よく考えたらNHKがネット同時配信したら主要GIは出先で観れるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:39:27.06ID:13SupvAT0
JCと宝塚はNHKじゃやってないんだっけ
グリチャ契約少しは減るだろうな

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:41:34.43ID:aJsqdByX0
     ,,.-───── 、
    / o        ヽ
    i 0    G      i 
   (    ___,  、__     )
   |     ェェ  ェェ    |    
  (|       ,.、       |)  ハハッ
  |      .r‐ニ-     |   
  i       )===゙(     i  
   \     `⌒'´    丿    
  /´\__________ //`丶、
/    \   /~ト、   /    l \

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:41:48.37ID:HvO35pRy0
言うほど競馬中継してないだろ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:43:39.73ID:13SupvAT0
>>3
クラシック天皇賞有馬記念だけ観れれば他はリアルタイムじゃなくてもって層はそれなりに居ると思うけど

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:44:43.80ID:waiIKgxu0
ちょっとしたらJRAのサイトで見ればいいがな
ゴミで国民の寄生虫のNHKに金払う口実には弱すぎるわ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:47:41.46ID:13SupvAT0
>>5
俺もそう思うわ
これにJRAが少しは焦りを覚えてくれればいいけど

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:48:47.99ID:1kHeZy2o0
NHK 3000円
グリーンチャンネルモバイル 500円

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:53:07.69ID:6gSkr8350
NHK受信料>グリーンチャンネル

月額料金、忘れてないかね

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:54:01.58ID:13SupvAT0
>>7
テレビもない様な独身ならそれで比較出来ると思うけどさ…

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:54:57.40ID:Jhmnqyh70
グリチャで満足してるからこのままでよい

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 12:59:32.60ID:82Ln1wgm0
地方競馬みたいにやればいい放送そのもので放映権や広告料で
飯を食う時代じゃもうないよ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:00:19.01ID:82Ln1wgm0
>>9
もうテレビは情報の基本じゃないしな

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:01:13.09ID:13SupvAT0
>>11
あれで地方だけじゃなくて競輪もボートも売上あがってるのをJRAが知らない訳ないんだけどな
結局は考えが古い

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:01:53.81ID:82Ln1wgm0
ネット動画で放送するのなんて最低限の情報量にすれば全然金なんて
掛からないんだから地方競馬のネット中継みたいなやつやりゃいいんだよ
予想屋や評論家のゴタクなんでいらんよ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:02:36.60ID:82Ln1wgm0
>>13
マスコミ関係者とか古い商売と付き合ってるからそうなるんだよ
テレビなんて切ったらいいのに

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:03:51.86ID:6gSkr8350
バカばっかり
テレビで情弱素人をひっかけなくてどうするんだよ
ネットだけにして素人が
「そうだ競馬やろう!競馬で検索だ!」
なんてなるかよ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:06:28.03ID:82Ln1wgm0
>>16
そもそももうテレビとか年寄りしかみてないからラッタッタを呼ぶのにも
向いてないだろ最近のテレビなんて健康食品しかスポンサーつかないし

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:09:24.58ID:6gSkr8350
>>17
もう一度いうけどバカばっかりだな
若い女が競馬場に来るかも、ってオッサンに思わせることも必要なんだろ
目の前に見えてるものしか見えないとそういう発想になるんだろうけどさ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:12:37.78ID:pJwjl1QT0
グリチャでも出先で見れるぞ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:15:49.23ID:6gSkr8350
地方競馬のサイトでダービーとか有馬をストリーミングしたら
確実にサーバーダウン
規模が違うんだよ規模が
中央のGIってネットでタダで流せるのかね
一度実験してみてもらいたいのは確かではあるが

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:21:37.89ID:tFqzr8nP0
今時のブルーレイレコーダーならネットに繋げておけば出先で放送中の番組や録画した動画なんてアプリで見れるやん

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:23:42.78ID:KvCMpyZH0
何十年もやってる爺さんたちは博打との付き合い方や対応の仕方が分かってるからいいとして

地方の全レース配信で苦しんでる若者も居るだろ。ネット配信などやめた方がいいんだよ。

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:24:37.19ID:13SupvAT0
>>20
去年のJCと有馬はTVerで配信してたよ
リアルタイム且つ無料

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:24:51.83ID:6gSkr8350
>>22
>地方の全レース配信で苦しんでる若者

おまえの脳内にしかいないんじゃないかな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:43:45.80ID:tPI/Utfw0
>>23
有馬はフジと関テレ両方流してた
一極集中防止のためかは知らん

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 13:51:32.37ID:ONOBaUCB0
いまや色んなサービスが月額制になってるわけだが、
それらと比べると3000円って値段設定はヤバすぎるな
一桁違うわ
時代錯誤も甚だしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています