藤沢和雄、2000年以降フランス人ジョッキーでG1を14勝wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:11:35.23ID:ijVSzqDz0
2000年以降のGT勝利数は18勝
内14勝はルメールとペリエのフランス人ジョッキー

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:13:18.82ID:kEfby3iO0
それ以上に弟子はクラシック菊花賞しか勝ったことないのがネタ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:27:48.17ID:VeYO+FJw0
2000年以前はほとんど岡部だしな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:29:25.83ID:fDDyS3+r0
強い馬預けられて上手いジョッキーさえ乗せれば、調教師の手腕とか関係ないような気がする

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:32:17.51ID:kEfby3iO0
>>4
お前それ池添弟のところに行った馬にも言えるのかよ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:32:56.25ID:LlMCPVi70
>>4
それ池添学の前で言えるか・・・?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:33:20.90ID:Ap0h4BSV0
年々つの丸のモブキャラ感が増していく藤沢先生

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:35:27.73ID:kbBKR/VK0
イケメンが秋天と菊花賞
四位が朝日杯
後1勝は誰だ?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:35:52.10ID:kbBKR/VK0
菊花賞関係なかった

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:36:30.53ID:aIwyjq7y0
大竹「そんなことはない」
木村「それはない」
堀 「www」

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:36:59.87ID:V6iWxmHR0
やはり藤沢は使い積めの馬が強い

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:37:34.17ID:LlMCPVi70
>>8
ダンスインザムードが武で桜花賞勝ってる

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:42:34.71ID:XVrBgWA90
洋ピン好き

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 16:58:35.20ID:OfpykfgO0
タワロン、グランアレグリアとまだまだルメールとの蜜月関係は続きそう

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:02:04.74ID:ZbevTREk0
ノリを見切って正解だったな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:16:45.92ID:3RwhCk0X0
>>8
岡部
天皇賞・秋は?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:17:50.48ID:3RwhCk0X0
>>16
馬書くの忘れた。
シンボリクリスエス 3歳

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:19:46.16ID:oqZrm8gs0
木實谷厩舎
筆頭調教助手:藤沢和雄

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:20:51.46ID:doTwV3Pt0
ソウルスターリングもタワーオブロンドンも持ち込みでマル外みたいなもんだし
未だに外国血統の藤沢は健在だな

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:24:04.86ID:DahhkEqC0
ヴィクトリアマイルは?

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:28:34.91ID:ijVSzqDz0
>>1
1勝計算ミスった

フランス人13勝
日本人5勝

ペリエ 7勝 シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ゼンノエルシド
ルメール 6勝 タワーオブロンドン、グランアレグリア、レイデオロ、ソウルスターリング
計13勝

2000年 天皇賞 シンボリクリスエス 岡部
2004年 桜花賞 ダンスインザムード 武豊
2006年 ヴィクト ダンスインザムード 北村
2014年 天皇賞 スピルバーグ 北村
2016年 朝日杯 サトノアレス 四位
計5勝

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:44:40.00ID:nVzem42v0
2000年以降なら弟子が日本人最多なのか

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 17:55:00.01ID:xEpWJh43O
>>20
何かあった?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:05:12.74ID:FN0obdyp0
>>21
とは言っても
ペリエの3頭は
シンボリクリスエスのG1は主力引退でゴミクズ相手しかいなかったし
ゼンノロブロイのG1は体調不良の馬にしか勝った実績なし対好調馬となると全敗
ゼンノエルシドのG1は筋肉モリモリで別馬に成ったのと有力馬の意味不明な凡走

お互いに関西圏のガチンコG1では叩き合いの末
オール全敗
つまり中身が全く無いホーム空き巣G1勝利

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:06:14.16ID:P+Trmzmr0
ロブロイはヨシトミと勝春って災いがなければもうちょっと勝ってた

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:08:36.82ID:rd7prIKi0
やっぱルメールの安定感はすごいな
川田ダノンの前哨戦のみ勝つのも笑えるが

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:11:18.46ID:EkNr1C1b0
天栄主導なんだよなぁ
https://i.imgur.com/mDkd3Jd.jpg

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:27:34.92ID:KmHY8Wz50
藤沢はあんまり使い詰めしないのにタワロンは
夏があったにせよ数使うね
それとも馬主の方針?

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 18:29:36.77ID:lK/wMJy+0
では、特別にシリウSを教えてやる。
今週も、加藤まさるの衝撃再び。(*^_^*)
42戦(20-10-8-4)。この数字、キングズカトーマサルが叩き出した上がり3Fの順位である。実に20戦で上がり最速。
42戦中38戦で最速.2位.3位と上位の末脚炸裂中。
BS11高見侑里さんもこう言うだろう「私の好きな上がり最速ウフフ..」とね。
しかしながら、競走成績は42戦(8-10-11-13)、なぜこんなことになってしまうのか?
おそらく1992年.帝王賞馬ラシアンゴールドの父であり、本馬の母母母父であるラシアンルーブルの血が遺伝し、追走に手間取り、勝敗が決してから突っ込んでくるからだろう。
今回、一気の距離延長.初の2000m戦なら1着が射程圏の追走確実で、ラシアンルーブルの血が騒ぐぞ!
ラシアンルーブルの血は距離延長でこそ。1991年.桜花賞敗戦→オークス優勝.裸足のげんデレラと呼ばれたイソノルーブル。
清山騎手で2500m時代の1993年.鳴尾記念を15番人気でブチ抜いたルーブルアクトなど、一気の距離延長で覚醒してきた血統なのである。 今週も阪神競馬場で加藤まさるが躍動する。

では、特別にプスリンターズSを教えてやる。
超簡単なんだけど。(*^_^*)
二強に死角なし。間違いなく二強で決まる。他は稲垣メンバーだしね。
ターンヤオロンポンVSダンノ素股ッシュである。
更に、チーム山梨の英雄ルメール先生VSチーム山梨の社長.川田でもある。
これは、ほぼ互角。寸分違わぬ互角。
例えるならば、喊烈武道大会決勝戦で、
三日三晩の死闘を繰り広げ、両者体力の限界となり引き分けたという、
男塾三号生筆頭.大豪院邪鬼VS淤凛葡繻十六闘神.聖紆麈の激突と全く同じ。
1着はターンヤオロンポンoaダンノ素股ッシュ。
2着はターンヤオロンポンoaダンノ素股ッシュ。
勝敗の行方は全く分からない。
これを馬単一点で当てられる奴はいない。なぜなら、1996年.スプリンターズS.フラワーパーク→エイシンワシントンのハナ差1cmの馬単を、馬単発売前だから仕方なく馬連一点で当てた俺でも分からないのだから。


まあ、俺はシリウSはキングズカトーマサルの複勝一点200円買うんだけどね。

まあ、俺はプスリンターズSはターンヤオロンポンとダンノ素股ッシュのワイド一点2000万円買うんだけどね。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 19:24:16.90ID:VOD8jcRb0
>>28
連闘もやるときはやるよ
無闇に使い詰めしないってだけ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 20:18:21.65ID:EkNr1C1b0
紫苑Sまで -3億1110円

セントウルS  +670円
京成杯AH    -500円
野路菊S    -100円
阪神ジャンプS -100円
ローズS    -300円
愛チャンピオンS-100円
神戸新聞杯   +3600万円(サートゥルナーリア単9000万w)
オールカマー  -100円
シリウスS    -100円
スプリンターズS -200ええぞ

マイナス2億6400万1940円の負け犬ザコギマwwwww

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 21:46:11.05ID:FN0obdyp0
空き巣専門
藤沢厩舎タイキシャトル以来の本物タワーオブロンドン

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 21:58:14.19ID:Vt+HG54b0
>>7
同感

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 22:45:51.65ID:uPWYlOFw0
>>4
コレ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 22:52:07.69ID:AdhAGJBJ0
ペリエとか懐かしいな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 22:53:10.14ID:AdhAGJBJ0
>>21
北村と劣化してきた四位で勝ってるのはすごいと思うわ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/29(日) 23:40:32.11ID:wtMxZcn+0
>>35
ゼンノエルシドはマジで凄かった
馬場がペリエに驚愕してたからな…

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/30(月) 00:36:16.03ID:XqJekNW90
四位は当時今回は代打だからって言ってたけど、あれは明らかにヤマノブリザードのリベンジだったわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています