フケが止まらんのだが!!何でや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 22:42:33.05ID:SuEfNjH10
皮膚がよわいん?

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 23:50:48.71ID:kxn8urqs0
風呂上がりに必ずドライヤーで髪を乾かせ。

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:01:43.39ID:m7PonHg70
油っぽいもの食べれば治るよ。バターピータ大量食べてみ。直ぐおさまる。

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:06:39.42ID:Mmo1z0vv0
>>19シラミかも分からん
多分治らんぞ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:10:39.07ID:zpr+xoCn0
風呂毎日入ってる?
まさか1週間に1回じゃないよな?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:18:52.57ID:D23B0mLb0
シャンプーを変えればいいフケ痒みの原因菌を抑えるミコナゾール硝酸塩配合というやつだ色々あるが俺はこれを使ったが1週間で出なくなったぞ
https://i.imgur.com/ltvqXDh.jpg

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:29:23.15ID:Egab6rwr0
コラフル使えよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:46:15.05ID:De0+T7ch0
>>24
白飛びしててクソワロタ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:47:24.14ID:Mmo1z0vv0
ゴシゴシやっても
ダメだ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:49:23.82ID:BQjRmYbY0
>>1
痒みはないのか?

シャンプー
メンソレータムのはあまり効かなかった
ライオンのオクトってのが良かった


痒みにはヒフトップHDってのが効いた
結局痒みが根本的な原因だったみたいでフケが出なくなった

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:50:39.82ID:DZ74rmJR0
もっとシャンプーお湯で流せや しっかり乾かせ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:54:39.12ID:BQjRmYbY0
最近テレビでやってたのは
最初湯シャンで汚れの8割落ちるからしばらく湯をかけて洗う
その後手にシャンプー取って泡だててシャンプー
だとさ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:23:09.44ID:O/AdfF7F0
俺も同じ悩み。
風呂好きでずっと同じ🧴シャンプー使ってるのに急にフケが出始めた。
女性社員にも色々相談した。
枕ダニが原因だった。枕買い換えしたら治った。

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:25:05.04ID:dztTSJIN0
抗真菌薬のシャンプー使うとすぐフケ治る。コラージュフルフルネクストシャンプーな。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:26:02.62ID:6Cwm4aiE0
男の病的なフケは「脂漏性皮膚炎」が悪化している場合がほとんど
脂漏性皮膚炎は一時的な皮膚炎と言うより体質肌質の問題
自分が脂漏性皮膚炎体質かどうかは以下の項目でチェック
・顔のTゾーンが油っぽいのに洗顔後はなぜかカサカサ
・Tゾーンの皮膚がいつも赤っぽく荒れている(細かくめくれている)
・耳の穴付近に肌荒れ(かさつきやめくれ)がある
・洗顔をおこたると肌が荒れる自覚がある
・乳液やクリームを顔につけると逆に肌が荒れる自覚がある
当てはまる人は脂漏性皮膚炎体質の可能性が高い
普段は肌荒れ程度で抑えられているし自覚のない人も多いが
睡眠不足や食生活の乱れで脂漏性皮膚炎体質は時に爆発する
そこで医者に行くほど悪化しているなら医者へ行くのが1番
そこまでじゃないなら持田製薬の出している「コラージュフルフル」
これのシャンプーとリンスと石鹸をしばらく使う
脂漏性皮膚炎を悪化させる要因の細菌を殺す抗菌剤が入っている
日本の市販品で唯一のシリーズ
効く人には劇的に効く
コラージュフルフルで押さえ込めないようならこれまた医者へ行け

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:33:37.49ID:NwOp6c4A0
カビだと思うぞ
頭の頭皮にできた白癬菌だろう
病院に行ったが治らない、
ならば他の皮膚科へ行くべき
セカンド、サードオピニオンは今常識だよ

とことん治療しなきゃ
数年後、とんでもない皮膚病になるぞ
皮膚から汁が出て、かさぶただらけになったり
髪の毛が束で抜けたり
ピンク色に変色して、髪の洗髪すらできなくなるぞ

飲み薬、外用薬などもらって根気よく治せ!

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:35:52.27ID:NwOp6c4A0
あとは、食べ物のアレルギーかな?
これを食べたらやたら痒くなったりフケが多くなったりとか
食物アレルギーもあるからなー
ちゃんとチェックしろ!

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:44:15.07ID:ReWBIzLw0
皮膚科はしごして最終大学病院まで行ったけど原因不明で終わった
洗髪後髪が渇くより先に老けが落ち始めるような状態
「老けが出ても死ぬわけじゃないから研究対象としての優先順位も低いんです」とのことだ
あきらめるしかない

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 03:05:12.80ID:csndVHqn0
ドライヤー使わないとダメだよ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 03:10:32.83ID:XuG7dIJF0
乾燥肌

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 03:38:51.64ID:BN8pnFb50
まずシャンプーを変えてみよう。あとは生活習慣の見直しかな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 06:36:14.78ID:VFlUcSdO0
脱皮みたいに頭皮が取れた事ある
結構でかくて怖かったが

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 06:41:42.49ID:afvLkn5g0
いまはわりとホルモン剤でフケを抑えてるみたいよ。

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 06:51:50.79ID:GAT4iCdP0
インキンパークかな

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:03:33.98ID:2+Q0NU/G0
ハゲとるやないかい

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:32:23.54ID:8ckHIZ+e0
シャンプーよりシャボン玉石鹸で洗ってみ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:35:48.90ID:s06F96940
お母さんになりたがってる

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:52:00.79ID:826hamai0
メリットはあかんでー

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:55:27.66ID:mYOigkeT0
みんなマジメにレスしててワロタ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:58:51.59ID:n6IRiIvd0
コラージュフルフルのシャンプーとコンディショナーセットがいいと思った
だが……

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 08:03:17.03ID:uuadtOqM0
全員業者か

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 08:08:01.92ID:NCF0GyJP0
俺なんて乾性フケだよ
ちょっと頭触ったらパラパラっとフケが落ちる

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 11:31:43.78ID:lkp6poRQ0
体質なんだよねえ、家族でもいろいろ
空中に飛んでるカビ菌が原因らしいけど、これが不思議
毎日洗っても出る人は出るし、頭洗わない不潔な人でも出ない人は出ない
洗って乾かしたらもう出てくる
皮膚病ってほんと厄介で、ほんとこれ>>36

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 11:37:07.21ID:3Cy8Ayti0
コラージュフルフルシャンプーで検索してみ。
ちょっと高いけどフケは止まる。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 15:18:10.96ID:6Cwm4aiE0
私JKなんですけどフケが止まりません
勉強しててもいつの間にか下半身をいじくってたり
机の角とかにも知らず知らずこすり付けてたりします

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 15:27:23.84ID:YjZ26YNU0
>>53
死んじゃえ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 15:53:02.05ID:cV3n3TZ60
乾癬っていう病気やで
https://www.maruho.co.jp/kanja/kansen/

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 15:56:08.30ID:Mmo1z0vv0
お前ら詳しいな
医者かよ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:11:55.18ID:VidUvc7F0
おれは粉シャンプーで
止まった

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:15:28.02ID:OwEo+wfL0
自分スキンヘッドなんだけど横のほうに円形脱毛症(10円ハゲ)が出来ててショック

3日1回は剃らないとバレバレだわ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:16:53.19ID:6DZesw/y0
シャンプー変えたら治った
1センチクラスのフケを毎日量産してたのに

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:28:29.44ID:ZABWpOgl0
フケミン、コラージュ、リアップエナジー全く効果なし。もう諦めた。

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:33:38.43ID:kzjNsCXz0
>>25
自分はコラフルは高いだけで全然だめだった
ラックスのノンシリコンシャンプーにしたら治まって今はH&S使ってるけどフケ全然出なくなったよ
女だからなんの参考にもならないかもしれないけど

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 17:02:04.84ID:xYRfmWL60
坊主にしてる人わりといるのは、ハゲとかフケなんだな。

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 17:33:08.65ID:z3W90a1C0
ハゲの前兆

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 17:49:59.56ID:aJ/c5D300
発情(フケ)かと思った

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 18:23:40.51ID:llpctyyk0
なぜ坊主にするの?

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 18:44:30.49ID:Brwy4Gxj0
テレビでやってたけどシャンプーとか石鹸は使わなくてもいいとかやってたな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 19:41:55.11ID:crhHC0rI0
コラフルもH&Sも効果なかった
皮膚科も1年位行ったけど駄目だった

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 19:54:12.48ID:JKIIIJI90
シャンプーする時間がながいんぢゃねーの?
俺はシャンプー1プシュで10秒くらい。
頭皮はさわらないよう髪の毛だけあらう。
手のひらで頭をなでる感じ。
これでフケはとまった。

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/03(木) 00:35:34.53ID:Apx4gXZe0
最近みたテレビでのシャンプーは
湯で1分半程度洗う(汚れは8割落ちる)
シャンプーは手で泡だてて使う(すすぎ残り防止)
手のひらでマッサージするように洗う

2度洗いはしない(皮脂が落ちる)
皮脂は落ち過ぎて(頭皮を紫外線等から守らない)も残り過ぎ(脂漏性皮膚炎になる)ても駄目

後はシャンプーは選んだ方がいい

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/03(木) 00:46:24.18ID:c3fsygMf0
俺はコラージュフルフルがバッチリだった
フケや頭皮のニオイが気にならなくなった
合う合わないあるんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています