神戸新聞杯ラップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 19:51:07.10ID:V1mCLtaZO
63.4-13.5-13.3-12.5-11.8-10.8-10.2-11.3(上がり32.3)

このレースで問われたのはキレ?それとも持続力?どっち?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 19:54:30.86ID:d5nPIq0A0
九州しょうゆ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 19:57:00.01ID:X6qb370p0
良い脚を長く使った馬が勝ったんだからわかるはず

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:03:29.33ID:OxWSzK+B0
どこをどう見ればキレ勝負に見えるのか

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:08:08.22ID:qZWQtXeA0
G2って大体クソみたいなスローだよな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:10:05.42ID:A7imfals0
>>5
GTの前のステップレースで本番に疲労を残すような競馬させたいわけないだろ。

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:10:21.94ID:x89FTWDP0
>>2
わろたww

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:14:36.51ID:1eUBjn/n0
九州しょうゆ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:18:05.47ID:rhc+VL8Y0
1600m助走の後の800m走

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:35:08.13ID:TBB0J8ud0
スプリント能力

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 20:57:34.19ID:JzrgCedG0
見応えあっただけに展開と時計は残念

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:00:02.34ID:2pCyeHAO0
瞬発力&トップスピードでほとんど勝負がついてる

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:10:40.80ID:TTixLVqA0
13秒台を連発してるからスタミナは全く問われてないね
さすがに歩きすぎだよ
ステイヤーズでも13秒台ってほとんど出ないのに
あんなんで折り合ったサートゥルはすげーや

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:11:52.72ID:GkZoX3Ta0
>>13
それな
馬って後天的に性格成長できるんだな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:32:25.07ID:2pCyeHAO0
サートゥルナーリアはもともと燃えないタイプで萩Sからして折り合い抜群
直線前開いてんのに騎手のゴーサイン待ってんだもん

何故ダービーだけあんなに入れ込んだのか

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:34:19.92ID:qSU81Eej0
>>4
は?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:44:09.50ID:fvKN6jAZ0
シフルマンは3F目から5Fもチンタラ走らずに、ある程度のところでもう少し離してレースするべきだった
12.9 - 11.3 - 12.9 - 13.1 - 13.2 - 13.5 - 13.3 - 12.5 - 11.8 - 10.8 - 10.2 - 11.3

せめて4F目か5F目あたりのどこかでちょっと仕掛け他の騎手に早すぎね?ってカタチで後続に考えさせることが必要だった

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:49:41.65ID:2pCyeHAO0
松山レベルじゃ早めに来ないでくれ〜って祈るだけ
権利獲りたいならせめてL3F最速気味にもっていかないとな
そうすれば大外行ったワールドプレミアは苦しめることが出来た

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:54:32.37ID:cudZ5RPM0
>>17
狙った逃げじゃなくて押し出された逃げだから無茶言うな
権利取りたいはずの2勝馬がやらずで出走奨励金ゲットで満足してしまったのが原因

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 21:56:44.86ID:Of3ij4lp0
キンカメの好きそうなラップだな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:25:18.08ID:1nzAw70s0
スプリント戦だなウォームアップつきの

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:30:50.77ID:RbAU/Fuu0
去年の菊花賞と同じで助走ありの800〜1000mのレース

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:32:07.40ID:x43Pch330
サトル好きで応援はしてたけど終わってみればホンマクソレースだったな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:34:14.74ID:LJTbrhYO0
>>22
あの菊花賞をなめるなよ
12.8-11.9-12.5-12.9-12.6-12.4-13.3-13.0-12.8-12.7-12.8-12.2-12.2-10.7-11.3

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:36:46.01ID:RbAU/Fuu0
>>24
フィエールマンとかエタリオウの位置のラップだったら似たようなもんだろ。

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:37:09.36ID:1XI7a5430
>>15
大観衆のプレッシャーの上に乗り慣れてない鞍上で不安一杯だったんだろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 22:39:56.13ID:b9tRgLlf0
神戸買うべ単勝買うべ
新聞杯だ再分配イエァ
サートルナーリア座ったエリア
ヴェロックス俺アシックスイエァ!!
最終的には採集的だ
サートル爆走単勝だイエァ!!

神戸新聞杯ラップ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 23:49:16.09ID:LtpVsIvS0
歩いて800メートルのスプリント
勝ち馬は今日のメンバーではスプリント能力が抜けて上だったということ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:00:28.23ID:tWFbOcGc0
>>28
菊花賞で同じことを言ってる奴がいたな。本当に学習能力が無いんだな
その後のステイヤー路線を菊花賞上位が攫っていった事実を忘れたか?
ジョギングに見えてもスタミナは削られている

あの菊花賞でも実質2400mぐらいは走っているし
今日の神戸新聞杯も800mは言い過ぎで2000mぐらいの消耗はしている

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:06:07.90ID:ydjG1no30
>>29
結局どこの長距離戦もドスローになってるから好走してるだけでねぇか?
あと条件馬がいたりするようなダイヤモンドSとかは論外だで?

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:11:06.75ID:OIU3XjAu0
現地いたけど今日の神戸は向こう正面超向かい風のスタンド前超追い風だった
雨で映像からもわかりやすかったんじゃない?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:11:17.49ID:PR3I5EjQ0
完全に上がり3F勝負
11.8なんかサトルからしてみりゃ加速のうちに入らんからな
ヴェロックスが切れ勝負で勝てるわけないし
ドスローでサトルより前にいない時点で勝てるわけがない

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:13:30.28ID:cnlbqUzH0
ステイヤーって奴はエンジンのかかりが遅いスプリンターなんだよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/23(月) 00:16:28.26ID:lUEHsR6M0
スタートゆっくり道中は歩いて最後は流れで……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています