけでも、喝采の風舞台にしろ。スカパラは重賞の本馬場入場曲だけ認める。

0082ミスパンテエル2019/09/09(月) 11:35:11.32ID:jF5mjQ0G0
おお、名前が出てる
詳しい

0083ミスパンテエル2019/09/09(月) 14:33:42.85ID:jF5mjQ0G0
こんな日でも浦和はヤっていたw

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 14:37:25.64ID:L6SPUcVT0
ニワカが無双しててびっくりした
大井の本馬場入場のが好きかな

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 14:39:48.70ID:DPBqhMM60
>>8
ナイトランのイントロはどことなくジブリ感があって好きだわ。

0086ミスパンテエル2019/09/09(月) 15:01:57.46ID:jF5mjQ0G0
>>84
保守に協力してくれよ

【JBC 】まで運営したい

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/09(月) 15:13:47.93ID:hP9flU+Z0
>>86
いやいや無理だろw
昔のレーススレは結構長く維持できたが競馬板の人口少なすぎて今は無理だ

0088ミスパンテエル2019/09/09(月) 18:18:39.76ID:bzPsqYt30
>>87
残り53日ぐらいだってな

人々の浦和愛待ってるでw

0089ミスパンテエル2019/09/09(月) 20:51:11.84ID:IhPJBMny0
今の大井競馬場の音楽全般はトウキョウスカパラダイスが作ったらしいが彼らのイメージにしてはずいぶん大人しいね
浦和の作曲家をリスペクトして昔懐かしさを盛り込んだのかね

0090ミスパンテエル2019/09/09(月) 23:17:58.67ID:IhPJBMny0
出だしのインパクトが無さすぎてどうしても浦和になっちゃうんだよ

入りかたがリスぺしてるせいでにてる

でも浦和の方がダイナミックなので出てきやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています